財界九州 2021年5月号 (発売日2021年04月25日) の目次
TOP INTERVIEW
道永 幸典 西部ガスホールディングス 社長 P8
「これまで以上に抜本的な改革を推進し、HD体制で持続的成長の礎を築く」
テーマリポート
新時代 KeyWordから見る九州・沖縄の動きは… P17
【RE100】「環境価値」の高い電力で脱炭素貢献 P18
【シビックテック】「オープンデータ」で地域の課題解決 P20
【ローカル5G】「商用化」目指し産学連携で実証進む P22
【ESG投資】「環境対応」で変革迫られる企業経営 P24
【リカレント教育】浸透に経営者や上司の「理解不可欠」 P26
【GIGAスクール構想】「I C T 教育」の遅れ挽回の切り札に P28
【ワーケーション】新しい「観光スタイル」に期待集まる P30
【マイクロツーリズム】ウィズコロナ見据えて「ご近所観光」 P32
春夏秋冬
「無言館日誌」 P14
NEWS SCRAMBLE
JAおきなわの「大ナタ」で畜産業界に激震 P40
「佐世保玉屋」一帯再開発検討も一抹の不安 P42
福岡地所系リートが「グランドハイアット」売却 P115
業界・地域リポート
【政界ウオッチング/FUKUOKA】知事選で保守分裂回避も「火種」残す P34
【雇用FOCUS/人材ビジネス】独自戦略で人と企業を「マッチング」 P38
エリアリポート
【福岡】太宰府市で進む「梅プロジェクト」/新たな地場みやげを開発し「ふるさと納税」の返礼品に P118
【北九州】段階的成長見せる「海外水BIZ」/KOWBA設立10年を契機に「官から民」にシフト目指す P120
【佐賀】官民で「サガン鳥栖」を強力に支援/クラブ運営ではトップ交代で〝財務改善〟が急務に P122
【長崎】国内初「潮流発電」五島で実験開始/課題を克服して新たな〝再生エネ〟活用拡大の一歩に P 124
【大分】「官民一体」で宇宙ビジネス創出へ/一社の設立や拠点の開設で〝宇宙人材〟の育成を支援P126
【宮崎】日本一の「DX行政」目指す都城市/宣言〝アップデート〟で民間企業との連携を積極化P128
【鹿児島】「桜島架橋」実現目指し新推進団体/大隅半島側の長年の活動を受け鹿児島市側に新たな動きP130
【沖縄】「進化」止まらない北谷の街づくり/新たな観光スタイル提案する「アメリカンビレッジ」 P132
座談会・対談(スポット)
【継営者/日本M&Aセンター~創業30周年記念インタビュー】しらさぎホールディングス・沼田 幸広 社長/本拠・熊本と京都支社を結ぶ広島の工事会社をM&A P38
特集・熊本都市圏 ~熊本地震から5年
【REPORT《街づくり》】中心市街地・駅前で進む「にぎわい拠点」の整備 P53
【REPORT《復旧・復興と連携》︎】「新阿蘇大橋」開通で主要アクセス全て復旧 P70
【REPORT《地域交通再編》︎】地場タクシー10社が合併し「新会社設立 」 P74
【INTERVIEW】熊本市 市長大西 一史氏「熊本城を象徴に〝まちなか〟を再生しにぎわい取り戻す P58
【INTERVIEW】熊本商工会議所 会頭(鶴屋百貨店 社長) 久我 彰登氏「的確なコロナ対策で疲弊した街中に〝にぎわい〟を」 P62
【MESSAGE】九州産業交通ホールディングス 会長(熊本県観光連盟 会長)矢田 素史氏「サクラマチクマモトで見たことないような〝コト〟を提供したい」 P64
【MESSAGE】JR 熊本シティ 社長 山下 信二氏「くまもとの陸の玄関口にふさわしい街づくりに貢献」 P68
【SYSKEN グループ】中計の売上300億を前倒しで達成人材の育成体系をあらためて構築 P66
特集・High Brand Mansion ─ 2021 ─
供給数減少も販売は堅調都心部高価格帯人気集める P81
九電不動産/積水ハウス/第一交通産業/大和ハウス工業/西日本鉄道/長谷工不動産/三井不動産レジデンシャル/三菱地所レジデンス(掲載は50音順)
