ロケーションジャパン 発売日・バックナンバー

全129件中 76 〜 90 件を表示
524円
【巻頭特集】
裏も表も全部見せます! 日本全国ロケめしネタ帖

1117人アンケート!
映画やドラマの中で、みんなが食べたいのはコレ!
現場を支えた思い出の味
2013年おいしいものブレイク予測etc...

【インタビュー】
『綱引いちゃった!』井上真央
「“食”も“お酒”も“温泉”も……大分まるごと楽しみました」

『カラスの親指』阿部寛
「キャラクターの日常を表現する上で、食の場面はとても大事です」

『悪の教典』三池崇史監督
「山形ロケで知った月山筍は、今でも取り寄せてます」

【ミニ特集】
クリスマス目前! 恋を叶える ロケ地の“魔法”、教えます。

【地域特集】
大谷澪さんが歩く キュンッとくるロケ地ストの旅 in 愛知県蒲郡市

◆好評連載コーナー
●COVER MOVIE
映画『綱引いちゃった!』

★ロケ地のその後・追跡レポート
北海道洞爺湖町月浦『しあわせのパン』

●ロケ地さんぽ
六本木

★わざわざ行きたい!イチ押し“最旬”グルメ
「外国人も夢中!成田まちおこしグルメが食べたい!」

★映画館コーナー
おいしい!楽しい!ニューシネマライフ[第3回]グルメ編PART2

★連載コラム
大谷由里子のロケ地ストがゆく! <第4回>ロケ地は、やっぱり盛り上がる!

●撮影現場レポート
大河ドラマ『八重の桜』
ドラマNEO『イロドリヒムラ』

●撮れたて!おいシネマ
『映画 妖怪人間ベム』『悪の教典』『任侠ヘルパー』『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』
『綱引いちゃった!』『その夜の侍』『カラスの親指』『グッモーエビアン』『ワーキングホリデー』

●ロケーションハンティング
●LJマルシェ通信

■インフォメーション/編集後記
524円
【巻頭特集】
  47都道府県、ご当地アニメでまちおこし!?
  JAPANアニメが地域を救う!
  『コクリコ坂から』『エヴァンゲリオン』『けいおん!』
  『夏色キセキ』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』
  『らき☆すた』『サマーウォーズ』…ほか

  インタビュー:ヒットメーカー細田守監督に聞く
  『おおかみこどもの雨と雪』「アニメーション映画は実景との”違い”が面白い」

   ご当地アニメの「仰天ニュース」、「グルメ」など

【ミニ特集1】
   映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
   踊る“お台場”大捜査線 ロケ地で振り返る15年
   ドラマから映画全シリーズまで。お台場「踊る」ロケ地MAP!

   スペシャルインタビュー:織田裕二

【ミニ特集2】
   ドラマの主人公気分で楽しむ! 秋のロケ地スポットめぐり❤
   
【北海道特集】
   富良野&旭川「ロケ地ストの原点を大解剖」
   沼田町   「小さな町の新たな挑戦」

【地域特集】
   新潟県十日町市「もうひとつの“大地の芸術”ご当地グルメが進化中!」

【スペシャル対談】
   堺雅人×香川照之 映画『鍵泥棒のメソッド』


★好評連載コーナー★
●COVER MOVIE
   『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』

●ロケ地のその後・追跡レポート
   静岡県河津町、栃木県那須町『テルマエ・ロマエ』

●監督CLOSE UP
   井筒和幸 監督  映画『黄金を抱いて翔べ』

●わざわざ行きたい!イチ押し“最旬”グルメ
   「『大地の芸術祭』で沸いた町で、職人料理とアートを満喫!」

●映画館コーナー
   おいしい!楽しい!ニューシネマライフ[第3回]特典編

●連載コラム
大谷由里子のロケ地ストがゆく!
<第3回>一度は行きたい“千と千尋の神隠し”の道後温泉本館

●撮影現場レポート
土ドラ『高校入試』
 映画『少年H』

●撮れたて!おいシネマ
『北のカナリアたち』『ツナグ』『のぼうの城』『天地明察』『終の信託』『夢売るふたり』『新しい靴を買わなくちゃ』『希望の国』『王様とボク』『アウトレイジ ビヨンド』

