クイズ de 地方自治 自治体学が身につく!28分野240問
自治体理論------------青山 崇・福田康仁
自治制度改革-----------田口一博
地方財政-------------定野 司
財務---------------定野 司
人事---------------大谷基道
行政改革-------------喜多見富太郎
行政評価-------------坂口正治
男女共同参画と人権--------齋藤典子
高齢者福祉------------久保眞人
子ども福祉・子育て--------滝口和央・野和田将太
障害者福祉------------又村あおい
医療---------------斎藤圭司
安全・安心------------鍵屋 一
政策法務-------------塩浜克也
情報公開-------------森 幸二
参加---------------中嶌いづみ
NPO--------------田中一雄
地域自治-------------一條義治
都市計画-------------黒崎晋司
地域振興-------------鍵屋 一
環境---------------鈴木洋昌
ごみ行政-------------服部美佐子
ICT--------------後藤省二
公益法人改革-----------朴井 晃
議会---------------井島慎一
選挙---------------田口一博
学校教育・社会教育--------森 幸二
文化・スポーツ----------志賀野桂一
地方自治職員研修 臨時増刊号の内容
- 出版社:公職研
- 発行間隔:年3回刊
資料として、テキストとして、読み物として、毎号「使える」テーマをボリュームたっぷりに特集!
256頁のボリュームで1680円はお買い得! テーマを掘り下げたい人にお勧めです。過去の特集号は「改革と自治のゆくえ」(神野直彦、白藤博行他。市町村合併、福祉、年金、特区、三位一体改革、NPOをはじめ22の改革のゆくえを分析)、「住民参加の考え方・すすめ方」「破綻する自治体、しない自治体」「自治基本条例・参加条例の考え方・作り方」など。知りたい、知っておくべきことをこの1冊で。本誌コーナーもご参照ください。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
地方自治職員研修 臨時増刊号の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!