炎芸術 85号 (発売日2006年02月01日) 表紙
  • 雑誌:炎芸術
  • 出版社:阿部出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の1日
  • 参考価格:2,750円
炎芸術 85号 (発売日2006年02月01日) 表紙
  • 雑誌:炎芸術
  • 出版社:阿部出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の1日
  • 参考価格:2,750円

炎芸術 85号 (発売日2006年02月01日)

阿部出版
「永仁の壷」贋作事件の当事者、小山冨士夫の知られざる「陶芸家」としての一面にスポットをあてます!

炎芸術 85号 (発売日2006年02月01日)

阿部出版
「永仁の壷」贋作事件の当事者、小山冨士夫の知られざる「陶芸家」としての一面にスポットをあてます!

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
炎芸術のレビューを投稿する
2006年02月01日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
2,750円 / 冊
送料無料
2024年08月01日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お手元にお届けします!

炎芸術 85号 (発売日2006年02月01日) の目次

【巻頭特集】
やきもの賛歌
陶芸家・小山冨士夫――15

唐津――16
種子島――20
青白磁――26
白磁――30
色絵――31
粉引・白掻き落とし――34

巨匠対決 石黒宗麿――40
小山冨士夫陶友録――42

巨匠対決 荒川豊蔵――44
小山冨士夫陶友録――43

巨匠対決 加藤唐九郎――48
小山冨士夫陶友録――50

巨匠対決 藤原 啓――52
小山冨士夫陶友録――51

新たな種子島焼ができるまで 中里 隆――24

小山冨士夫のやきもの作り インタビュー 小山岑一――25

村松友視 小山冨士夫を語る――38

人間・小山冨士夫 森 孝一――54
小山冨士夫略年譜――54


【特集】
加藤卓男――71
加藤卓男の陶芸 陶のシルクロード 榎本 徹


【Exhibition】

陶の現在
黒澤有一 胎動する織部のエネルギー――80
「壊す」ことからはじまる陶のかたち

陶の現在●話題の新鋭作家
寺井陽子――84
存在のかたち―寺井陽子の器――86
西村芳弘――85
戯れるうつわについて―西村芳弘の戯器――87
加古勝己――88
精神と技術のたゆまぬ拮抗――90
古谷和也――89
自然を生かす器―古谷和也の手の優しさ――91

陶の現在●展覧会プレビュー――92

陶EXBITION●ナビゲーション
人のかたち もうひとつの陶芸美――96
「人のかたち」展開催にあたって 三浦弘子

陶TOPICS
東京美術倶楽部 創立100周年記念 大いなる遺産 美の伝統展――100

陶の現在●プレビュー
近藤高弘 展 森羅万象――118

【連載】

連載 現代陶芸を志すあなたのために
第2章 互いに切磋琢磨する研鑚仲間を作ろう 井上隆生――104

英語でナント言う? 第3回
「生きている」国宝? 外舘和子――108

陶芸展望
関東 花里麻理――120 中部 大長智広――122 関西 清水愛子――124

【ランクアップ作陶塾】

体験!! プロの技 第8回
金田鹿男の「小紋象嵌」技法で湯呑を作る――133


【Information】

炎News――94

炎Presents――95

新刊書籍案内――126

オークション・レポート――128

プロへの登竜門!! 公募展ガイド――148

展覧会スケジュール――163

炎芸術バックナンバーのご案内――170

別冊炎芸術のご案内――171

阿部出版刊行物取扱店一覧――172

広告索引――173

Voice――174

取材・写真協力一覧――174

本誌の記事、写真の無断転載を禁ず

小山冨士夫「磁州風花文壺」高19.0 径15.0cm 1974年
黒澤有一「織部呼継破状紋器」高32.0 径30.0cm 2005年 撮影:岡崎良一

表紙作品
小山冨士夫「白掻き落とし花生」高20.4 径21.2cm
制作年不明 撮影:脇坂 進 写真提供:中日新聞社

炎芸術の内容

  • 出版社:阿部出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の1日
現代陶芸を幅広い視点でご紹介する専門誌
多くの「人間国宝」(工芸部門)を輩出し、現代日本の中心的工芸公募展である「日本伝統工芸展」。戦後から現代の陶芸の歴史には、その影響を少なからず及ぼしてきた。「炎芸術」は1982年に創刊した現代陶芸を中心に鑑賞、コレクションから作陶まで幅広い視点でご紹介する専門誌。

炎芸術の目次配信サービス

炎芸術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

炎芸術の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.