文藝春秋 2023年8月号 (発売日2023年07月10日) の目次
舌の良し悪し 古風堂々51 藤原正彦
漱石と鏡子 夏目房之介
初の女性座主に就任して 鷲尾龍華
『じゃむパンの日』が教えてくれたこと 加藤木礼
アフリカの光 平野光芳
山怪を探して列島ウロウロ 田中康弘
中国「川端ブーム」にみる出版事情 毛丹青
半藤さんの机 林美和
「永遠のモダーン」とは 日本人へ239 塩野七生
創刊100周年決定版 現代の知性24人が選ぶ
代表的日本人100人
大座談会 今なぜこの100人なのか
保阪正康……秩父宮、新島襄、中江丑吉、石原莞爾、上原良司
田中優子……紫式部、出雲阿国、伊能忠敬、平塚らいてう、石牟礼道子
梯久美子……森崎和江、林芙美子、金子文子、茨木のり子、知里幸恵
片山杜秀……岡倉天心、正岡子規、西田幾多郎、小津安二郎、伊福部昭
藤原正彦……関孝和、柴五郎、上杉鷹山、河原操子、福沢諭吉
佐伯啓思……大伴家持、空海、本居宣長、宮沢賢治、西田幾多郎
坂東眞理子……持統天皇、紀貫之、世阿弥、道元、与謝野晶子
御厨貴……明治天皇、陸奥宗光、林達夫、下河辺淳、庄司薫
原田マハ……岡倉天心、松方幸次郎、大原孫三郎、棟方志功、川久保玲
宮崎哲弥……白洲次郎、大平正芳、小松左京、坂本龍一、柄谷行人
鹿島茂……徳川慶喜、渋沢栄一、菊池寛、山川菊栄、林芙美子
楠木建……松下幸之助、小林一三、本田・藤沢、出井伸之、柳井正
Ⅰ・ディオニシオ……清少納言、和泉式部、紫式部、谷崎潤一郎、三島由紀夫
牧原出……高橋是清、田中耕太郎、吉田茂、佐藤栄作、吉田健一
本郷恵子……竹内理三、信時潔、蜷川幸雄、草間彌生、小林カツ代
高田文夫……黒澤明、古今亭志ん朝、森繁久彌、高倉健、青島幸男、沢田研二
国谷裕子……緒方貞子、石牟礼道子、岡村勲、山中伸弥、伊藤詩織
生島淳……大谷翔平、嘉納治五郎、小平奈緒、宿沢広朗、堀米雄斗
島田裕巳……最澄、本居宣長、内村鑑三、戸田城聖、瀬戸内寂聴
M・ロバートソン……遠藤ミチロウ、矢沢永吉、手塚治虫、空海、一休宗純
後藤正治……茨木のり子、岡仁詩、深代惇郎、木庭教、藤沢周平
瀬戸欣哉……藤原不比等、徳川家康、徳川慶喜、近衛文麿、緒方貞子
大栗博司……紫式部、関孝和、津田梅子、大河内正敏、小柴昌俊
先崎彰容……西郷隆盛、柳田國男、伊東静雄、小林秀雄、江藤淳
岸田自民を恫喝する学会の「喧嘩屋」 赤坂太郎
自公連立解消? そんな怖いこと 森山裕
日の丸半導体を復活させる 東哲郎×黒田忠広(司会・泉谷渉)
プーチンが元気ないぞ 小泉悠×高橋杉雄
習近平「失政」のゴーストタウン 高口康太
高市捏造発言、森友事件を叱る
公文書を守れ! 福田康夫×上川陽子×老川祥一×鎌田薫×加藤丈夫
昭和天皇「衝撃の肉声」 吉見直人
「最強」メンタルの整え方 国枝慎吾×塩沼亮潤
AIは人間を不幸にする? 養老孟司×成田悠輔
人新世のブランド論 藤原ヒロシ×斎藤幸平
鈴木敏夫はどう生きるか 鈴木敏夫
ヴィオラ母さんは濃く生きた ヤマザキマリ
リベラルによるリベラル批判 斎藤貴男
アルツハイマー征服が現実に 下山進
認知症は病気ではない 奥野修司
新連載
秋元康ロングインタビュー 第1回 インタビュアー・秋元康
僕の寿司を食べた世界のスター 松久信幸
「トラック野郎に愛されて」 八代亜紀
「私が大好きな私の映画」 香川京子
『仁義なき戦い』の熱 小林旭 回顧録 第3回
SMAPはじまりの日 鈴木おさむ
「モリクンの脱退」大ヒット番組スタート直後に波乱が……
文藝春秋と私 佐藤優
記者は天国に行けない19 清武英利
菊池寛 アンド・カンパニー20 鹿島茂
病葉草紙 第五話 鬼胎 中編 京極夏彦
外事警察秘録 最終回 北村滋
有働由美子対談55 谷原章介(俳優)
新連載 ムーンサルトは寝て待て2 内館牧子
最終回 老化は治療できるか 河合香織
新世界地政学143 船橋洋一
ハコウマに乗って30 西川美和
BOOK倶楽部
▼角幡唯介、角田光代、本郷恵子、片山杜秀
▼今月買った本 橘玲
▼著者は語る
▼新書時評
グラビア
▼日本の顔(松久信幸)
▼名品探訪22「メイド・イン・ジャパン」
▼名画が語る西洋史132
▼台灣温泉
▼小さな大物(日野皓正)
▼同級生交歓 茨城県立土浦第一高等学校、筑波大学附属駒場中・高等学校、捜真女学校
▼目耳口
▼新連載 作家が愛した名店3(吉村昭)
ベストセラーで読む日本の近現代史 佐藤優
▼新聞エンマ帖
▼丸の内コンフィデンシャル
▼霞が関コンフィデンシャル
▼日本語探偵・飯間浩明
▼数字の科学・佐藤健太郎
▼大相撲新風録・佐藤祥子
▼オヤジとおふくろ 青柳美扇、 山本一力
▼スターは楽し・芝山幹郎
▼考えるパズル
▼三人の卓子
▼詰将棋・詰碁
▼蓋棺録
短歌・・・宇都宮敦、俳句・・・復本一郎、詩・・・岸田将幸
表紙の言葉「真夜中の場所」 村上裕二
編集だより
文藝春秋の内容
- 出版社:文藝春秋
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
発行部数40万部は総合月刊誌のトップです。時代におもねらない編集方針は年令、地域、職業を越えて幅広い読者からの支持を得ています
大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあり、その社会的影響力を強固なものにしてきました。また、各界の著名人が登場するグラビア「小さな大物」「同級生交歓」などコラムや連載小説にも定評があります。硬派なジャーナリズムから、その時々の文化、芸能、スポーツの話題まで、圧倒的な情報量を発信するナンバーワン総合月刊誌です。
文藝春秋の目次配信サービス
文藝春秋最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!