第1章 眼の疾患の診かた
章編者より【能美なな実】
1. 一般医も知っておくべき眼科領域検査【能美なな実/園田康平】
2. 一般外来でよく遭遇する眼科領域の症状・疾患への対応【能美なな実/園田康平】
3. 異物への対応【能美なな実/園田康平】
4. 急性視力障害への対応【能美なな実/園田康平】
5. 眼科領域の外傷【能美なな実/園田康平】
第2章 耳鼻のどの疾患の診かた
章編者より【高橋優二】
1. 一般医が知っておくべき耳鼻咽喉科領域の診察【宮崎浩充】
2. よく遭遇する耳鼻咽喉科領域の症状・疾患への対応【永田理希】
3. 顔面神経麻痺への対応【吉田尚弘】
4. 突発性難聴への対応【梅木 寛】
5. 鼻出血,異物(鼻・耳),鼓膜損傷への対応【梅木 寛】
6. 危険な咽頭痛【宗 謙次】
第3章 皮膚疾患の診かた
章編者より【盛山吉弘】
1. よく遭遇する皮膚科領域の症状・疾患への対応【袋 秀平】
2. 熱傷【山本有祐】
3. 発熱を伴う発疹への対応~薬疹~【平原和久/塩原哲夫】
4. 発熱を伴う発疹への対応~ウイルス性発疹(水痘,麻疹,風疹)~【古田淳一】
5. 発熱を伴う発疹への対応~ツツガムシ病,紅斑症~【箭原弘典】
6. 壊死性軟部組織感染症~ふつうの蜂窩織炎とどこが違うのか?【盛山吉弘】
第4章 泌尿器疾患の診かた
章編者より【野田 透】
1. 排尿に関する訴えへの対応【児玉浩一】
2. 陰嚢異常の取り扱い方【角野佳史】
3. 陰茎の異常の取り扱い方【高瀬育和】
4. 押さえておくべき尿路感染の対処法【池田大助】
5. 尿路系カテーテルのすべて【伊藤秀明】
6. 尿路結石への対応【金谷二郎】
7. 腎,膀胱,尿管の外傷への対応【野田 透】
8. 緊急性はなさそうだけど泌尿器科医にちょっと聞いてみたいこと【加藤浩章】
レジデントノートの内容
- 出版社:羊土社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
- サイズ:B5判
イラスト・表を多用して基本的事項から詳しく丁寧に解説。
研修医の方を主な読者対象とした、実用的で実践に即役に立つ雑誌です。臨床研修で最初に必要となる事柄、研修中に身に付けておくべき事柄について、第一線で活躍の臨床医がわかりやすく執筆。特にプライマリケア、救急疾患への対応を中心に取り上げます。研修医に必要な事柄はそのまますべての医師に必要となりますので、若手医師を中心に向上を目指すすべての医師に愛読していただける雑誌を目指しております。もちろん、学生の方の臨床実習にも役立ちます。
レジデントノートの目次配信サービス
レジデントノート最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
レジデントノートの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!