東亜 2015年3月号 (発売日2015年03月01日) 表紙
  • 雑誌:東亜
  • 出版社:一般財団法人 霞山会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4変形
  • 参考価格:1,000円
東亜 2015年3月号 (発売日2015年03月01日) 表紙
  • 雑誌:東亜
  • 出版社:一般財団法人 霞山会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4変形
  • 参考価格:1,000円

東亜 2015年3月号 (発売日2015年03月01日)

一般財団法人 霞山会
■COMPASS
*「変換期」に入った中国 服部健治
*「法治」をめぐる習近平政権の認識と実践 鈴木 隆
*安定成長の「原動力」か「足かせ」か-中国の第三次産業の位置付け 三浦有史
*ウクライナ危機後の日...

東亜 2015年3月号 (発売日2015年03月01日)

一般財団法人 霞山会
■COMPASS
*「変換期」に入った中国 服部健治
*「法治」をめぐる習近平政権の認識と実践 鈴木 隆
*安定成長の「原動力」か「足かせ」か-中国の第三次産業の位置付け 三浦有史
*ウクライナ危機後の日...

ご注文はこちら

2015年03月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
800円 / 冊
送料無料
2024年07月01日発売号から購読開始号が選べます。
中国・アジア問題 専門誌。政治・経済・外交を網羅!

東亜 2015年3月号 (発売日2015年03月01日) の目次

■COMPASS
*「変換期」に入った中国 服部健治
*「法治」をめぐる習近平政権の認識と実践 鈴木 隆
*安定成長の「原動力」か「足かせ」か-中国の第三次産業の位置付け 三浦有史
*ウクライナ危機後の日本の対露独自外交 兵頭慎治
■ 特集 「二つのシルクロード」に賭ける中国の夢
*中央アジアの地政学と習近平政権の課題 清水 学
*ロシアからみた中国の「新シルクロード構想」-中ロ協力の行方 塩原俊彦
*中国のシルクロード経済圏構想の実態と背景 渡辺紫乃
■ASIA STREAM
*[中国の動向](2015年1~2月)
太子党が操る中国企業の錬金術が明るみに 濱本良一
*[台湾の動向](2015年1~2月)
国家安全会議秘書長、 国防部長が交代 門間理良
*[朝鮮半島の動向](2015年1~2月)
北崩壊発言と正恩氏初外遊の行方 鴨下ひろみ
■マカオは今〔26〕
*調整局面の経済、日本におけるマカエンセ研究 塩出浩和
■Briefing Room
*過激派の聖域・パキスタン北西部の掃討作戦
-「イスラム国」の影響増大で進むテロ拡散 伊藤 努
■CHINA SCOPE 
*世界を移動するチャイニーズ 陳天璽
■チャイナ・ラビリンス〔131〕
*中共、タブーにも公開化の波? 高橋 博
■連載  習近平政権の全体像-改革の検証と今後の可能性(最終回)
*習近平政権と新疆ウイグル自治区の民族問題 星野昌裕
■New Publications on Asia

東亜の内容

『東亜』はわが国でもっとも歴史の長い中国・アジア問題専門誌の一つです。 中国・アジアへの理解が必要な今、『東亜』で、情報力に差をつけよう!
▼中国・アジアの動向に関心のある一般社会人から、ジャーナリスト、ビジネスマン、中国・アジア研究家まで幅広いニーズにお応えする雑誌です。▼中国・アジアの現代を学ぶ大学の副教材としても最適です。▼グローバルかつ客観的な視座、事実に基づく精緻な実証分析、フィールドワークの重視、机上の空論ではない活きた情報の提供が『東亜』の主眼です。 ▼政治・経済・国際関係・安全保障などを広くカバー、『東亜』一冊で中国・アジアの動向が分かります。 ▼第一線で活躍中の中国・アジア研究家、ジャーナリスト、作家など一流の執筆者を動員、多角的な視点と切り口で最新情報をお届けします。▼次代を担う新進気鋭の研究者による新鮮かつ柔軟な視点も積極的に掲載しています。

東亜の無料サンプル

4月号 (2011年04月01日発売)
4月号 (2011年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

東亜の目次配信サービス

東亜最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

東亜の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.