地方自治職員研修 臨時増刊号 98号 (発売日2011年10月31日) 表紙
  • 増刊号:地方自治職員研修 臨時増刊号
  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:年3回刊
地方自治職員研修 臨時増刊号 98号 (発売日2011年10月31日) 表紙
  • 増刊号:地方自治職員研修 臨時増刊号
  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:年3回刊

地方自治職員研修 臨時増刊号 98号 (発売日2011年10月31日)

公職研
少子高齢化、地域の停滞、財政逼迫、そして震災復興―。厳しさを増す環境の中、自治体職員に必須となる自治体政策に関する基本的な知識と、実践的な知恵を学ぶ

地方自治職員研修 臨時増刊号 98号 (発売日2011年10月31日)

公職研
少子高齢化、地域の停滞、財政逼迫、そして震災復興―。厳しさを増す環境の中、自治体職員に必須となる自治体政策に関する基本的な知識と、実践的な知恵を学ぶ

ご注文はこちら

2011年10月31日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
他では読めない自治の旬のテーマを総力特集

地方自治職員研修 臨時増刊号 98号 (発売日2011年10月31日) の目次

■政策責任 /今井照・福島大学教授
■行政経営 /大住莊四郎・関東学院大学教授
■自治体政策をめぐる状況 /齋藤友之・埼玉大学准教授
■政策体系 /青山崇氏(多治見市)
■政策法務 /小林明夫・京都学園大学准教授
■政策財務 /吉田博氏(札幌市)
■政策マーケティングリサーチ /喜多見富太郎氏(大阪府)
■情報公開・情報共有 /三木由希子氏(情報公開クリアリングハウス)
■参加の手法 /庄嶋孝広氏(市民社会パートナーズ)
■行政広報 /河井孝仁・東海大学教授
■政策実施主体 /一條義治氏(三鷹市)
■庁内調整・議会対応・市民対応 /岩﨑忠氏(地方自治総合研究所)
■政策評価 /鎌田徳幸氏(岩手県)
■政策力を高める職員研修 /田中富雄氏(三郷市)
■自治体議員の政策力 /牧瀬稔氏(財団法人地域開発研究所)
■市民の政策力 /直田春夫氏(NPO政策研究所)

地方自治職員研修 臨時増刊号の内容

  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:年3回刊
資料として、テキストとして、読み物として、毎号「使える」テーマをボリュームたっぷりに特集!
256頁のボリュームで1680円はお買い得! テーマを掘り下げたい人にお勧めです。過去の特集号は「改革と自治のゆくえ」(神野直彦、白藤博行他。市町村合併、福祉、年金、特区、三位一体改革、NPOをはじめ22の改革のゆくえを分析)、「住民参加の考え方・すすめ方」「破綻する自治体、しない自治体」「自治基本条例・参加条例の考え方・作り方」など。知りたい、知っておくべきことをこの1冊で。本誌コーナーもご参照ください。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

地方自治職員研修 臨時増刊号の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.