映像制作者も必見
■魅惑のロケ弁 鳳林

■プレゼント/インフォメーション
524円
特集
●誰もが憧れたヒーロー&ヒロインが生まれたロケ地

●インタビュー~最新作の生みの親に聞く!ヒーロー&ヒロイン像~
マット・ルマック『アメイジング・スパイダーマン』
大友啓史監督『るろうに剣心』
蜷川実花監督『ヘルタースケルター』

●この夏は、あこがれの世界へ
『ローマの休日』×ローマ、『パイレーツ・オブ・カリビアン』×カリブ海、『海猿』×広島――。

●インタビュー
堤幸彦監督・関ジャニ∞主演『エイトレンジャー』

【ミニ特集】
・ドラマの舞台になった大学を訪ねよう「ヒーロー&ヒロインがいた青春キャンパス」
・何気ない日常がとっておきの物語になる「ドラマチック鉄道。」


好評連載コーナー
●COVER MOVIE
『ツナグ』

●ZOOM UP!
松坂桃李
『ツナグ』いま、もっとも注目されニューヒーローは、どこまでも自然体で、等身大!?

●撮れたて!おいシネマ
『BRAVE HEARTS 海猿』『るろうに剣心』『ヘルタースケルター』『ひみつのアッコちゃん』『おおかみこどもの雨と雪』『苦役列車』『ぱいかじ南海作戦』『桐島、部活やめるってよ』『スープ~生まれ変わりの物語~』

●ロケ地のその後・追跡レポート
東映太秦映画村『水戸黄門』『仮面ライダーフォーゼ』

●インタビュー
パク・ユファン『千年の約束』

●撮影現場レポート
ドラマ『遺留捜査』

●大谷由里子のロケ地ストがゆく!
<第2回>わたしの祖先『平清盛』ゆかりの地・広島

●魅惑のロケ弁
ソライロkitchen

●たのしい!おいしい!ニューシネマライフ[第2回]シート編

映像制作者も必見
■魅惑のロケ弁
ソライロkitchen

■プレゼント/インフォメーション

次号のご案内
話題騒然!ご当地アニメでもっと日本を楽しもう!(仮)
524円
特集
●ドラマ・映画で見つける、味わう
私だけ 特別…♪

●スペシャルインタビュー
香里奈「いいよね、東京も。」

●訪れるたび、ハッピーが訪れる。ロケ地でランチ第2弾

●なんでも対決!なんでもランキング!
ディープ Tokyo

●沿線さんぽ 
『梅ちゃん先生』の舞台・蒲田から出発!東急池上線ぶらり沿線さんぽ

【ミニ特集】
東京ロケ地遭遇ポイント、スカイツリービューBESTロケ地、ロケ地グルメ、お気に入りの東京BGM、東京ロケ地さんぽ

好評連載コーナー
●COVER MOVIE
『ガール』

●ZOOM UP!
手越祐也インタビュー
『ホタルノヒカリ』

●撮れたて!おいシネマ
『映画 ホタルノヒカリ』『外事警察 その男に騙されるな』『LOVEまさお君が行く』『臨場 劇場版』『愛と誠』『道~白磁の人』『レンタネコ』

●ロケ地のその後・追跡レポート
香川県小豆島『八日目の蟬』

●インタビュー
三根梓『シグナル~月曜日のルカ~』

●撮影現場レポート
『エイトレンジャー』

●新連載
大谷由里子のロケ地ストがゆく!
<第1回>『探偵はBARにいる』が教えてくれる札幌

●魅惑のロケ弁
58FACTORY DIRECT

●新コーナー
たのしい!おいしい!ニューシネマライフ[第1回]フード編


映像制作者も必見
■魅惑のロケ弁
58FACTORY DIRECT

■プレゼント/インフォメーション
524円
特集
●春のワクワク最前線in東北

ストーリーのある旅が、女磨きのカギ!

