--------------------------------------------------------------------------------
《日本経団連定時総会特集》
民間活力で経済を再生し世界に貢献する
民間活力による日本経済の再生・復活に全力を挙げる
米倉弘昌 (会長)
経団連は政策集団たれ
御手洗冨士夫 (名誉会長)
日本経済団体連合会の定時総会に寄せて
鳩山由紀夫 (内閣総理大臣(当時))
2010年度総会決議
民間活力で経済を再生し世界に貢献する
◆日本経団連への期待 ~米倉会長就任に寄せて~
経済的パートナーシップの一層の強化を期待する
ジョン・V・ルース (駐日米国大使)
わが国経済の持続的な成長のために
谷垣禎一 (自由民主党総裁)
地域との連携で経済成長を
麻生 渡 (全国知事会会長)
希望と安心の社会に向けて
古賀伸明 (日本労働組合総連合会会長)
世界の多様性を活力に
濱田純一 (東京大学総長)
◆新副会長の抱負
課題解決を通じて世界に貢献
川村 隆 (日立製作所会長)
この国の「真の構造改革」を目指して
坂根正弘 (小松製作所会長)
日本経済の再生に向けて
三浦 惺 (日本電信電話社長)
前例にとらわれず、柔軟な発想で活動に取り組む
中村芳夫 (日本経済団体連合会事務総長)
●日本経団連が取り組む当面の重要課題
●日本経団連の新体制
--------------------------------------------------------------------------------
G8ビジネス・サミットに参加して
~世界経済をめぐる諸課題で意見交換
御手洗冨士夫 (名誉会長)
(報告書)経営環境の変化にともなう企業と従業員のあり方
~新たな人事労務マネジメント上の課題と対応策
指田禎一 (日清紡ホールディングス相談役)
市野紀生 (東京ガス相談役)
キャリア教育への参加を通じて学校と社会をつなぐ
~横浜市との連携による企業の取り組み
石原邦夫 (東京海上日動火災保険会長)
--------------------------------------------------------------------------------
●経営者のひととき
千年の旅
佐々木 隆 (ジェイティービー会長)
●あの時、あの言葉
墓までここへ移すのか?
加藤禎一 (シキボウ社長)
●エッセイ「時の調べ」
こころを描く17文字
やすみりえ (川柳作家)
●翔べ!世界へ 奨学生体験記
フランスでの二年間
吉田 廣 (大阪経済法科大学教養部教授)
●NEW FACE 新会員紹介
・朝日ネット
・三友プラントサービス
・福留ハム
・ワタキューセイモア
--------------------------------------------------------------------------------
経済Trendの内容
- 出版社:日本経団連事業サービス
- 発行間隔:月刊
- サイズ:B5判
わが国を代表する経済団体、日本経団連の情報発信誌
日本経済が直面する重要な経済・産業・労働問題を取り上げ、経済界およびオピニオンリーダーの政策提言や意見を発信しています。日本の経済社会は今後どうなるのか、経済界は今何を考えているのか、新たな経済社会を担う方が求める情報をお届けします。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
経済Trendの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!