臨床獣医の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.00
全てのレビュー:7件
★★★★★1件
★★★★☆5件
★★★☆☆1件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全7件中 1 〜 7 件を表示
編集内容を毎号牛・豚・鶏・総合4編成とするのは?
★★★★☆ 2021年07月15日 エムトマン 経営者
畜産関連の臨床獣医師を対象にした専門誌の位置づけと思うが、牛豚鶏は幅広くそれらに携わる臨床獣医師は専門化されているので、号誌によっては用がない号も多いと思われ、それが本誌の宿命でもあり課題でもある。農場向けの雑誌は牛豚鶏で分かれそれなりの読者がいるが、それらでは獣医師向けの専門的な内容は控えられる。各専門分野別には研究会誌・学会誌などがあるが、臨床獣医誌としてはそれらの手前の情報誌としての役割があると思う。そこで、各号の内容を牛・豚・鶏・総合の4部に分けてどの号でも牛豚鶏を多少はあっても必ず区分して載せるようにするのはどうだろうか。 私は豚、鶏(レイヤー)、肉用牛(繁殖)が専門で、需要の多さから豚が多いが、私のような者は必要な号しか買わないので、毎号見れる誌面なら定期購読できるかも知れない。
興味深い
★★★★☆ 2020年10月18日 やま 自営業
久しぶりに読んで、やはり定期的に購読したいと思いました。毎回興味深い記事があります。
読みやすくていいと思います。
★★★★☆ 2020年04月14日 olvc 専門職
内容がフィールドよりで読みやすくていいと思います。 連載の内容もわかりやすくて助かります。
参考になる
★★★★★ 2019年10月29日 SA 経営者
臨床獣医なので参考になります! 特集を楽しみにしています!!
基礎から応用まで
★★★★☆ 2009年10月26日 ジャック 専門職
獣医師の診療活動における基礎的な情報・手技からすこし上級?高度な技術の紹介まで幅広く、日常の診療に役立っている。
臨床獣医
★★★★☆ 2009年08月22日 わさび 専門職
特集が臨床寄りになってきて面白い。座談会はいらない。
臨床獣医
★★★☆☆ 2007年10月26日 ホルスタインZ 医者
現在の臨床現場でのトピック、文献紹介など幅広く紹介されている。もう少し注文をつけるなら、一般開業獣医師に汎用される技術的な連載も欲しい。大学等の研究機関で行われる技術は参考にはなるが、実際のフィールドでの応用には乖離があるように思う。

臨床獣医の内容

  • 出版社:緑書房
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4判
産業動物獣医師のための臨床総合誌
“プロダクション・メディスン”をキーワードに、日本の地域特性を生かした生産獣医療を軸として国内外の最新臨床技術および獣医畜産業界の情報をお届けします。需要の高い乳牛に関する記事はもちろんのこと、肥育牛、豚、馬、鶏などの最新情報も幅広く提供する、臨床現場の第一線で活躍する産業動物獣医師のための臨床総合誌です。

臨床獣医の目次配信サービス

臨床獣医最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

臨床獣医の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.