農業経営者 発売日・バックナンバー

全351件中 1 〜 15 件を表示
1,600円
1,600円
■特集
イスラエル農業徹底取材(3)農家出資のイノベーション拠点とネゲブ砂漠の大増産計画

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
昔ながらの、身が細く、根っこが長く、味が濃いもやしを実直に栽培
有限会社飯塚商店 代表取締役社長 飯塚雅敏(埼玉県深谷市)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
プーチンに文句の一つでも言えたなら(1)(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
コメ高騰は「人災」だった

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
負担軽減と安心をもたらす社会保険算定手続き(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
日本(3)三重県明和町 2年間の試験栽培の成果から大麻草栽培の手引書を作成

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
林遠里(1831-1906)
41歳で新規就農、農業革新による富国強兵を志した武士

■時流
[土門「辛」聞]
端境期不足量を示さぬ企画課についに官邸の堪忍袋の緒が切れた(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
備蓄米売却で巨利 真の「転売ヤー」は農水省だ(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
和食目的のインバウンドとツマ物野菜
穂じそ/たで/葉ショウガ/食用菊(小林彰一)

■連載
[江刺の稲]
紙媒体での発行中止のご案内(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
プロ職人の技が生きるシャツを着てCMに出演(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
日本古代史の嘘(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 イスラエル農業徹底取材(2)世界最先端の農業 ロボット・自動化・新品種 [新・農業経営者ルポ]新たな挑戦で地域の未来を創る農業と街づくり、そして政治/アオニサイファーム 代表など 青木真矢(茨城県つくば市) [AGRI FACT]第1回 AGRI FACT会員限定イベントレポート [江刺の稲]ユーチューブで既存メディアを疑う(昆吉則) [オランダ農業レポート]ヨーロッパのジャガイモ品種の日本への導入のこれまでとこれから(紀平真理子) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]奈良専二(1822-1892)63歳で家族と離れ農業技術革新にすべてを捧げた農民 [アルパカファームの経営・労務事件簿]経営も従業員も安心の備え 労働保険の年度更新(監修:矢萩大輔) [地域活性化という「遊び」]技術を学ぶより大切な先輩たちの情熱に触れる(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]アンティグア・バーブーダ 宗教的使用と医療観光に門戸を広げたカリブ海の国(赤星栄志) [最果ての一匹狼]最果ての獣たち(上原安浩) [土門「辛」聞]スタック説破綻もどこ吹く風 責任転嫁に動き出した企画課の無責任(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]需給タイト化で過熱する集荷合戦最前線(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]道中いろいろ、研修旅行! ドイツ・オランダ2023(8)(宮井能雅) [今年の市場相場を読む]家庭の支出金額も購入量も増えた野菜 カボチャ/シメジ/ブロッコリー/ジャガイモ(小林彰一) [Economic eye]地方創生特区を創れ(叶芳和) [人生・農業リセット再出発]自反尽己(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 [新・農業経営者ルポ]顧客のストーリーに寄り添い“どすいか”で笑顔を届ける/土肥農園 土肥寛幸(長野県松本市波田) [AGRI FACT]第1回 フェイクニュースの時代(後編) [特集]イスラエル農業徹底取材(1)戦時下の最先端食料安全保障 [江刺の稲]声の大きな爺様が支配する農村(昆吉則) [オランダ農業レポート]避けて通れないサステナビリティ(紀平真理子) [アルパカファームの経営・労務事件簿]多様性を受け入れた農業経営への一歩(監修:矢萩大輔) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]船津伝次平(1812-1882)近代日本の農業発展を先頭に立って導いた農民(竹下大学) [地域活性化という「遊び」]包丁の切れ味を感じる麺 新メニューづくり始動(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]セントビンセント・グレナディーン 小規模な伝統的栽培者に配慮した薬用大麻の法制度(赤星栄志) [土門「辛」聞]「スタック」はコメ流通ではない 不足量も示せぬ農水省組織だ(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]備蓄米の放出効果に「?」 