【インタビュー】
生田斗真 堀北真希 田中麗奈
堤幸彦監督 中村義洋監督 ほか

【ミニ特集】
ありがとう50号記念
LJのツボ30連発

【地域特集】
桜もキムチもいよいよ開花! 茨城県筑西市

●表紙&ZOOM UP1
生田斗真インタビュー
映画『僕等がいた』

●ZOOM UP 2
田中麗奈インタビュー
『種まく旅人~みのりの茶』

●撮れたて!おいシネマ
『わが母の記』『僕達急行 A列車で行こう』『僕等がいた』
『おかえり、はやぶさ』『劇場版SPEC~天~』『宇宙兄弟』
『テルマエ・ロマエ』『ライアーゲーム ―再生―』

●誌上ロケーションハンティング
ロケ地のニューフェイス特集
ザ・グランスイート/ルアール東郷

●プレゼント/インフォメーション
プレゼントページ大リニューアル
524円
特集
●女は、時代の羅針盤

ブームを牽引する女子が選ぶ!
第2回ロケーションジャパン大賞

【インタビュー】
長澤まさみ 伊勢谷友介
西川美和 首藤康之 ほか

【ミニ特集】
2012年こそ自分らしい恋をしよう
恋を叶えるロケ地。

【地域特集1】
空飛ぶあんぱんin成田市

【地域特集2】
ふるさとの味in十日町市


●COVER MOVIE
NHK大河ドラマ『平清盛』

★ZOOM UP 1
松山ケンイチインタビュー
NHK大河ドラマ『平清盛』

●ロケ地のその後・追跡レポート
島根県大田市『砂時計』

●撮れたて!おいシネマ
『麒麟の翼~劇場版・新参者~』『ロボジー』
『はやぶさ 遥かなる帰還』『逆転裁判』
『荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE』『しあわせのパン』
『アフロ田中』『劇場版テンペスト3D』

●監督CLOSE UP
山崎貴監督


●誌上ロケーションハンティング
<新春恒例!2012年イチオシの空間特集>
和室すたじお天野屋/アートグレイス・ポートサイドヴィラ

■プレゼント/インフォメーション


524円
【巻頭特集】
絶対にはずさない
日本全国うまいもの117選

話題騒然!あの映画&ドラマの現場でみんなが愛したあの逸品

ロケ地で出会ったあの料理

≪インタビュー≫
役所広司 成海璃子
成島出 羽住英一郎 瀬々敬久 堤幸彦 ほか

今すぐ食べたい!地域の逸品セレクション


【地域特集①】
ツウが通ったあの店へ おいしい京都を歩く

【地域特集②】
行って食べる?取り寄せる?
三ヶ日みかんグルメめぐりin浜松

【ミニ特集】
物語が生まれる地・富山へ
『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』

【次回予告】
人が動いた!地域が沸いた!
決定!第2回ロケーションジャパン大賞


【好評連載コーナー】
●COVER MOVIE
『映画 怪物くん』

★ZOOM UP
大野智 『映画 怪物くん』
ロケではインドの人たちにじーっと見つめられました。
怪物くんの姿が不思議だったのかなぁ

●ロケ地のその後・追跡レポート
香川県丸亀市 『UDON』

●撮れたて!おいシネマ
『アントキノイノチ』『源氏物語 千年の謎』
『ワイルド7』『映画 怪物くん』
『聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争 70年目の真実』

★監督CLOSE UP
三谷幸喜監督

●先取りレポート
大河ドラマ『平清盛』を先取りキャッチ!

●撮影現場レポート
『カラスの親指』『外事警察』


【映像制作者も必見!】
■ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

■誌上ロケーションハンティング
<オールマイティな空間特集>
湘南セントラファエロ大聖堂/椿山荘/
コンヴィヴィオン/オリエンタル東京ベイ

■プレゼント/インフォメーション
524円
【巻頭特集】
ドラマチックに旅を楽しむロケ地ストが急増中!
ロケ地で選ぶ
観たい!行きたい!
映画&ドラマ102選
『北の国から』『おひさま』からブームをさぐる!?
ロケ地旅のときめきポイントBEST5

人がロケ地に惹かれる理由
阿部寛 大泉洋 行定勲 篠原哲雄 河瀨直美

DVDでロケ地をチェック【初級編】【中級編】【上級編】【新作編】
さぁ、『おひさま』の舞台へ!長野県&富山県
画になる北海道 名作のロケ地を行く

【ミニ特集】
新たなブームは女子がつくる!
空のまち、成田

次回予告
この秋は映画&ドラマの“食”を楽しもう!

