音楽で迷ったらこの1冊
★★★☆☆
2007年07月08日 パーカッション一途の天然ちゃん 学生
この本を部室で見かけて読んでから早くも3年間...。私の部活では部費で買うぐらいに愛読させた頂いています。プロの意見が載っていたり、全国で行われている行事がレポートされていたりと内容が濃くいろいろな活動の参考にしています。音楽関係のことをされている方なら老若男女問わず夢中になれるとおもいます♪
吹奏楽部員必見
★★★★★
2006年12月21日 吹奏楽おたく 高校生
もう吹奏楽部員ならみんな読んでるよね~!うちの部活では、今付録のトゥーランドットをやってます。全国の活動がわかって、やる気にさせられる本ですね。
吹奏楽人には必須の一冊!
★★★★★
2006年10月18日 吹奏楽人口 学生
私は毎月ついている「ONE POINT LESSON」が楽しみで買っています!!!分かりやすい説明は本当に助かります。しかも先月・今月号には支部大会情報がギッシリ!毎日寝る前に少しずつ読んで楽しんでます♪♪♪
吹奏楽やる人も聴く人も一読の価値あり!
★★★★★
2006年09月23日 古のバスーン野郎 会社員
私は高校生時代にバスーンを吹いていましたが、今は仕事の忙しさにかまけて聴くだけになってしまいました。でもこの雑誌は今も読み続けています。バンジャーを読んで自分が吹いているつもりになったり、若かりし日々を思い出したりしています。現役はもちろん、昔の吹奏楽野郎にもお勧めです!
吹奏楽好きは、必読!!!
★★★★★
2006年04月15日 Euph吹き 学生
あと数ヶ月で、吹奏楽コンクールが待ちかまえていたりしますが、バンドジャーナルに載っている、コンクール課題曲ごとの、アドヴァイスが載っていたりするので、凄く助かります!!
おすすめ!
★★★★★
2006年02月18日 ボントロ 高校生
毎月、演奏会やイベント、CD・楽器やアクセサリーなどの新製品についての最新情報が満載です。また、第一線で活躍されているプロの音楽家の方々が書く連載記事も、プロの世界の裏話などを知ることができて面白いと思います。今、吹奏楽をやっている方はもちろん、これから始めようと思っている方にもおすすめです。
吹奏楽好きなら・・・
★★★★☆
2006年02月13日 野口彩子 アルバイト
この雑誌は、絶対お勧めです!!吹奏楽好きならぜひ読んでおきたい雑誌です。コンクールの情報や、様々なコンサートの情報。各楽器のワンポイントレッスンのページなどとても充実した内容だと思います(@^^@)
吹奏楽人は必読!!
★★★☆☆
2005年09月11日 バスクラリネット吹き~♪ 学生
私も同級生に薦められて3ヶ月程前から読み始めました!これ、絶対にィィです!オススメです☆上手くなるコッゃ、他の中学生・高校生がどのょぅな事をゃってぃるかが良くわかります!まだ読んでなぃ人は是非読んでみてくださぃ!
吹奏楽関係者必読!!
★★★★★
2005年04月25日 kei 大学院生
演奏会やイベントの報告記事から、各楽器ごとのレッスンまで多彩な情報が手に入ります!コンクール前には課題曲の演奏の手引きも紹介されるし、至れり尽くせり。吹奏楽部をやる人は個人購入はもちろん、部活や楽団での購入もよいのでは?お勧めです!!
是非!
★★★★☆
2005年03月26日 サックス吹きの女の子。 学生
吹奏楽、または楽器を吹いている人にとって、かかせない本です。<br>各楽器のレッスンや、小道具、CD、行事予定など内容も豊富です。<br>付録でついている楽譜も、その時その時の話題の曲も付いているので、友達同士でかるーく演奏したりして楽しめます!(冬のソナタの最初から今まで、ジュピター、ルパン三世のテーマなど・・・)<br>是非是非買ってみてくださいね。
吹奏楽にはこの一冊!
☆☆☆☆☆
2004年08月05日 水野 大学生
吹奏楽をやっている人は、一度読む価値ありです!<br>全国のいろいろな団体(中学校から一般まで)の練習方法や活動・コンクール結果などが毎月たくさん載っています。<br>楽器別のワンポイントレッスンや、楽譜のスコアがついているのも嬉しいです。