コメ輸出にも弊害が及ぶ(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]道中いろいろ、研修旅行! ドイツ・オランダ2023(7)(宮井能雅) [Opinion]世界一高い作物を、中国以下のお粗末な技術で保管している日本の現状を憂う(山道弘敬) [Economic eye]コメ牛肉輸出で石破長期政権シナリオ(叶芳和) [人生・農業リセット再出発]星になった少年(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 [新・農業経営者ルポ]奮闘続くキウイのパイオニアの2代目/キウイフルーツカントリーJapan 平野耕志(静岡県掛川市) [AGRI FACT]第1回 フェイクニュースの時代(前編) [特集]経営を担う人材を育てる [江刺の稲]5年水張りの要件は求めない(昆吉則) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]中村直三(1819-1882)大和の地に日本初の品種比較圃場を創った貧農(竹下大学) [地域活性化という「遊び」]「ものづくり」の輪がさらに広がった(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]バルバドス 免許認可機関が主導する薬用大麻の環境整備(赤星栄志) [時事解説]「大麻草栽培法」に基づく栽培免許制度(赤星栄志) [アルパカファームの経営・労務事件簿]相次ぐ労働関連法改正 働き方改革と労働環境改善(監修:矢萩大輔) [土門「辛」聞]江藤大臣にXデイがやってくる 引き金は「コメは足りてる」発言(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]値上がりに歯止めかからず スポット価格4万6417円(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]道中いろいろ、研修旅行! ドイツ・オランダ2023(6)(宮井能雅) [今年の市場相場を読む]野菜輸入動向から需要の特性がみえる タマネギ/パプリカ/キャベツ/サトイモ(小林彰一) [人生・農業リセット再出発]江戸城天守を再建する会“一口江戸城主”募集(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 [新・農業経営者ルポ]伊豆半島でハチミツのテロワールを追究/みつばちのーと 田中章雄(静岡県伊東市) [AGRI FACT]あきたこまちRをめぐる議論 最終回 [特集]2025(令和7)年 私の経営そしてこれから(後編) [江刺の稲]下水汚泥、食品汚泥という農業資源(昆吉則) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]山田方谷(1805-1877)学問探究と独創力で絶望の淵から己と藩を救った農民(竹下大学) [地域活性化という「遊び」]情熱の繋がりから生まれる「究極の遊び」(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]バシコルトスタン共和国 ヘンプは炭素貯留に有望な農作物(赤星栄志) [アルパカファームの経営・労務事件簿]生産規模に合わせた雇用について考える(監修:矢萩大輔) [土門「辛」聞]24年コメ異変アラカルト 沸騰相場の渦中で(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]どんなコメを作付けるのか 生産者たちの難しい判断(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]真冬の夜の悪夢?! ある軍事作戦のはなし(宮井能雅) [今年の市場相場を読む]生産が減っていても「増勢」な野菜 ゴボウ/ヤマトイモ/ニラ/トウモロコシ(小林彰一) [世界農業遺産を訪ねて]全国和牛のルーツは但馬牛 規模拡大が若い担い手を増やす 兵庫県 但馬牛の飼育システム(叶芳和) [人生・農業リセット再出発]能ある鷹は爪を出せ! 今世紀稀代の逆バリの鬼才(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 [新・農業経営者ルポ]第三者継承による鴨園で日本一美味しい鴨肉を目指す/株式会社西崎ファーム 代表取締役 清水司(茨城県かすみがうら市) [AGRI FACT]放射線育種と「あきたこまちR」第2回 [特集]2025(令和7)年 私の経営そしてこれから [江刺の稲]令和7年に日本農業の未来を夢見る(昆吉則) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]大塩平八郎(1793-1837)正義と陽明学の力で国を変えようとした下級武士(竹下大学) [アルパカファームの経営・労務事件簿]経営者のプライバシーを守る 住所非表示という選択(監修:矢萩大輔) [地域活性化という「遊び」]KIREAJIを世界に発信する 料理人が鉋削り競技に出場(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]ネパール 独特の大麻文化を受け継ぐ国(赤星栄志) [土門「辛」聞]放出ならぬ「貸与」という屁理屈で失政隠しに走り出した企画課(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]くず米も外米も異常高騰 SBSマークアップ上限に(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]あの飛行機、まだありますか?