2025年 6月号目次 「PHARMSTAGE」
---------------------------------------------------------------
■ 特集1 非臨床開発のDX推進と自動化の事例 ■
動物実験管理プロセスのデジタル化
(ビジネスエンジニアリング(株) 三浦 淳平)
深層学習・ロボティクス技術を用いた動物実験の自動化
(AI Product & Services 田中 悠輔)
AI を用いたQT 解析用テンプレートの自動生成
((株)カルディオインテリジェンス 波多野薫)
---------------------------------------------------------------
■ 特集2 ~今,GMP・CMC 担当者が知っておきたい最新知識~
医薬品サプライチェーンの管理とGMP 適合・リスクマネジメント ■
安定供給のために可視化すべきリスクと対応法
(ススミルコンサルティング(株) 澤田 一之)
GMP に適合したサプライチェーン内の品質リスク評価・管理
(GMP/GDP コンサルタント 森 一史)
医薬品原料におけるサプライチェーン可視化と安定供給
((株)Resilire 浦山 博史)
---------------------------------------------------------------
■ トピックス記事 ■
製薬企業における品質保証の視点でのCMO マネジメントの考え方と手法
(中外製薬(株) 曾根 秀利,大谷 啓人)
製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例パート2
(NPO-QA センター 中山 昭一)
生成AI やAI エージェントを活用した知財調査と知財ポートフォリオの構築(後半)
(高島国際特許事務所 馰谷 剛志)
デジタルヘルス分野の出願戦略とその特許クレーム記載の留意点
(WNW 特許事務所 渡邉 伸一)
<連載講座>小児医療と小児製剤(第21回)子供の病気に関する情報(後半)
(国立成育医療研究センター,SCCI 研究所 早川 栄治)
国立成育医療研究センター,SCCI 研究所,東京理科大学 芦澤 一英)
PHARM STAGE(ファームステージ)の内容
- 出版社:技術情報協会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月15日発売
医薬品の研究開発者、技術者、品質管理者など、幅広い実務者の薬事対応の問題にフォーカス!
・創薬モダリティの動向や、それを取り巻く規制動向を取り上げます
・変化する技術、市場環境に対応した開発戦略の在り方を解説します
・製造技術のトレンドや現場の悩み、GMP対応での問題点にフォーカスします
PHARM STAGE(ファームステージ)最新号の目次配信サービス
PHARM STAGE(ファームステージ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
PHARM STAGE(ファームステージ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!