• 雑誌:ハウジング・トリビューン
  • 出版社:創樹社
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • 参考価格:[紙版]1,650円 [デジタル版]1,650円
  • 雑誌:ハウジング・トリビューン
  • 出版社:創樹社
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • 参考価格:[紙版]1,650円 [デジタル版]1,650円

ハウジング・トリビューン Vol.603 (発売日2020年07月28日)

創樹社
オンライン住宅営業の幕開け

ハウジング・トリビューン Vol.603 (発売日2020年07月28日)

創樹社
オンライン住宅営業の幕開け

ご注文はこちら

2020年07月28日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
1,362円 / 冊
送料無料
2025年06月13日発売号から購読開始号が選べます。
幅広い住生活産業の確かな情報を提供します。定期購読なら毎号お手元にお届け。最新号・バックナンバーも購入可能!

ハウジング・トリビューン Vol.603 (発売日2020年07月28日) の目次

ポストコロナの新常識

受注力向上、働き方改革、脱・展示場も
コロナ禍のなか、オンラインでの集客・接客の提案が活発化、もはや住宅・不動産業界でも取り組みは必須となりつつあり、多くの事業者が提案に力を入れている。
VRやウェビナー、オンライン展示場など、様々な提案が活況で、これらをうまく使うことで受注力アップに結びつけ、過去最高の業績を上げる事業者も出てきた。
オンライン集客・接客は新型コロナウイルス感染症対策だけでなく、場所に縛られないことで、「遠方でも気軽に住宅を検討できる」「子どもがいても家で検討できる」などの利点で顧客満足度の向上が期待でき、営業の効率化で働き改革にも貢献するなど様々なメリットがあることに加え、展示場を主軸とした従来の住宅営業のかたちを変える可能性もある。

≪HT’S EYES≫
選ばれる地域づくり
オンライン化で際立つ“中身で勝負”

≪特集≫
ポストコロナの新常識
オンライン住宅営業の幕開け

≪INTERVIEW≫
HOMMA Founder&CEO 本間 毅 氏
建てることとテックを融合し住宅建築の進化をリードする

ハウスプラスグループ ハウスプラス住宅保証社長 引馬 洋子 氏
           ハウスプラス確認検査副社長 上杉 義則 氏

創業から20周年、性能評価書発行が累計50万戸超

住工房スタイル 代表取締役 野口 浩 氏
住宅ニーズに地殻変動 コロナ禍経て郊外の家に脚光

≪TOPICS&NEWS≫
国交省、災害危険エリアの住宅移転を促進
100のスマートシティ形成で東京一極集中是正へ
テレワーク対応の空間提案住宅メーカーで相次ぐ
規制逃れの偽装一人親方化にメス
三菱地所、マンションの自主管理支援サービスを開始
断熱材業界が動く
高性能化、省施工など新提案が活発化

≪連載≫
ここがすごい‼プレミアム住宅建材 
タナカ 「つくば耐力壁455」
業界動向
(一社)日本木造住宅産業協会 中大規模建築物を普及し、木造の可能性さらに高める
国産材を活かす 林業は成長産業になれるか⑬ 林材ライター 赤堀 楠雄 氏
金丸レポート【田舎再生の現場から】case8.東京都台東区②
食環境ジャーナリスト 金丸 弘美 氏
新・住まい学「新型コロナと住まいと災害」【前編】
近畿大学建築学科准教授 SPEACパートナー 一級建築士 宮部 浩幸 氏
ポラスグループ・中央グリーン開発 オンラインで住まい手の防災・減災の意識醸成
エナジーゲートウェイ 電力データを活かせ![後編]
ユーザーとの"つながり"でストックビジネスのチャンス拡大を

≪FLASH≫
旭化成ホームズ トータルレジリエンス強化でHEMS機能拡充
パナソニック ホームズ 全館空調システムの展開強化
ポラスグループ・中央住宅 市民農園利用権付きの分譲住宅を販売
エー・ビー・シー開発 オウンドメディア「Onnela」に事業参画
YKK AP オンラインで入社式を開催
三協立山 国際事業統括の平能専務が新社長に就任
発泡スチロール協会 新EPS工法の普及に注力
安心計画 AIを活用した工務店支援サービスの開発へ
SHO-SAN 工務店向けウェビナー支援サービスを開始
合同会社アーキロイド ベータ版のAI自動設計サービスの提供開始

ハウジング・トリビューンの内容

  • 出版社:創樹社
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:第2,4金曜日
住宅産業界全般の総合情報誌
ニュース感覚溢れる速報力とシャープな解説・分析力に定評。住宅産業”住生活産業”と捉え、住生活産業に携わる全ての産業人に向けて、住ビジネスに役立つ情報を多角的・横断的にお届けします。1981年に発刊以来、住宅業係るさまざまな分野について独自の視点と切り口で、企画記事や解説記事を掲載しています。行政施策や業界動向も隔週刊の起動力によってタイムリーな情報提供を可能としており、住宅業界のエグゼクティブの方々からは高い評価を得ています。Today for Tomorrow(明日のための今日)をモットーに、取材・編集活動を続けるハウジング・トリビューンをぜひ明日の事業展開にご活用ください。

ハウジング・トリビューンの目次配信サービス

ハウジング・トリビューン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ハウジング・トリビューンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.