特集・Office&Work style ─ 2021 ─
コロナ禍で変わるオフィス空間と働き方
関家具/QTnet/モバイル・プランニング/オカムラ/内田洋行/レイメイ藤井/匠 P100
ズームアップ(企業・団体)
【クローズアップ 福岡トヨタ】(1)-草創期- 初代社長 中井洗之 二代目社長 伊藤傅之祐 P41
【琉球海運】─着々と整備が進む「海陸一環輸送」 今年5月、県外初の総合物流センターを福岡市に開所P52
【わが街の挑戦(佐賀市)】ウォーカブルシティ」実現へ。JR佐賀駅周辺整備に着手 P79
【Lawyer Eyes 大野法律事務所】所有者不明土地問題 解決のための法改正 P112
ズームアップ(人)
日々折々/西日本フィナンシャルホールディングス・久保田 勇夫 会長 P43
OPINION/九州教具・船橋修一 社長 P46
翔る次世代リーダー/国際経営・井上謙一 社長 P50
グラフ
Kyushu PHOTOGRAPH「大分県中津市」 P6
連載(リポート・コラム・その他)
森田実の時代を読む「米中対立における日本の進路を考える」 P48
OPINION/九州教具・船橋修一 社長P46
閑人閑話「働き方改革」 P116
DATAでみる九州「九州新幹線鹿児島ルートの開業効果」 P114
KYUSHU産業変遷 造船業/高付加価値船で中韓に巻き返し P134
OH!ニッポン「今こそ『諫鼓』を叩くとき」 P138
三方よしの経営学「さらば『経済効果』」 P140
KAIL/九州大学 村上 洋子氏×日立製作所 森 忠士氏×九電工 安光 達氏×三井住友海上火災保険 矢津田 幸洋氏 P142
詰碁・詰将棋 次の一手 P144
あの日あの頃/オーレック・今村 健二 社長 P146
reflesh/サンレー・佐久間 庸和 社長 P149
TWO OF US/石橋 充教 第一商事 会長×林田 英一 医療法人 一生会 理事長 P150
ゴルフ知恵袋「上達をより効果的にする」 P152
ホークス/「チケットセールスの挑戦」 P156
九州人山脈「オノ・ヨーコの華麗なる一族24」 P154
食楽園「追悼 古賀稔彦さん〔清ちゃんラーメン〕」 P158
令和礼賛「英彦山神宮(福岡県添田町)」 P161
Monthlyダイジェスト P164
寸談余話(2)/富士フイルムビジネスイノベーションジャパン・竹内將人福岡支社長/松本・松本博社長
寸談余話(3)/熊本交通運輸・住永金司社長/BBDO J WEST・秀一生社長/九州北部信用金庫協会・野村廣美会長
寸談余話(4)/アートライフホールディングス・中井健雄社長/LEC東京リーガルマインド・宮﨑裕康福岡本校支店長 P141 P145 P 148 P160
財界九州の内容
- 出版社:財界九州社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
九州・沖縄の〝時流〟を知る総合情報誌
月刊誌『財界九州』は1958年に創刊し、今年で67年目を迎えました。弊誌は九州・沖縄の経済動向を中心に、独自の切り口で情報を発信し続ける地域経済情報誌です。おかげ様で、九州・沖縄をカバーする唯一のブロック経済誌として、産官学をはじめとした大変多くの方よりご購読頂いております。昨今、国の地方創生の掛け声とともに、東京一極集中の是正意識が高まっています。このような状況の中で、日本経済を牽引するポテンシャルを秘めた九州・沖縄の最新経済動向や地域の特色を深く掘り下げ、皆様にお届けすることこそが弊誌の使命だと思っています。今後の事業の発展に向けた〝ヒント〟を提供するツールとして、ぜひご活用ください。
財界九州の目次配信サービス
財界九州最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
財界九州の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!