ロケーションジャパン 発売日・バックナンバー

全129件中 121 〜 129 件を表示
509円
【掲載記事・特集】

◆家族の絆~ホームドラマを見て深めよう!~
     静岡県「あいくるしい」ロケ密着 綾瀬はるか
     沖縄県「瑠璃の島」 蒼井優
     徳島県「村の写真集」 写真家・立木義浩  ほか
  
  ◆韓流ブームは新時代に突入
     注目のアジア・コラボレーション作品が続々と!

  ◆ドラマチックロケーション 福島&静岡
        
  ◆目撃・実録「ロケの撮リビア」
   あの!チャン・ツィイーが出演「オペレッタ狸御殿」をはじめ、
     「四日間の奇蹟」、 「戦国自衛隊1549」etc…話題作が盛りだくさん。
     ロケの裏話教えちゃいます!!
509円
【掲載記事・特集】

◆巻頭特集 先生、教えて!~春だから見たい学園ものセレクト7~
   山梨県「みんな昔は子供だった」ロケ密着 国仲涼子
   東京都「ごくせん」 仲間由紀恵
   香川県「機関車先生」 坂口憲二
   北海道「GTO」 反町隆史
   など、数々の名教師から“大切なこと”学んじゃおう!
  
  ◆ドラマチックロケーション 愛媛&浜名湖
    田中麗奈、関めぐみ、村川絵梨、木村佳乃 4大ヒロインが輝く愛媛の魅力
    うなぎだけじゃない!浜名湖のパノラマ大自然にオダギリジョー・仲間由紀恵も感無量
    
  ◆目撃・実録「ロケの撮リビア」
    「阿修羅城の瞳」「あずみ2 Death or Love」「いぬのえいが」etc…
  宮沢りえ、上戸彩、中村獅童ほか出演の話題作が盛りだくさん。
    ロケの裏話教えちゃいます!!
509円
~特集~

 ◆ロケ地に行こう!
   「ちゅらさん」「笑の大学」「逆境ナイン」・・・
   話題の映画&ドラマが撮影されたロケ地を旅してあの感動をもう一度体験しよう!

 ◆行くならココ!~読者特典つき~
   あの人気ドラマの撮影に使われた、首都圏のおしゃれなショップをおしえちゃう!

 ◆Interview

山田 洋次監督  「寅さんのまち、柴又にて」
    高橋 伴明監督   最新作「火火」の撮影秘話
    21世紀の裕次郎  徳重 聡 「弟」「レディ・ジョーカー」を語る

 ◆新連載スタート!  椎名 誠

509円
~特集~
☆話題作『世界の中心で、愛をさけぶ』から『隠し剣 鬼の爪』ほか最新映画のロケ地裏話
☆撮りたくなる・訪れたくなる日本の風景18選
☆日本の伝統工芸に色づく秋をみつけた。
☆映像制作者必見!学校・ホテル・住宅等々 撮影可能な施設一挙紹介
☆郷愁をのせて走る名俳優 路面電車に魅せられて
☆選りすぐりの全国特産品プレゼントが94名に当たる!
など、今回の6号(9月15日発行)から大々的にリニューアル!
プロの映像制作者はもちろん、カメラファン、旅行ファン、映画ファンの皆様に。
631円
巻頭インタビュー

「ラストサムライ」で俳優としてハリウッドに進出
原田眞人
『突入せよ!「あさま山荘」事件』や『金融腐触列島・呪縛』『狗神』
などの監督として知られている原田眞人氏。『ラストサムライ』では俳優としてハリウッドに進出。
ハリウッドと日本のシステムの違いや撮影秘話、また本来の映画監督としてロケに関わった実話を
語ってもらった。


壮大な日本の風

抜けた空 広がる草原 スクリーンに映える!!
まるでそこだけ時代に取り残されたかのような場所がある。
干潟の美しい夕景。どこまでも花畑が続く道。タイムスリップしたかのような、
自然のありのままの姿。さまざまな作品になじむロケーション。そんな心和む風景に
出会うことができる。


倉庫街、ドック、夜の灯台 ドラマティック港町

港にはドラマがある。港は出会いと別れの場所。そんなドラマの舞台となってきた港の風景は、
独特の哀愁が漂っている。海に囲まれた島国日本にはそんな風景が数多く点在している。
また、海外からの影響を受けた街並みは、異国情緒を感じさせ、現在という時を忘れさせる
異空をつくり出す。


連載企画
あの映画・ドラマの舞台はココだ!

全国ロケ地データ
「カテゴリー別ロケスポット13箇所」

その他のコンテンツも充実。
●Lj編集部ロケ密着レポート第3弾「アットホームダッド」
●編集企画「祭りを撮る」
●撮影OKの施設

631円
巻頭インタビュー
第27回日本アカデミー賞
最優秀主演男優賞受賞
中井貴一

中国映画「ヘブン・アンド・アース」に出演。アジアデビューを果たした中井貴一。
言葉も文化も違う土地での長期撮影は戸惑いも多く、苦労もしたようだが、
日本では絶対できない経験に「やってよかった」と振り返る。
その後、『壬生義士伝」で日本アカデミー賞主演男優賞を受賞。
活躍は国境を越えて広がり、ますます充実しそうだ。


