548号 2019 5-6月号
★平和を見つめるために~つながることの力★
●「平和と民主主義」を具体化 国際平和ミュージアム
田島 募
●安政江戸地震―幕府と町民の助け合い
青木りゅうじ
●アーカイブズの政治経済学序説(2)
音 好宏
● “文化”の力で地域は再生するか
佐村知子
★提言★
●2018年自民党総裁選 「安倍三選」の「政治力学」(下)
白鳥 浩
2020年
五輪・パラリンピックへの道
●オリンピックの表と裏 ~はずむ心を翳らせるもの
佐藤 次郎
●連載 パラリンピックから見える東京2020 ⑬
日本から広がったフェスピック
田中圭太郎
●本の背景
『昭和ドラマ史 1940―1984年 ~テレビドラマが見つめた日本人の夢と現』
こうたきてつや
☆好評連載!☆
○考え中の一枚
8年の時間…佐古忠彦
○桂雀喜・中国語落語への道
チャイニーズ落語…桂 雀喜
○同時代を生きる視点
山地酪農というフロンティア
――ドキュメンタリー映画『山懐に抱かれて』…川本三郎
○メディア論の彼方へ
僕らはもっと「自由」について危機感をもった方がいいんじゃないか…金平茂紀
○ニュース縦横無尽⑨
東日本大震災から8年 「否定政治」の行く末…龍崎 孝
○Creator’s Voice_報道
フロントライン③
「春風」の裏側 ~尾崎行雄氏に励まされて…石塚博久
○著作権AtoZ
ダウンロード違法化を拡大する著作権法改正法案の内容
~今年の通常国会への提出は見送られた~
…日向 央
○メディア漂流
大学におけるジャーナリズム教育44
「P51と白い十字架」の謎…松野良一
○点心漫画 みんなのブタ♪
第18章 一機逸すべからず…小泉吉宏
○夢の途中
~あの時代のテレビのことなど 第19話…市川哲夫
○culture windows
『リトル・フォレスト 春夏秋冬』…宮内鎮雄
『横田空域 日米合同委員会でつくられた空の壁』…木原 毅
○視聴者から
改編期 出会いと別れの季節 新たな伝説誕生に期待…広重玲子
○データからみえる今日の世相
「ゆとり」がこんなに好かれない…江利川 滋
○あの時の写真が語る②…岩城浩幸
<カラー>「かっこいい」地域を創り出す“文化”の力
…佐村知子
調査情報の内容
- 出版社:TBS調査情報編集部
- 発行間隔:隔月刊
- サイズ:A4
テレビとラジオを「噛み砕いて考える」放送専門誌
1958年創刊の『調査情報』は、東日本大震災のあった2011年に通巻500号を超えました。ジャーナリズムはどうあるべきか、新しい時代のドラマやバラエティとは? 一流の執筆陣とともに弊誌は、より良い放送のため尽力していきます。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
調査情報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!