技術革新により様々な新素材が登場してきている。
ハウジング・トリビューンでは、これらの新素材のなかから、今後、住宅・建築分野での活用拡大が期待される「炭素繊維」、「ナノセルロース」、「エアロゲル」、「特殊発泡ポリスチレン」、「潜熱蓄熱材」という5つの素材をピックアップした。
活用の仕方次第では、飛躍的な技術革新も期待できる。
これらの新素材は、住宅分野においてどのように使用でき、どのように住まい、暮らしを変えていくのか。
新素材が秘めたポテンシャルや、本格普及までに克服しなければならない課題などを解説する。
≪HT’S EYES≫
心のためのサービス業
宇宙で住宅を建てる時代
炭素繊維|ナノセルロース|エアロゲル|特殊発泡ポリスチレン|潜熱蓄熱材|
住宅に技術革新をよびこむ新素材
≪TOPICS&NEWS≫
建研、住宅省エネ改修の設計方法を提示
国交省が安心R住宅の告示を交付
国交省、建設技能労働者の能力評価制度の創設へ
住友林業、熊谷組と業務・資本提携
大手ハウスメーカー2017年度中間決算
増加するヒートショックを防げ!
設備機器メーカーで新提案が加速
≪INTERVIEW≫
マグ・イゾベール 代表取締役社長 フランシス ショレー 氏
断熱ソリューションメーカーへ進化 付加価値を高めたパッケージ提案を推進
こだわりの商品だからできる
より上質なウィンドウトリートメント
暮らし創造研究会
給湯器選びと省エネ行動に関するツールを開発
≪CLOSE UP≫
LIXIL 利益率向上を最優先に掲げた中期経営計画を発表
ポラスグループ 中央住宅 千葉県船橋市の風致地区で全73戸の分譲住宅の販売を開始
≪連載≫
新・住まい学「デザイン思考と住まい」【前編】
フラワー・ロボティクス 代表 松井 龍哉 氏
≪PICK UP≫
ダイキン工業 家具のように馴染むエアコンを開発 独自の色味と質感で一歩先行くデザイン
≪FLASH≫
京都市 宅配ボックス実証実験を開始
日本板硝子 超高断熱真空ガラスを発売
大京グループ VR・AR活用で営業提案を革新
ニチハ 高付加価値戦略をさらに強化
(一社)住宅生産団体連合会 ZEHの取り組み最新動向を世界に発信
(一社)プレハブ建築協会 プレハブ住宅で国産材活用を推進
塩ビ工業・環境協会 非木造向けの樹脂サッシ普及を促進
ハウジング・トリビューンの内容
- 出版社:創樹社
- 発行間隔:隔週刊
- 発売日:第2,4金曜日
住宅産業界全般の総合情報誌
ニュース感覚溢れる速報力とシャープな解説・分析力に定評。住宅産業”住生活産業”と捉え、住生活産業に携わる全ての産業人に向けて、住ビジネスに役立つ情報を多角的・横断的にお届けします。1981年に発刊以来、住宅業係るさまざまな分野について独自の視点と切り口で、企画記事や解説記事を掲載しています。行政施策や業界動向も隔週刊の起動力によってタイムリーな情報提供を可能としており、住宅業界のエグゼクティブの方々からは高い評価を得ています。Today for Tomorrow(明日のための今日)をモットーに、取材・編集活動を続けるハウジング・トリビューンをぜひ明日の事業展開にご活用ください。
ハウジング・トリビューンの目次配信サービス
ハウジング・トリビューン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ハウジング・トリビューンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!