■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■
65~95歳で「2,000万円不足」はこれで解決!
「女性」「シニア」が稼げるビジネス
■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■□ □■ □■
□女性やシニアも稼げる費用のいらない「代行サービス」
溝上 幸伸◎経済ライター
□女性管理職8.4%の「ソニー」と30%の「資生堂」
片山 修◎経済ジャーナリスト
□働き方の選択肢を増やした「ファンケル」「すかいらーくHD」
曽和 利光◎人材研究所代表
□「謙虚な姿勢」が必要な「シニアの再就職」
中西 享◎経済ジャーナリスト
□「シニア」の特性を生かし職場は「活性化」され「生産性向上」
溝上 憲文◎ジャーナリスト
□「シニア起業」には「ギブオンリー」の精神
大江 英樹◎オフィス・リベルタス代表
◆◇◆ Interview ◆◇◆
■TALKING ───────────────────
加賀見 俊夫
◎オリエンタルランド会長CEO
日本人の感性を120%生かした
「オンリーワン」のテーマパークへ!
■田代沙織のここが聞きたい!────────
立木 義浩◎写真家
目標は生涯現役
■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■
│ 衆院解散 ◇「年内衆院解散」は消えたわけではない?
│ れいわ新撰組 ◇「れいわ新撰組」の脅威にざわめく「与野党」
│ 野党統一会派 ◇ゆくゆくは「立憲民主党」の吸収合併に移行か?
│ N国 ◇99万票を集めた「N国」の次の狙いは衆院選
│ 警察庁 ◇「総理演説」ヤジ排除は警察庁の指示?
│ 世論調査 ◇信頼低下続くメディアの「世論調査」
│ 円高 ◇手段が少ない「日本銀行」は円高を阻止できない!
│ 金融庁 ◇「金融審議会報告書」の再提出へ
│ 日本郵政 ◇震災災害復興に充てる「グループ株」追加売却は霧の中
│ ヤフー ◇金融庁が疑問視する「ソフトバンクグループ」の株価戦略
│ 日産自動車 ◇「大量リストラ」ながら自分は居座る「西川社長の倫理観」
│ セブン&アイHD ◇「7pay」廃止決定に「顧客優先」の発想
◆◇◆ Regular ◆◇◆
THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
世界は「政治家」の「人気取り政策」に翻弄されている!
A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
「第4弾対中関税」が「アメリカ経済」を不況に導く「懸念広がる」
CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
「香港」を粗雑に扱う「習近平」
舛添要一 世界の進路
韓国の「恨」「先王殺し」の思想
Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
「憲法改正」を急ぎ自らを守る当たり前の国に
「宣伝」探訪!/谷口優◎月刊『宣伝会議』編集長
「リアル」と「デジタル」が融合した広告戦略
永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
哀れなり四面楚歌の文在寅韓大統領
元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
シンデレラ・スマイルさんへ
「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
「秘書」の優劣が「出世」を決める!
公明党を歩く!
●島根県
[町の持続性を高める「雲南市のチャレンジ」]
●速水雄一 雲南市市長
[みんなが積極的にチャレンジする持続可能なまちづくりを目指す]
江波戸哲夫の気になる一冊
『内閣情報調査室』
[矮小な日本の「諜報活動」]
球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
母とのキャッチボールで磨かれた制球力<上原 浩治②>
ブランチにコラムを
「お前」は失礼ですか?
野田一成の診療日記
「海外旅行保険」加入は不可欠!
使える手話
[会議は来週に延期になりました]
花田紀凱の血風取材日記
日韓関係は一度爆発した方がよい
「立ち食いそば屋」巡り
十割蕎麦専門店 名代天下そば/東京・人形町
酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
[明太ジャガピザ] (純米吟醸 Land of Water)
◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆
□「関西電力」が「VPP構築実証事業」で目指す
電気需給の「高効率システム」
□若手アーティストの登竜門!
「三菱商事アート・ゲート・プログラム」
□販売数低下のビールジャンルで
唯一売上伸ばした「サッポロビール」◎河野圭祐
□「中部電力」が首都圏向けに
「これからデンキ」新サービス提供を開始!
■◇■ LT PLAZA ■◇■
Information/読者の声