【好評連載コーナー】
●COVER MOVIE
『天国からのエール』

★ZOOM UP
向井理インタビュー
『僕たちは世界を変えることができない。
But, we wanna build a school in Cambodia.』
カメラの存在はまったく気にしていなかった。
極端なことを言えば、映ってなくてもいいと思いました。

●ロケ地のその後・追跡レポート
東京都日本橋人形町 『新参者』

●ロケ地さんぽ
下北沢

●撮れたて!おいシネマ
『DOG&POLICE 純白の絆』『一命』『ツレがうつになりまして。』
『夜明けの街で』『はやぶさ/HAYABUSA』『アンフェア the answer』
『セカンドバージン』『カイジ2~人生奪回ゲーム~』
『ステキな金縛り』『スマグラー おまえの未来を運べ』

●魅惑のロケ弁
パン・ロード×陽菜亭


●撮影現場レポート
『闇金ウシジマくん』

●絆が深まる、秋のレジャースポットへ。
味の素スタジアム/所沢航空記念公園/埼玉スタジアム2002/
松戸競輪場/レイクウッズガーデン―ひめはるの里―

■ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

■誌上ロケーションハンティング
<都会の夜を彩る空間特集>
六本木クラブチック/銀座クラブチック

■プレゼント/インフォメーション
524円
【巻頭特集】
いつも頑張っている自分へのご褒美
あの映画の中のホテルで、
涼しく、ゆったり、大人の夏
読者特典&プレゼント付き

【緊急インタビュー】
観光で日本を元気に!ロケ地は景気回復の起爆剤!?
観光庁・溝畑宏長官

【がんばろう日本】
映画が日本を元気にする! エンターテイメントにできること。被災地での取り組み

【ミニ特集】
最新作『コクリコ坂から』公開特集
ジブリ作品にある、守り続けたい日本の風景

【地域特集】
五穀豊穣の地で胎動をキャッチ
筑波山の麓から元気を発信―茨城県筑西市

【地域レポート】
夏といえば、やっぱり沖縄
沖縄の次なるブームを探れ!

次回予告
この秋に観たい&行きたい ロケ地が気になる映画100選!


【好評連載コーナー】
●COVER MOVIE
『神様のカルテ』

★ZOOM UP 1
櫻井翔 『神様のカルテ』
他人の意見に流されず、ひとりで答えを見つけようとする「自分もこうありたい」と思いました

★ZOOM UP 2
麻生久美子 『ロック~わんこの島~』
生まれ育った場所に戻れない―そう考えただけで胸が痛む 故郷を思う気持ちに共感しました

●ロケ地さんぽ
品川

●ロケ地のその後・追跡レポート
広島県呉市・大和ミュージアム 『男たちの大和/YAMATO』

●監督CLOSE UP作品
佐々部清監督

●ニューシネマロケーション
長野県大鹿村『大鹿村騒動記』

●撮れたて!おいシネマ
『忍たま乱太郎』『神様のカルテ』『ロック~わんこの島~』
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~』『うさぎドロップ』

●撮影現場レポート
『探偵はBARにいる』『はやぶさ/HAYABUSA』

●魅惑のロケ弁
MILLAN

●第6回シネマプロットコンペティション

■INDEX
制作者向けレストラン撮影ガイド

■誌上ロケーションハンティング
<この夏注目の邸宅特集>
ルネ北久里浜 ソラヒルズ/軽井沢千ヶ滝別荘地/British Hills
■プレゼント/インフォメーション
524円
【特集】
ロケーションジャパン編集部アンドロケなび!編集部コラボ企画
おいしい たのしい 東京ロケ地
ドラマに選ばれるのには理由がある
~データ編、恋愛編、休日編、夜遊び編、スカイツリー周辺編~
豪華読者特典付き ロケ地でランチ!

