期待度が高まる中大規模木造市場だが、実績がほとんどない分野だけに設計・施工のノウハウを持つ事業者はそれほど多くないのが実情だ。
一方で、法改正、市場環境整備が進むほか、木材関連団体や建材メーカーなどから、中大規模木造を建てやすくするための技術・部材開発が相次いでおり、「中大規模木造は、わからない、難しい」という状況は過去のものになりつつある。
中大規模木造市場の動向と併せて、中大規模木造を建てやすくするための注目の技術・部材などを紹介する。
≪HT’S EYES≫
HOUSE2.0
木造で都市の未来を描く
もう難しくない!! 建築物の木造化
法改正、市場環境整備、製品・技術開発の進展でハードルさがる
≪TOPICS&NEWS≫
世界で加速する「建築2.0」 テクノロジーで建築業界に革新
2018年度ZEH事業、支援メニューが大幅拡大
住宅履歴のデータ活用が本格化 メンテ、資産価値把握、住生活サービスなど提供
住宅ローンにフィンテックの波 ネットで最適ローン提案から契約まで完結
住友林業、高さ350mの木造ビルを構想
林野庁、「新たな森林管理システム」を本格始動
≪CLOSE UP≫
SOUSEI ホームOS「v-ex」の本格販売へ 中小ビルダーのIoT戦略を支援
細田工務店 アフターサポートを充実しリフォーム受注を強化
≪INTERVIEW≫
大和ハウス工業 代表取締役社長 芳井 敬一 氏
住宅事業が強くなれば他の事業分野も強くなる
≪PICK UP≫
三井不動産 “育住近接マンション”を柏の葉で開発
ミサワホーム OB顧客からの受注単価アップへ、健康リフォームに注力
≪連載≫
新・住まい学 「BIMと住まい」【前編】
東京工芸大学 工学部 建築学科 非常勤講師 森谷 靖彦 氏
≪Channeling Data≫
(一社)日本能率協会「ビジネスパーソン1000人調査【AI・ロボット編】」
住宅生産振興財団・住宅展示場協議会「総合住宅展示場来場者アンケート2017」
≪FLASH≫
ポラスグループ 住宅資材センター 設計提案を伴うリフォームを推進
LIXIL 人気のセラミックトップキッチンの販売を強化
コスモスイニシア "住宅型ホテル"の初弾を上野にオープン
GAテクノロジーズ AI導入でリノベ向け不動産のデータベースを自動構築
セーフィー 事業者向けにIoT防犯カメラの訴求を強化
ハウジング・トリビューンの内容
- 出版社:創樹社
- 発行間隔:隔週刊
- 発売日:第2,4金曜日
住宅産業界全般の総合情報誌
ニュース感覚溢れる速報力とシャープな解説・分析力に定評。住宅産業”住生活産業”と捉え、住生活産業に携わる全ての産業人に向けて、住ビジネスに役立つ情報を多角的・横断的にお届けします。1981年に発刊以来、住宅業係るさまざまな分野について独自の視点と切り口で、企画記事や解説記事を掲載しています。行政施策や業界動向も隔週刊の起動力によってタイムリーな情報提供を可能としており、住宅業界のエグゼクティブの方々からは高い評価を得ています。Today for Tomorrow(明日のための今日)をモットーに、取材・編集活動を続けるハウジング・トリビューンをぜひ明日の事業展開にご活用ください。
ハウジング・トリビューンの目次配信サービス
ハウジング・トリビューン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ハウジング・トリビューンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!