今でも昔が撮れる場所
「昔のシーンは茨城で」。業界の新常識となった、その理由

時代劇をはじめ、さまざまな映画やドラマの撮影が行われる茨城県。
平成14年度にロケ実績32作品が平成15年度には100作品を超えるほど急増。
昔のシーンを撮影するなら茨城で。今や業界の新常識。
日本を代表する「昔」が撮れる場所となったその魅力を掘り下げてみた。


Lj編集部レポート 「江ノ島弁財天仲見世通り」

新旧文化のコラボで魅惑のロケーションに。
湘南・江の島が今、変わりつつある。弁天橋を渡ると、懐かしい雰囲気の商店街が迎えてくれ、
新江の島水族館も4月にオープン。その他多くのロケ地が点在する江の島。
決して夏だけではない江の島の魅力が浸透することで、ロケ地としての魅力がさらに高まって
いくだろう。


全国ロケ地データ
「花のある特選ロケ地」
春の厳選50ロケーション---一挙紹介

ご当地映画と観光が結びついて
いま、四国が熱い!!


631円
巻頭インタビュー 
「失われた時を探して」 篠田正浩

篠田正浩監督は「スパイ・ゾルゲ」を最後に映画監督を引退すると発表した。
構想に15年を費やしたこの作品は、昭和の歴史や人々の暮らしの息吹きを鮮明に
映画化した集大成として、リアルな昭和を見せつけている。今回は篠田監督が作品中で
追い求めてきたロケーションについて語っていただいた。


ジャンル特集第3弾 ようこそ、わがまちへ


「奥軽井沢湯けむりツアー殺人事件」in嬬恋村
「この人」がいたからできた!各地の受入れ実績

カメラをまわしはじめると、まちの人や文化、暮らし方が、もう一つの景色となる。
ロケ隊の受入れに慣れている地域は、いわば「わがまち自慢」のうまい地域だ。
ロケについてのいろんな質問にも応えてくれる、そんな“人たち”が迎えてくれる
ロケ地をおすすめします。


ハリウッドが「日本」にやってくる!」

現在ハリウッドで活躍する日本人からの貴重な意見と、
国際的なロケーション撮影に関する団体「国際フィルムコミッショナーズ協会(AFCI)の
イベントに参加したレポートなどから、ハリウッドが日本にやってくる可能性を検証する。


春一番の特選ロケ地
全国ロケ地データ100ヵ所を一挙紹介!
835円
巻頭インタビュー 
森田芳光 「ロケ撮影は熱い喜び。だから、作り手を信じてほしい」

『ときめきに死す』『キッチン』『悲しい色やねん』『ハル』『阿修羅のごとく』など、
数々のロケを実施してきた森田芳光監督。ロケーションは尽きせぬインスピレーションの源泉だ。


ジャンル特集第2弾 ニッポンの田舎
南信州に、本物の田舎があった。
日本の最西端で見た、かつての海と人の暮らし。
日本各地の、これぞ「うちの田舎」
日本人共通の心象風景としての「ニッポンの田舎」
心を癒すその空間は、ロケ地としても光彩を放ちはじめている。
“本物の田舎・南信州”“日本最西端・天草”ほか日本各地の「うちの田舎」を紹介。


熊本県天草の、もう一つの巌流島。NHK大河ドラマ「武蔵」ロケ密着レポート

「武蔵 MUSASHI」のクライマックスである「巌流島の決闘」シーンが天草・茂串海岸で撮影された。ロケ地選びのエピソードから撮影現場の様子までを密着レポートした。


秋の特選ロケ地
How to Shoot 商店街 「もうNGはごめんだ!」
全国ロケ地データ110ヵ所を一挙紹介!
ロケ密着レポート
835円
巻頭インタビュー 
山田洋次 「山田洋次の旅路」

第26回日本アカデミー賞で12部門を受賞した『たそがれ清兵衛』から寅さんのエピソードまで、
日本全国を駆け巡り撮り続けてきた山田洋次監督の、ロケへのこだわりや思い、
鮮烈なロケーションの印象などを語ってもらった。


ジャンル特集第1弾 ノスタルジックジャパン

日本のいたるところで、昔のままの面影を残している町や家々がある。
何百年の歳月を経て、人智では作り得ない自然の造形や風情が残されている。
時間が作り出す素晴らしい光景を、これからも大切に残し、伝えていきたい。


2003夏の特選ロケ地
 【北九州】日本を代表するシネマ・サンクチュアリへ。
 【伊豆半島】海あり、山あり。そしてどこにでも温泉あり。

現場レポート 北野武流の時代劇「座頭市」


エリアウォッチング 四国エリア
おすすめの購読プラン

ロケーションジャパンの内容

☆★ロケ地・裏情報を発信するオンリーワンメディア!★☆
気になる最新映画・ドラマのロケ地情報や、ロケの裏話を満載してお届けしています。日本ならではの風景、人情溢れる地域を、その地域で撮られた映画・ドラマ・CMと共に毎号ご紹介!今、流行の「ロケ地めぐり」の旅には必携。また、ドラマのロケで使用されたお洒落な首都圏のレストランなども毎号、掲載しています。映画、ドラマのファンの方々はもちろん、映画制作者の方にも、ロケハンの情報源として注目を集めている雑誌です!

ロケーションジャパンの目次配信サービス

ロケーションジャパン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ロケーションジャパンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.