【スペシャルインタビュー】
竹野内豊『大木家の楽しい旅行』

【がんばろう日本】
①被災地に向けて―――映画監督からのメッセージ
②沖縄から被災地へ エールよ、届け!沖縄国際映画祭

【ミニ特集】
誰も知らない、見たことない 人情の街“大阪国”へ出かけよう!
『プリンセス トヨトミ』

【地域特集】
LJ編集部太鼓判 やっぱり良かった!
湯布院~別府~黒川の湯めぐりなごみ旅

【ロケ地のその後・追跡レポート】
愛媛県『東京ラブストーリー』

次回予告
この夏は、ロケ地ホテルで過ごそう

【好評連載コーナー】
●COVER MOVIE
『岳―ガク―』
★ZOOM UP 1
小栗旬 『岳―ガク―』
大変な経験も淡々と語る山の男たち。山と向き合う笑顔はあまりに素敵でした。
●ロケ地さんぽ
浅草
●撮影現場レポート
『七つまでは神のうち』
●ニューシネマロケーション
①東京都『東京公園』
②山形県『小川の辺』
●監督CLOSE UP作品
是枝裕和監督
●撮れたて!おいシネマ
『星守る犬』『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
『パラダイス・キス』『マイ・バック・ページ』『アンダルシア 女神の報復』『デンデラ』
『さや侍』『あぜ道のダンディ』
■誌上ロケーションハンティング
<超都心、NEWスポット>
ル・パン・コティディアン/バグースプレイス
■INDEX
制作者向けレストラン撮影ガイド

●魅惑のロケ弁
鈴屋

■プレゼント/インフォメーション
524円
◆特集
『江~姫たちの戦国~』でなんと50作!
大河ドラマの舞台へ
この春は“歴史×桜”で旅先を決める!
『江』ゆかりの地をたずねる/大河ドラマ50作を振り返る/大河で選ぶ桜の名スポット
特別インタビュー:水川あさみ

◆ミニ特集①
物語に起こった小さな奇跡を探しに行こう
『阪急電車 片道15分の奇跡』 in 宝塚

◆ミニ特集②
なぜ映画人に愛される!?
北九州を知らずにロケ地は語れない!

◆スペシャル対談
瑛太×松田龍平 『まほろ駅前多田便利軒』

◆スペシャルインタビュー
成海璃子 『少女たちの羅針盤』

◆ロケ地のその後・追跡レポート
新江ノ島水族館『流れ星』

●好評連載コーナー
COVER MOVIE
『江~姫たちの戦国~』

ZOOM UP
堤真一 『SP 革命篇』
大切にしたものは“迷い”。矛盾も虚しさもわかっている人間として尾形を演じました。

ドラマチックロケーション
①新潟県十日町市――大地が大空の鏡になる棚田の春!町おこしで活気づく十日町市へ
②愛知県新城市作手――戦国時代の面影を追いながら、“手作り”楽しむ里山の遊び
③東京都福生市――基地のアメリカン×武蔵野の和 食べ歩きグルメで巡る多文化の街

撮影現場レポート――NHK連続テレビ小説『おひさま』

取材レポート――地元の人が厳選! ディープ岡山まんぷく×まんぞく旅のすすめ

ニューシネマロケーション――青森県弘前市『津軽百年食堂』

監督CLOSE UP作品――周防正行監督

あの人に聞きました――品川ヒロシ『漫才ギャング』

撮れたて!おいシネマ
『岳‐ガク‐』 『八日目の蟬』 『わさお』 『GANTZ PERFECT ANSER』
『これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫』 『ランウェイ☆ビート』 『高校デビュー』

潜入レポート――『婚前特急』

ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

誌上ロケーションハンティング
<春の注目スポット特集>
シーボニアマリーナ/シーサイドコート逗子望洋亭/クラスカ/和室スタジオ天野家

プレゼント/インフォメーション
524円
◆特集
グランプリは、どの“作品×ロケ地”に!?
人が動いた 地域が沸いた
第一回 ロケーションジャパン大賞


◆ドラマチックロケーション
おいしさを超えたパワーがそこにある!
舞台裏からわかる“本物の味”
①城下町に花開いた“牛肉”文化“ホルモンうどん”のその先へ!
岡山県津山市

