ハウジング・トリビューン Vol.555 (発売日2018年04月13日) 表紙
  • 雑誌:ハウジング・トリビューン
  • 出版社:創樹社
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • 参考価格:[紙版]1,650円 [デジタル版]1,650円
ハウジング・トリビューン Vol.555 (発売日2018年04月13日) 表紙
  • 雑誌:ハウジング・トリビューン
  • 出版社:創樹社
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • 参考価格:[紙版]1,650円 [デジタル版]1,650円

ハウジング・トリビューン Vol.555 (発売日2018年04月13日)

創樹社
新法施行へカウントダウン 熱気帯びる民泊ビジネス 住まいが新たな宿泊施設の選択肢に

ハウジング・トリビューン Vol.555 (発売日2018年04月13日)

創樹社
新法施行へカウントダウン 熱気帯びる民泊ビジネス 住まいが新たな宿泊施設の選択肢に

ご注文はこちら

2018年04月13日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
1,362円 / 冊
送料無料
2025年07月11日発売号から購読開始号が選べます。
幅広い住生活産業の確かな情報を提供します。定期購読なら毎号お手元にお届け。最新号・バックナンバーも購入可能!

ハウジング・トリビューン Vol.555 (発売日2018年04月13日) の目次

全国的に民泊を解禁する「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が6月に施行されるのを前に民泊仲介事業者、民泊代行事業者などの民泊関連事業者が中心となり新市場創出に向けた動きが加速している。

新法により規定される民泊には、年間営業日数180日という制限が設けられるだけに、国家戦略特別区域法で規定された特区民泊や、旅館業法で定められた簡易宿所などの選択肢を組み合わせ、いかに収益の最大化を図れるかが問われる。

これまでの旅館やホテルではくくれない新領域をいかに開拓し、収益モデルを築くことができるのか。民泊関連事業者の取り組みなどから、住宅を新たな宿泊施設として活用する「民泊ビジネス」の可能性を浮き彫りにする。

≪HT’S EYES≫
住のノウハウで都市をたたむ
新法施行へカウントダウン
熱気帯びる民泊ビジネス
 
≪TOPICS&NEWS≫
国交省が省エネ基準でとりまとめ
住宅地の地価、10年ぶりに上昇
国交省、建設技能者の能力評価方法の確立へ
耐力面材の告示改正、選択肢広がる
空き家活用で「農地付き」にメス
東電、初期費用ゼロの省エネ改修を開始
企業主導型保育所事業への注目度高まる
日本郵政、不動産会社を新たに設立
2017年度 住宅新商品レビュー
次世代のスタンダード確立に向けて
新技術・新提案が盛り沢山

≪CLOSE UP≫
ポラスグループ 中央グリーン開発
集会所を「まちのリビング」に 地域も喜ぶ分譲地開発が進行中
ワコール 
2018年度から宿泊事業に参入 京都の宿泊施設不足、空き家問題の解決へ
繰り返しの地震に打ち克つ!!
安心住宅を創造する制震システム

≪Channeling Data≫
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会・(公社)全国宅地建物取引業保証協会
「一人暮らしに関する意識調査結果報告2018」

≪連載≫
新・住まい学 「人にやさしいまちづくりと住まい」【前編】
豊島区「わたしらしく暮らせるまち。推進室」室長 宮田 麻子 氏

≪FLASH≫
ミサワホーム スマートウェルネスまちづくりの初弾が完成
ポラスグループ・中央住宅 蔵の再生プロジェクトで紺綬褒章を受章
トクラス 「居心地の良さ」追求する新商品戦略を展開
ケイミュー 素材の質感を活かした窯業系内外装材を開発
パラマウント硝子工業 主力のグラスウール断熱材に上位グレードを追加 
ナスタ 住宅壁貫通型ポスト付き宅配ボックス発売へ
5蔦屋家電エンタープライズ 衣類リフレッシュ機のコイン対応型を提供
CAMPFIRE 中小建設事業者などでも融資受けやすく
(一社)プレハブ建築協会 点検技術者の資格認定制度を創設
暮らし創造研究会 省エネリフォームの効果を伝えるツール検討へ
これからの住宅地を考える会 これからの住宅地のあり方に関する研究を推進
京都市 宅配ボックスの実証実験、再配達率が15%に

ハウジング・トリビューンの内容

  • 出版社:創樹社
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:第2,4金曜日
住宅産業界全般の総合情報誌
ニュース感覚溢れる速報力とシャープな解説・分析力に定評。住宅産業”住生活産業”と捉え、住生活産業に携わる全ての産業人に向けて、住ビジネスに役立つ情報を多角的・横断的にお届けします。1981年に発刊以来、住宅業係るさまざまな分野について独自の視点と切り口で、企画記事や解説記事を掲載しています。行政施策や業界動向も隔週刊の起動力によってタイムリーな情報提供を可能としており、住宅業界のエグゼクティブの方々からは高い評価を得ています。Today for Tomorrow(明日のための今日)をモットーに、取材・編集活動を続けるハウジング・トリビューンをぜひ明日の事業展開にご活用ください。

ハウジング・トリビューンの目次配信サービス

ハウジング・トリビューン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ハウジング・トリビューンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.