Mainichi Weekly(毎日ウィークリー) 11月12日号 (発売日2016年11月12日) 表紙
  • 雑誌:Mainichi Weekly(毎日ウィークリー)
  • 出版社:毎日新聞社
  • 発行間隔:週刊
Mainichi Weekly(毎日ウィークリー) 11月12日号 (発売日2016年11月12日) 表紙
  • 雑誌:Mainichi Weekly(毎日ウィークリー)
  • 出版社:毎日新聞社
  • 発行間隔:週刊

Mainichi Weekly(毎日ウィークリー) 11月12日号 (発売日2016年11月12日)

毎日新聞社
◆1面 Sudden Sensation ピコ太郎さんの曲「PPAP」がギネス認定
ピコ太郎さんが歌う「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が米ビルボードのトップ100入りした「世界最短曲」としてギネス世界記録に認...

Mainichi Weekly(毎日ウィークリー) 11月12日号 (発売日2016年11月12日)

毎日新聞社
◆1面 Sudden Sensation ピコ太郎さんの曲「PPAP」がギネス認定
ピコ太郎さんが歌う「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が米ビルボードのトップ100入りした「世界最短曲」としてギネス世界記録に認...

ご注文はこちら

2016年11月12日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

Mainichi Weekly(毎日ウィークリー) 11月12日号 (発売日2016年11月12日) の目次

◆1面 Sudden Sensation ピコ太郎さんの曲「PPAP」がギネス認定
ピコ太郎さんが歌う「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が米ビルボードのトップ100入りした「世界最短曲」としてギネス世界記録に認定。ピコ太郎さんは東京の日本外国特派員協会で記者会見し、制作秘話を明かしました。

◆2-3面 HOT TOPICS(英語でニュース)
核禁止条約の交渉求める決議案、国連の委員会で採択 日本は反対 / 商船三井、日本郵船、川崎汽船の海運3社がコンテナ事業統合 / 宇宙飛行士の大西さん、地球に無事帰還 ISSに4カ月滞在 / 時間外労働した人の38%「サービス残業した」 連合総研調査・・・など

◆4面 ジャスティン・マッカリーのジャパン・ウォッチ 
日本在住の海外ジャーナリストがさまざまな観点から日本を論じるシリーズ。英国出身のマッカリー記者が担当する今週のテーマは「東京五輪の課題」。

◆5面 マーク・トウェイン「ハックルベリー・フィンの冒険」連載、Pearls of Wisdom
易しい英語ですらすら読めるノベルと、英語教育研究家の晴山陽一さんが解説する、知っておきたい英語のことわざです。

◆7面 安河内哲也の この映画で学べ!
人気塾講師、安河内哲也先生が、自身のDVDコレクションの中から英語学習にぴったりの作品をピックアップします。今回は「ミセス・ダウト」。

◆8-9面 Inspiring Destinations
東京の大学で教える一方、写真家としても活躍する米国出身のリサ・ヴォートさんが、世界の気になる場所を紹介する写真コラム。今回は「ジャカルタの貧民街」。

◆10面 Cross-currents、Garfield、英会話
英米ニュージーランドの3カ国の筆者に、日常生活にまつわる質問に回答してもらうコーナーと、漫画、英会話学習のページです。

◆11面 写真で見る世界のニュース Snapshots
世界では日々、さまざまなことが起きています。毎日ウィークリーのマスコット、毎子とベア吉と一緒に、写真を見ながら各地の出来事をチェックしましょう!

◆12面 デイビッド・セイン 目からウロコの英作文 / 動詞使い分け
豊富な英語教授経験を持つデイビッド・セイン先生が、読者の投稿を添削指導します。ネイティブ発想で解説する「動詞使い分け」コラムも好評。

◆13面 八木克正 英語にまつわるエトセトラ
学校では丸暗記したさまざまな英語の決まり。関西学院大学名誉教授の八木先生が、それらの由来からわかりやすく説き起こします。今回のテーマは「pieとcake、どっちも簡単?」。

◆14面 Views:Vancouver Vibe、MACHIGAI!
海外の筆者によるご当地コラムの14面。今週はカナダ・バンクーバー在住のジャッキー・ホファートさんが「バンクーバー国際映画祭」についてつづります。日本人が間違いやすい英語を解説する人気コーナー「MACHIGAI!」のお題は「制限時速は~です」。

◆15面 星占い、クロスワード、プレゼントなど

◆16面 毎日かあさん 英語版
西原理恵子さんの人気漫画「毎日かあさん」を日英対訳で掲載。実践的な日常英会話とともに、和文英訳のヒントも学べます。今週のお題は「読書時間」。

Mainichi Weekly(毎日ウィークリー)の内容

世界を知り、なおかつ英語力をつける! 1面記事の音声も無料提供。
全ページ日本語注釈付きで、電車の中でもニュースやコラムがどんどん読めます。「ドラゴン桜」の英語教師のモデル・竹岡広信先生や、英語界のカリスマコーチ・安河内哲也先生のコラムなど学習面も充実。字幕翻訳の第一人者、戸田奈津子さんの映画解説など、エンタメからビジネスまでバラエティー豊かです。公式サイトでは1面記事などの英語音声の一部を無料公開!

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Mainichi Weekly(毎日ウィークリー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.