(宮井能雅) [今年の市場相場を読む]11月の野菜相場 異常高騰の「なぜ」 キャベツ/ダイコン/キュウリ/ブロッコリー(小林彰一) [世界農業遺産を訪ねて]ビジネスや技術進歩と共存する落ち葉堆肥 売り方イノベーションで高収益 埼玉県 武蔵野の落ち葉堆肥農法(叶芳和) [人生・農業リセット再出発]『花咲か爺さん』の話はご存じですか?(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 [新・農業経営者ルポ]日本一のきくらげ農家へ/(株)木耳のお店 喚田恵子(愛知県豊川市) [AGRI FACT]第1回 イオンビーム技術が拓く新たな育種の未来 放射線育種と「あきたこまちR」 [特集]『食の安全の落とし穴』 [江刺の稲]ポリティカル・コレクトネスの敗北(昆吉則) [オランダ農業レポート]揺らぐ「サステナビリティ」の概念 オランダの有機農業を事例に二分法を超えて(紀平真理子) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]上杉鷹山(1751-1822)働き一両、考え五両、知恵借り十両、コツ借り五十両、ひらめき百両、人知り三百両、歴史に学ぶ五百両、見切り千両、無欲万両(竹下大学) [アルパカファームの経営・労務事件簿]安心して働くために!有給休暇を知ろう(監修:矢萩大輔) [スマート・テロワール通信]地域活動支援事業の展開 [地域活性化という「遊び」]「なぜ」「どうして」鵜呑みにしないで学ぶ(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]コスタリカ 国がヘンプ合法化前にCBD事業の収益性を評価(赤星栄志) [土門「辛」聞]供給面の検証を放棄した「粉飾レポート」を炙りだす(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]相対価格大幅値上がり 前年同月比7409円高(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]私は誰? レッツ先祖探しの旅へゴー!(宮井能雅) [今年の市場相場を読む]猛暑ダブルパンチに襲われた野菜の動向 ハクサイ/キュウリ/オクラ/ニガウリ(小林彰一) [人生・農業リセット再出発]真面目は自分の身体に迷惑(黒木安馬)
1,600円
1,600円
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。 [新・農業経営者ルポ]梨園をフィールドに障がい者も健常者も共に活躍できる農業を/合同会社AwoooFARM(アウーファーム)代表 兼 アウージャパン(株)代表取締役 米津洋一郎(千葉県白井市) [AGRI FACT]“腐敗ビジネス”のキーパーソン IARC特別顧問クリストファー・ポワティエ氏 日本・世界の「反グリホサート運動」の真相(vol.9) [特集]コメ転換期 「令和の米騒動」を越えて [江刺の稲]ポリティカル・コレクトネス(昆吉則) [肥料新時代]農家は肥料の基礎知識を忘れてしまった(関祐二) [オランダ農業レポート]オランダとスペインに見るかんがい農業の光と影(紀平真理子) [農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]藤田幽谷(1774-1826) ひとりの青年が上げた農政改革の狼煙が明治維新につながった(竹下大学) [アルパカファームの経営・労務事件簿]まだまだ元気に働ける! 経験豊富な社員を増やすなら(監修:矢萩大輔) [地域活性化という「遊び」]人は生まれながらにみなクリエイティブ(山本晋也) [知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]イタリア(2) 国内展開から国外にも広がるヘンプ建材ネットワーク(赤星栄志) [土門「辛」聞]米不足は来年の端境期まで尾を引く深刻な問題だ(土門剛) [コメ記者熊野のコメ市場情報]高値が続く24年産米 コメ流通の常識が壊れる!?(熊野孝文) [オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]道中いろいろ、研修旅行!ドイツ・オランダ 2023(5)(宮井能雅) [今年の市場相場を読む]総輸入量に占める東京市場への入荷推移 ネギ/ゴボウ/タマネギ/ショウガ(小林彰一) [人生・農業リセット再出発]小学生時の夢を叶えた本田宗一郎との出会い(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特集
未来型産業日本ワイン

