• 雑誌:ネット販売
  • 出版社:宏文出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • 参考価格:[紙版]2,090円 [デジタル版]2,090円
  • 雑誌:ネット販売
  • 出版社:宏文出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • 参考価格:[紙版]2,090円 [デジタル版]2,090円

ネット販売 2024年01月25日発売号

宏文出版
特集 主要通販・EC実施企業に聞く
● 2024年の通販・EC市場、市場予測と景況感、課題は?
本誌姉妹紙・通販新聞社は2023年12月、主要通販・EC実施企業約600社を対象にアンケート調査を実施し、2024年の...

ネット販売 2024年01月25日発売号

宏文出版
特集 主要通販・EC実施企業に聞く
● 2024年の通販・EC市場、市場予測と景況感、課題は?
本誌姉妹紙・通販新聞社は2023年12月、主要通販・EC実施企業約600社を対象にアンケート調査を実施し、2024年の...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ネット販売のレビューを投稿する
2024年01月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
2,090円
送料無料
2025年02月25日発売号から購読開始号が選べます。
ネット時代のダイレクトマーケティング研究誌!書店では販売してません!1年定期購読で購読開始号からデジタル版も読める!

ネット販売 2024年01月25日発売号 の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集 主要通販・EC実施企業に聞く
● 2024年の通販・EC市場、市場予測と景況感、課題は?
本誌姉妹紙・通販新聞社は2023年12月、主要通販・EC実施企業約600社を対象にアンケート調査を実施し、2024年の通販市場の予想および消費動向、さらに各社が抱える現状の課題について聞いた。新型コロナウイルス感染症が5類に移行し経済活動は戻りつつあるものの、EC市場においては競争激化が続いていることに加えて、物価高などの消費の変化を受けて厳しい見方をする事業者が多いようだ。アンケート結果について、主要各社から寄せられたコメントともにみていく。

● 市場予想
  「拡大」が半数を割り「横ばい」と二分
● 消費動向 
  「上向き」「横ばい」が増加も、シビアな状況続く予想に
● 現状の課題 
  新規顧客の獲得と既存顧客満足度が上位
● 物流の2024年問題への対応 
  自社物流の効率化でコスト増対策

● 新潮流(ロングインタビュー)

  マーケ次第で戦える商品多い

    千趣会
      執行役員ベルメゾン第1事業本部本部長 大久保 恵子 氏
      執行役員ベルメゾン第2事業本部本部長 鈴木 聡 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ヤフーショッピング、日曜日の販促を再開
  有料会員優遇で「購入する動機」を創出
● 適格消費者団体のインシップへの差止請求、高裁が棄却
● 消費者庁、「送料無料」表示の法規制見送り
● 高島屋、冷凍ケーキがぐちゃぐちゃに
● 歯愛メディカル、白鳩を関連会社化
● マクアケアワード、金賞に福田刃物
● 国民生活センター、化粧品クリームで化学熱傷
  ユニクロ、「SHEIN」を提訴
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
● メタバースのEC活用進む?
QVC、日本直販、高島屋が展開へ
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第228回
2024年は「ポストEC」に向け動き出す年に?
「通販企業こそチャンスあり」な新業態の可能性を探る(その1)
● 放送業界の現状と今後 第213回
  「Inter BEE2023」出展内容
  から見る生成AIの現在地



連載・コラム

● 動き出した大本命
  JR東日本商事、エキナカでOMO施策
● 今月のWEB人
 【パイン】井守 真紀 氏
  気負いのないSNS発信でファンを拡大
  オモシロサイト拝見
 【LUSH】
  直感的な買い物体験を提供
● ECコンサルが語る最新トレンド(第130回)
  転機を迎えた中国EC、海外戦略を再考する機会に
● 真相/深層Search(第228回)
  2024年、生成AIとEVの融合がさらに加速へ
● 海外ネットニュース(第239回)
  ダイナミッククリエイティブ
  最適化の活用法
● 仕掛け人に聞く
  【イーシーキューブ】恩蔵 優 執行役員CMO
  パートナー企業との連携強化
● SEO入門(第128回)
  SEOにおける「ドメインランク」という数値とは?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第170回)
  野菜や花などの種苗を販売する「松尾農園」
● ヒット商品研究所(事例⑥)
  クラダシの「つくってkuradashi」
● 成果を上げる!Webサイト<成功のツボ>(第3回)
  失敗したくない人必見!
  サイトリニューアルで売上を上げる方法
● 業界人のためのブックレビュー(第180回)
  「デザイン思考2.0 人生と仕事を変える『発想術』」
  「EC物流改善メソッド」
● 編集後記/次号予告
特集 主要通販・EC実施企業に聞く
● 2024年の通販・EC市場、市場予測と景況感、課題は?
本誌姉妹紙・通販新聞社は2023年12月、主要通販・EC実施企業約600社を対象にアンケート調査を実施し、2024年の通販市場の予想および消費動向、さらに各社が抱える現状の課題について聞いた。新型コロナウイルス感染症が5類に移行し経済活動は戻りつつあるものの、EC市場においては競争激化が続いていることに加えて、物価高などの消費の変化を受けて厳しい見方をする事業者が多いようだ。アンケート結果について、主要各社から寄せられたコメントともにみていく。