②豊橋の“うどん文化”を全国へ!新星「豊橋カレーうどん」を追う
愛知県豊橋市

③ひと口食べれば伝統の味が丸わかり“味噌ピー・スイーツ”鮮烈デビュー
茨城県高萩市

●好評連載コーナー
COVER MOVIE
『あしたのジョー』

ZOOM UP
①伊勢谷友介インタビュー
白洲次郎、高杉晋作、そして力石徹へ……
ファンに恥じないよう演じなければ、自分が納得しない『あしたのジョー』
②森山未來インタビュー
“曖昧な世代”でも、自分の震災経験を胸を張って伝えていいんだと思えたんです
『その街のこども 劇場版』

ロケ地散歩―白金台

ニューシネマロケーション- 神奈川県横浜市 『僕と妻の1778の物語』


ロケ地のその後・追跡レポート-広島県尾道市『てっぱん』

監督CLOSE UP――平山秀幸監督


撮れたて!おいシネマ
『あしたのジョー』『GANTS』『毎日かあさん』
『ジーン・ワルツ』『白夜行』『犬とあなたの物語 いぬのえいが』『洋菓子店コアンドル』
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』『ワラライフ!!』

先取りレポート-『神様のカルテ』

業界レポート-内閣官房長官秘書官 前田泰宏

ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

魅惑のロケ弁「キムカツ」

誌上ロケーションハンティング 西武ドーム/ルネリバーズタワー東大島/ホテルモントレ赤坂/古民家スタジオ・イシワタリ

成田

プレゼント/インフォメーション

524円
◆特集
小説原作映画をロケ地で楽しむ
想像の先へ。映像の中へ。
小説VS映画 あなたなら、どっち?
遂に公開される『ノルウェイの森』あなたはどう楽しむ?
『悪人』/『告白』/『鉄道員(ぽっぽや)』/『時をかける少女』など

◆地域特集
神々と、深い絆に守られた島
三重県鳥羽市答志島

◆ドラマチックロケーション
神奈川県湯河原町――“つまみ食い”が未来を拓く!?
文豪たちが愛した温泉地

◆ミニ特集
次は東京で何が起こる!?SPの舞台を追跡せよ!
『SP 野望篇』スペシャルインタビュー 岡田准一


●好評連載コーナー
COVER MOVIE
『SP 野望篇』

ZOOM UP
①堺雅人インタビュー 『武士の家計簿』プレイヤー(俳優)は作家の火種を受け取って、燃え移らせる仕事だと思う。
②堀北真希インタビュー 『白夜行』活字で読むよりも生々しくて、登場する人それぞれにインパクトがありました。

ロケ地散歩―芦ノ湖

ニューシネマロケーション- ①福岡県『信さん・炭坑町のセレナーデ』
②群馬県高崎市・片品村『ばかもの』

ロケ地のその後・追跡レポート-愛媛県松山市『坂の上の雲』


作品クローズアップ-①『行きずりの街』
②『最後の忠臣蔵』
撮れたて!おいシネマ
『SPACEBATTLESHIP ヤマト』『相棒―劇場版Ⅱ―』『ゴースト もういちど抱きしめたい』
『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』『レオニー』『ふたたび swing me again』

魅惑のロケ弁「稲毛屋」

撮影現場レポート-『忍たま乱太郎』

ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

誌上ロケーションハンティング 東急C&C/生命の森リゾート

プレゼント/インフォメーション

524円

【特集】
観て浸る?行って遊ぶ?時代劇はこう楽しむべし!
時代劇活用帖
スペシャル対談
岡田将生×蒼井優――時代劇はカッコいい!!
スペシャルインタビュー
役所広司――時代劇は世界に誇れる日本の魂
“観て浸る”時代劇――『十三人の刺客』『大奥』『雷桜』『桜田門外ノ変』『最後の忠臣蔵』『武士の家計簿』ほか

【ロケ地のその後・追跡レポート】
岩手県奥州市 えさし藤原の郷

【地域特集】
エアポート×江戸情緒がおもしろい!空のまち、成田

【ミニ特集】
“悪人”は今度は誰を魅了する?
違いを楽しむ、原作舞台と映画のロケ地『悪人』


【好評連載コーナー】
●COVER MOVIE
『雷桜』
★ZOOM UP 1
柴崎コウ 『大奥』
偉くなりたいとは思わない。執着のない吉宗に、共感できる部分がたくさんありました。

