地方自治職員研修 臨時増刊号 85号 (発売日2007年06月18日) 表紙
  • 増刊号:地方自治職員研修 臨時増刊号
  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:年3回刊
地方自治職員研修 臨時増刊号 85号 (発売日2007年06月18日) 表紙
  • 増刊号:地方自治職員研修 臨時増刊号
  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:年3回刊

地方自治職員研修 臨時増刊号 85号 (発売日2007年06月18日)

公職研
【特集】『市民と進めるPDCA』

■序章
市民自治を理念に地域づくり
/福嶋浩彦

■第1章 行政分野

<市民と進めるPDCA>
市民と進めるPDCA/佐藤 徹
市民と進めるP/丹羽智裕 ...

地方自治職員研修 臨時増刊号 85号 (発売日2007年06月18日)

公職研
【特集】『市民と進めるPDCA』

■序章
市民自治を理念に地域づくり
/福嶋浩彦

■第1章 行政分野

<市民と進めるPDCA>
市民と進めるPDCA/佐藤 徹
市民と進めるP/丹羽智裕 ...

ご注文はこちら

2007年06月18日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
他では読めない自治の旬のテーマを総力特集

地方自治職員研修 臨時増刊号 85号 (発売日2007年06月18日) の目次

【特集】『市民と進めるPDCA』

■序章
市民自治を理念に地域づくり
/福嶋浩彦

■第1章 行政分野

<市民と進めるPDCA>
市民と進めるPDCA/佐藤 徹
市民と進めるP/丹羽智裕
市民と進めるD/原田隆一
市民と進めるC/片山健也

<協働領域の実務>
「参加・参画・協働」領域における政策法務的思考と実践
/小座野信吾
グッド・ファシリテーターへの道
/山路清貴
公立保育所民営化成功のポイント
/中本美智子

<行政への参加に関わる論点>
「安全・安心」の政策領域に見る地域力活用の留意点
/田中一雄
行政サービスのアウトソーシングと自治体の責任
/密田義人


■第2章 市民活動・ビジネス分野

コミュニティビジネスを支援する六つの方法
/永沢 映
公民起業家になれ!
/町田洋次
中心市街地活性化事業「100円商店街」に見るPDCA
/齋藤一成
若者による農作業支援活動から2億円のコミュニティビジネス集団に
/近藤紀子


■第3章 活動事例

<まちづくり・行政運営>
まちづくり条例を市民参加でつくる意義
/松本 昭
「市民と行政の約束制度」を導入
/生田茂夫
条例を通して新しい公共のかたちを創る
/井上賢司
市民と協働で進める八尾市の芸術文化振興
/朴井 晃

<地域自立>
小さな島(海士町)の大きな挑戦
/原 誠一
非依存・自立・自主総参加のまちづくり
/豊重哲郎

<市民管理・運営>
公共施設の市民運営を考える
/松谷正晴
遊びのまち「ミニさくら」で学ぶもの
/中村桃子
市民と進めるパーク・マネジメントのPDCA
/大坪龍太
イベントをボランティアとともに進めるためのポイント
/百瀬真友美

<たすけあい>
これからの地域福祉活動とボランティアコーディネーション
/石井祐理子
自分たちの心配事から始まった防災まちづくり
/中橋徹也
「たすけあい」で築く私たちのまちづくり
/吉川 静


地方自治職員研修 臨時増刊号の内容

  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:年3回刊
資料として、テキストとして、読み物として、毎号「使える」テーマをボリュームたっぷりに特集!
256頁のボリュームで1680円はお買い得! テーマを掘り下げたい人にお勧めです。過去の特集号は「改革と自治のゆくえ」(神野直彦、白藤博行他。市町村合併、福祉、年金、特区、三位一体改革、NPOをはじめ22の改革のゆくえを分析)、「住民参加の考え方・すすめ方」「破綻する自治体、しない自治体」「自治基本条例・参加条例の考え方・作り方」など。知りたい、知っておくべきことをこの1冊で。本誌コーナーもご参照ください。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

地方自治職員研修 臨時増刊号の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.