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
徹底した顧客視点で感動体験を生み出す特別なサツマイモ
(株)さつまいもの石田農園(千葉県香取市)
取締役副社長 石田湧大

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
道中いろいろ、研修旅行!ドイツ・オランダ 2023(4)(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
腐敗ビジネスの中心地 疑惑のIARC関係者たち(vol.8)

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
農業では労災増加傾向 対応を従業員に周知(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
ウズベキスタン CBD豊富な乾燥花と食用シードオイルの生産国へ(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
二宮金次郎(1787-1856) 一家離散の極貧百姓から徳川幕府に仕え、日本国民のアイコンに(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
人為的ミスが原因の「令和の米騒動」 農産政策部の甘い期待願望が主因だ(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
食糧法は何のため? 店頭にコメなし対策なし(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
入荷増野菜類の背景に何があったか
ズッキーニ/サニーレタス/マッシュルーム/カリフラワー

■連載
[江刺の稲]
タンザニアで小豆の指導に行きませんか(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
得意の技が通用しない!? 難しい材料に向き合う(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
エジソンと石清水八幡宮の出会いが地球の闇夜を救った(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特集
今、農地について考える

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
美しい花を求め、育種する色鮮やかな“地上の珊瑚”
(株)明日香園(佐賀県太良町)代表取締役会長、花づくりマイスター 山口秀行
代表取締役社長 向井明日香

[最果ての一匹狼]
面白き少年時代(上原安浩)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
道中いろいろ、研修旅行!ドイツ・オランダ 2023(3)(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
世界がラウンドアップ禁止の流れになっているのは本当か
―グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.8)

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
子育てや介護をしながら働きやすい職場へ(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
国際ヘンプ連盟(FIHO) 農作物としての国際的な地位向上へ(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
大原幽学(1797-1858) 農民を救うために世界初の農協組織を結成した無宿の浪人(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
インフレ・ユーロ高のヨーロッパへ パリに聖火は灯ったけれど(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
新米大幅高値スタート 需要企業は安定仕入れ模索(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
インバウンド需要が増えている野菜類
ワサビ/オオバ/ミョウガ/ベビーリーフ

■連載
[江刺の稲]
空き家にした故郷に戻って(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
「生きる」ってそういうことなんだよ(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
黒船のペリーも驚いた日本人の技術力(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特別企画
敗軍の将「兵を語る」 沖縄・ゼロファームの当事者として(土下信人)

しっかりしろよ農林中金
本業は「融資だ」/「投資依存症」治療へ減量のススメ(樫原弘志)

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
ブルーオーシャン戦略で築いた生産量日本一のパクチー農家
(株)香月菜園 代表取締役 香月勝昭(福岡県久留米市)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
道中いろいろ、研修旅行!ドイツ・オランダ 2023(2)(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
世界中の規制機関から批判されるIARC
―グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.4)

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
しきたりや暗黙の了解が“ハラスメント”に繋がる!?(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
日本(2) ヘンプの品種基準値にTHC濃度0.3%以下を採用(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
青木昆陽(1698-1769)優れた人間性と先見力で日本を二度救った庶民派学者(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
巨額損失だけではない幹部流出相次ぐ農林中金(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
コメ先物取引本上場認可 売買対象は「堂島コメ平均」(熊野孝文)

■連載
[江刺の稲]
田端銀座商店(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
休むことも忘れずに 絶品銀宝を釣って捌いて(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
AIはアラジン魔法のランプ(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特集
肥料新時代 廃棄物循環で低コスト農業

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
安心院発 農家のチカラで農村イノベーション
(株)ドリームファーマーズJAPAN 代表取締役 安部元昭・宮田宗武(大分県宇佐市安心院町)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
道中いろいろ、研修旅行!ドイツ・オランダ 2023(1)(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
【誤り】検証内容
「(輸入小麦が原材料のパンに)残留したグリホサート(ラウンドアップの主成分)の生殖器官への影響は10億分の1レベルの微量でも出てしまうので、極力体内に入れてはいけない」
印鑰智哉氏(日本の種子を守る会アドバイザー)

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
技能実習から育成就労へ 農業経営も変わる(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
メキシコ 薬戦争、裁判闘争から一歩前へヘンプ栽培の許認可下りる(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
大畑才蔵(1642-1720)算術を駆使し、公明正大な農政を誘導した百姓(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
“逆張り”ポートフォリオで巨額損失を出した農林中金お粗末事情(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
開催危ぶまれる新米取引会 かつてない価格リスク増大(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
「最近野菜が高い」に根拠はあるか? ハクサイ/レタス/キュウリ/ピーマン(小林彰一)

■連載
[江刺の稲]
累計4千台を超えてレベラー新製品登場(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
軽いノリの安請け合いがもたらしたもの(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
“ボケ”トークになる前に書き留めておきたい出逢い(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特集
新農業人に贈る言葉 君たちはどう生きるか

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
斜陽産業の養蚕をミラクルな産地で維持、発展へ
影森養蚕所 代表 久米悠平(埼玉県秩父市)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
ブルーアイ たくさんいましたよー(9)(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
【誤り】検証内容
「 グリホサートが土壌の微生物に悪影響を与える」
印鑰智哉氏(民間稲作研究所・種子の会とちぎアドバイザー)