★ZOOM UP 2
平山あや 『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
10人全員が何を考えているかわからない。誰も信じられないのが一番怖かったですね。
●ロケ地さんぽ
深大寺(東京都調布市)
●ドラマチックロケーション
北海道沼田町――新たな夢へ踏み出した、あの名作、朝の連ドラ『すずらん』の町を追う
●ニューシネマロケーション
新潟県小千谷市片貝町 『おにいちゃのハナビ』
●監督Close up
佐藤純弥彌 監督
●作品Close up①
『死刑台のエレベーター』
●作品Close up②
『スープ・オペラ』

●撮れたて!おいシネマ
『THE LAST MESSAGE 海猿』、『SP 野望篇』、『君に届け』、『七瀬ふたたび』
●撮影現場レポート
『白夜行』『絶対零度~未解決事件特命捜査~』
●業界レポート
東映 執行役員 企画調整部長 遠藤茂行
【映像制作者も必見】
■魅惑のロケ弁
とんじき
■ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

■誌上ロケーションハンティング
<無二の空間特集>
リーガロイヤルホテル東京/ダイニング&バー2031/Voy@-geヴォヤージュ/和室すたじお天野家/松戸競輪場/OKSカンパニー


次号(11/15発売)予告
原作VS映画 どっちにするか迷ったときは“ココ”に注目!(仮)
524円

◆特集
ロケ地に選ばれるのにはワケがある!
北海道VS沖縄
この夏いくなら、どっち!?
700人に聞きました、あなたは何を思い浮かべる?
ブームから探る人気の秘訣/旅の目的で比べて対決/DVD対決!

◆地域特集
幕末から現代へ――
今なお生きる“龍馬”をたどる高知の旅

◆ミニ特集
観てから行くか、行ってから観るか
『踊る大捜査線』のロケ地を追え!

◆ミニ特集
公開まで待ちきれない!
映画『BECK』の熱い夏を先取り!!

◆ドラマチックロケーション
新潟県十日町市
「よぅきたのー」の笑顔にほっと心ほぐれる、里山の旅


●好評連載コーナー
COVER MOVIE
『BECK』

ZOOM UP
『BECK』佐藤健インタビュー
『ハナミズキ』新垣結衣インタビュー

ロケ地散歩-人形町

ニューシネマロケーション-香川県丸亀市・三豊市
『きな子~見習い警察犬の物語~』

ロケ地のその後・追跡レポート-北海道富良野市『北の国から』

監督クローズアップ-大友啓史監督『龍馬伝』『ハゲタカ』

作品クローズアップ-『オカンの嫁入り』

撮れたて!おいシネマ
『シュアリーサムデイ』『必死剣鳥刺し』『ちょんまげぷりん』
『東京島』『私の優しくない先輩』『NECK』

撮影現場レポート-『世界のどこにでもある、場所』

ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン

魅惑のロケ弁「新潟本舗のふるさと屋」

誌上ロケーションハンティング ノッティングヒルズ東京/グラナダスィート(代官山)/リビエラ東京・リビエラ青山
セレス高田馬場/コンヴィヴィオン/クラスカ/ディアステージつくば/フェアルーム水戸

プレゼント/インフォメーション

おすすめの購読プラン

ロケーションジャパンの内容

☆★ロケ地・裏情報を発信するオンリーワンメディア!★☆
気になる最新映画・ドラマのロケ地情報や、ロケの裏話を満載してお届けしています。日本ならではの風景、人情溢れる地域を、その地域で撮られた映画・ドラマ・CMと共に毎号ご紹介!今、流行の「ロケ地めぐり」の旅には必携。また、ドラマのロケで使用されたお洒落な首都圏のレストランなども毎号、掲載しています。映画、ドラマのファンの方々はもちろん、映画制作者の方にも、ロケハンの情報源として注目を集めている雑誌です!

ロケーションジャパンの目次配信サービス

ロケーションジャパン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ロケーションジャパンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.