専門誌で一番わかりやすい
★★★★★2020年10月23日
fwke4854 会社員
記事も特集も非常にわかりやすい。
外食産業に勤める方、これから就職される方にぜひ購読をおすすめします。
外食業界の羅針盤
★★★★★2019年02月22日
まあひろ 会社員
飲食店で働く者には
羅針盤のような本です
トップの考えなど理解し
お客様により喜んでもらえる
本だと思います
情報の集約に
★★★★☆2018年12月09日
くうあ 会社員
定期的に読むことで、フードビジネスマンとしての基礎がしっかり身に付きます。何から読もうか迷っているなら是非この一冊を❗
マンネリ
★★☆☆☆2015年01月29日
くもくもガーデン 経営者
同じ会社をローテーションで特集しているだけなので、毎回読むと飽きる。筆者も考えが保守的で、昔はこうだった論があちこちに見られる。
外食チェーン産業関係者の必読書
★★★★★2014年10月09日
kamomei 会社員
外食関係の雑誌は話題の店や一流シェフのいる流行店を紹介するものが多いですが、フードビズは地域に根差したチェーン店の実情を毎号メインで特集しています。又、広告が極めて少ないのでページに占める中身が濃いのはもちろんのこと、辛口で厳しくストレートな実情が紹介されており、自社や競合他社を客観的に見るには欠かせない雑誌となっています。毎号身近なチェーン店や身近な業種が特集されるので外れがありません。
購買してよかったです
★★★★☆2013年10月31日
わたわた 会社員
購買した動機は日経MJの見出しをいつも気にしていました。他のマスメデアやWEBでは収集しきれない特集記事をどおしても知りたく読みたくなり申し込みました。実際手に取り読んでみた感想として、深読みできる記事内容に満足しています。特に、個別企業の実態はなかなか見えてこないがフードビズは数字と取材内容、コメントが明確でとても参考になります。これからの特集と「食」のトレンド情報を楽しみにしています。
業界の情報が早い
★★★★☆2010年08月09日
ひまわり 課長
一般のビジネス誌や、飲食店向けの雑誌にはなかなか取り上げられない外食産業の情報が早くわかる。今まで飲食店向けの雑誌を読んでいたが、チェーン志向の会社とは考え方、戦略が違う。ここで紹介された会社を実際に見学に行き、自社に生かせればと思っています。
読み応えあり!
★★★★☆2009年01月02日
まゆみ 会社員
フードビジネスにおける各社の取組みについて、色んな切り口から鋭くつっこんだ記事は読み応えあり。ただし、もっと各社現場の本音を引き出した内容も知りたい。今後を期待します。
オピニオンとして鋭くつっこんでいる
★★★☆☆2008年09月02日
ヨシ 課長
一般の書店で販売されている外食の専門紙にくらべ、各社の取組みについても意見として鋭くつっこんでおり読者としては読み応えがある。社内ではその記事をもとに討論会も実施し盛り上がっています。店舗教育、新規事業のヒントとしても参考になる部分がおおいです。
FOOD BIZ
★☆☆☆☆2008年01月01日
飲食マスター 会社員
飲食業界全体を網羅しているものと思っていが、トピックが偏っている。毎刊、内容が似ているので定期的に購読するのにはお勧めできない。これくらいならばわざわざ買う必要はない。
レビューをさらに表示