とても好きな雑誌です
★★★★★2009年11月17日
みや 大学生
現代美術について知るために読み始めました。雑誌としてもとても面白い。
現代アートの必需品
★★★★☆2009年06月02日
KIKIKI 課長
現代アートのコレクターとして有意義な情報が入手できる貴重な雑誌です。
貴重な雑誌
★★★★★2009年04月08日
アートだいすき 専門職
現代美術を知る上で私にとっては貴重な雑誌でした。
最新のアートシーンを一望!
★★★★☆2008年12月19日
ロイロイ 大学院生
海外アートシーンの最新情報をいち早く伝えてくれる数少ない雑誌。毎号内容も濃く、信頼できる情報を速報してくれるので楽しみにしています。アジアのアートシーンが詳しく書かれてるので参考にしています。
ART iT
★★★★★2008年07月22日
おか 会社員
いつも楽しみに拝見しています。毎回、充実した情報&内容で満足もしつつ、新鮮な驚きもありドキドキ・ワクワク感も楽しめる、絶対に「外れた」って思いを持たない!雑誌です。
英語の勉強にもなります
★★★★★2008年04月16日
noso3033 会社員
季刊であることを感じさせないくらい、いつもホットな話題を提供してくれます。アジアの展覧会のスケジュールなども現地に行くときの参考になりますし、英語訳がついていることで、現代美術の英文リーディングの勉強にもなります!
コンテンポラリーアート
★★★☆☆2008年01月24日
shunn 会社員
最新の現代美術の記事が豊富な数少ない雑誌。インタビュー記事も多く、感性の高い情報が入手できます。
今をひた走る
★★★★☆2008年01月16日
moccamopp 会社員
今をひた走る、数々のアーティストの姿を見る事ができます。本当にすばらしい雑誌。日本だけじゃなく海外ものも載っているのですごく刺激があります。
ART IT
★★★☆☆2008年01月15日
waty 大学生
美術に関する雑誌があまり少ない中、現代美術に関する記事をバイリンガルで伝えることで、外国にも日本の現代の美術、文化を伝える点では良いが、宣伝が多い割に高いと思う。
これはいい!!
★★★☆☆2008年01月03日
トナカイ 教職員
数ある美術雑誌のなかでもかなり刺激的。季刊であるにもかかわらず内容はいつもHOTでとても楽しめます。取材の視野も広く、ともすると閉塞的になりがちなジャンルもていねいに扱っているので、今後も楽しみです。
レビューをさらに表示