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
保険証がマイナカードに統合 手続き期限はあと半年(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
米国(7) ヘンプウッドの普及とヘンプクリートの住居基準での規格化(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
佐藤信淵(1769-1850)(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
担い手と農地の問題をスルーして食料安保はあり得ない(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
コメ需給逼迫さらに深刻化 端境期の混乱必至の情勢に(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
輸出拡大野菜類が国内相場を上げる?キノコ類/タマネギ/ナガイモ/イチゴ(小林彰一)

■連載
[江刺の稲]
大谷翔平選手の活躍で思うこと(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
熱中スイッチは切らないで 地域活性化も遊びから(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
幸福の五原則とは(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特集
「食料・農業・農村基本法」改正を問う
誰のため、なんのための基本法と農政なのか?

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
売り手よし、買い手よし、世間よし 皆が豊かになる“三方よしの農業”を
小島農園 代表 小島正之(千葉県旭市)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
ブルーアイ たくさんいましたよー(8)(宮井能雅)

[最果ての一匹狼]
コロコロと変わる販売戦略

■技術解説
[AGRI FACT]
EUのコピペ政策採用で日本の富が海外に流出

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
所得税と住民税の定額減税 事務のポイントを押さえる(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
ポーランド(2) 
食肉に代わるベジミート&木材の代替でヘンプの新たな価値創造を目指す(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
大蔵永常(1768-1860)(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
深刻な農業従事者不足に解決策を示せなかった新基本法(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
ふるい下米の異常高騰 米穀業界最大の関心事に(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
「指定野菜」のマーケット変化 
キャベツ/ブロッコリー/コマツナ/ホウレンソウ(小林彰一)

■連載
[江刺の稲]
体が痒くて学んだこと(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
想定外は想定内 万全準備の罠猟でも(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
ハナセバ・ワカル(黒木安馬)
1,600円
1,600円
■特集
EUの農民デモと日本農業

■経営者
[新・農業経営者ルポ]
兄弟でさらに磨き上げる銘茶「知覧茶」
(株)枦川製茶(鹿児島県南九州市知覧町) 代表取締役 枦川克可/専務取締役 枦川寿司

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール・ミヤイの憎まれ口通信]
災難は忘れた頃にやってくる(宮井能雅)

■技術解説
[AGRI FACT]
【誤り】検証内容
「グリホサートは発達障害など子供たちの健康に影響がある」
藤田和芳氏(オイシックス・ラ・大地代表取締役会長)

[アルパカファームの経営・労務事件簿]
「家族信託」農業経営を引き継ぐ土台(監修:矢萩大輔)

[知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ]
北マケドニア 市場拡大する欧州市場を狙ったハーブ医薬品の合法化と産業化(赤星栄志)

■提言
[農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉]
宮崎安貞(1623-1697)(竹下大学)

■時流
[土門「辛」聞]
不満続出の作況調査 検証見直し待ったなし(土門剛)

■マーケティング
[コメ記者熊野のコメ市場情報]
堂島取がコメ先物本上場申請 日本平均コメ価格で取引(熊野孝文)

[今年の市場相場を読む]
コロナ明けもさらに輸入が減っている野菜 カボチャ/ショウガ/アスパラ/サトイモ(小林彰一)

■イベントレポート
農村経営研究会

■連載
[江刺の稲]
ブルー・オーシャン(昆吉則)

[地域活性化という「遊び」]
サンタからの贈り物は一度も完成品がなかった(山本晋也)

[人生・農業リセット再出発]
成幸するには成幸者たちに会え(黒木安馬)

農業経営者の内容

ビジネス・ファーマーのための経営と技術と商品の情報誌
狂牛病、偽装表示事件、無登録農薬問題。今、農産物に対する信頼が揺らいでいます。月刊『農業経営者』は、“農業は食べる人たちのために”をメイン・コンセプトとして、顧客志向の農業の確立を提案し、農業経営のためのマーケティング情報や技術・商品情報を発信致している雑誌です。既成概念にとらわれない誌面作りを通じて、あなたの農業経営をサポートします。

農業経営者の無料サンプル

240 (2016年03月10日発売)
240 (2016年03月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

農業経営者の目次配信サービス

農業経営者最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

農業経営者の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.