● 市場予想
  「拡大」が半数を割り「横ばい」と二分
● 消費動向 
  「上向き」「横ばい」が増加も、シビアな状況続く予想に
● 現状の課題 
  新規顧客の獲得と既存顧客満足度が上位
● 物流の2024年問題への対応 
  自社物流の効率化でコスト増対策

● 新潮流(ロングインタビュー)

  マーケ次第で戦える商品多い

    千趣会
      執行役員ベルメゾン第1事業本部本部長 大久保 恵子 氏
      執行役員ベルメゾン第2事業本部本部長 鈴木 聡 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ヤフーショッピング、日曜日の販促を再開
  有料会員優遇で「購入する動機」を創出
● 適格消費者団体のインシップへの差止請求、高裁が棄却
● 消費者庁、「送料無料」表示の法規制見送り
● 高島屋、冷凍ケーキがぐちゃぐちゃに
● 歯愛メディカル、白鳩を関連会社化
● マクアケアワード、金賞に福田刃物
● 国民生活センター、化粧品クリームで化学熱傷
  ユニクロ、「SHEIN」を提訴
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
● メタバースのEC活用進む?
QVC、日本直販、高島屋が展開へ
● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第228回
2024年は「ポストEC」に向け動き出す年に?
「通販企業こそチャンスあり」な新業態の可能性を探る(その1)
● 放送業界の現状と今後 第213回
  「Inter BEE2023」出展内容
  から見る生成AIの現在地



連載・コラム

● 動き出した大本命
  JR東日本商事、エキナカでOMO施策
● 今月のWEB人
 【パイン】井守 真紀 氏
  気負いのないSNS発信でファンを拡大
  オモシロサイト拝見
 【LUSH】
  直感的な買い物体験を提供
● ECコンサルが語る最新トレンド(第130回)
  転機を迎えた中国EC、海外戦略を再考する機会に
● 真相/深層Search(第228回)
  2024年、生成AIとEVの融合がさらに加速へ
● 海外ネットニュース(第239回)
  ダイナミッククリエイティブ
  最適化の活用法
● 仕掛け人に聞く
  【イーシーキューブ】恩蔵 優 執行役員CMO
  パートナー企業との連携強化
● SEO入門(第128回)
  SEOにおける「ドメインランク」という数値とは?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第170回)
  野菜や花などの種苗を販売する「松尾農園」
● ヒット商品研究所(事例⑥)
  クラダシの「つくってkuradashi」
● 成果を上げる!Webサイト<成功のツボ>(第3回)
  失敗したくない人必見!
  サイトリニューアルで売上を上げる方法
● 業界人のためのブックレビュー(第180回)
  「デザイン思考2.0 人生と仕事を変える『発想術』」
  「EC物流改善メソッド」
● 編集後記/次号予告

ネット販売の内容

  • 出版社:宏文出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
「ネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の実用専門誌
インターネットの登場が通販を変える。「可能性」は「現実」へと変わり、通販業界は今、大きな転換期を迎えています。既存通販事業者以外にも、ネットベンチャーやメーカー、非通販の小売業者の多くも通販に参入。通販市場は急速な変化と膨張を遂げています。月刊「ネット販売:はこの“新市場”の健全な発展を支えるため、他誌(紙)では収集しにくい情報を毎月1回、“先取り”あるいは“深堀り”してお届けします。

ネット販売の無料サンプル

2024年09月25日発売号
2024年09月25日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ネット販売の目次配信サービス

ネット販売最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

ネット販売の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ネット販売の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.