調査情報 513号 (発売日2013年07月01日) 表紙
調査情報 513号 (発売日2013年07月01日) 表紙

調査情報 513号 (発売日2013年07月01日)

TBS調査情報編集部
<特集>
競合か? 共存か? テレビとソーシャル・メディアの2013夏

●テレビジャーナリズム変容の時代に  武田 徹

●[対談]SNSと若者の政治参加をめぐって
テレポリティクスからインターネット...

調査情報 513号 (発売日2013年07月01日)

TBS調査情報編集部
<特集>
競合か? 共存か? テレビとソーシャル・メディアの2013夏

●テレビジャーナリズム変容の時代に  武田 徹

●[対談]SNSと若者の政治参加をめぐって
テレポリティクスからインターネット...

ご注文はこちら

2013年07月01日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

調査情報 513号 (発売日2013年07月01日) の目次

<特集>
競合か? 共存か? テレビとソーシャル・メディアの2013夏

●テレビジャーナリズム変容の時代に  武田 徹

●[対談]SNSと若者の政治参加をめぐって
テレポリティクスからインターネットポリティクスの時代へ
萱野稔人 × 鈴木邦和

●ネット選挙解禁は選挙活動の「民営化」なのか。  和田伸一郎

●「見た、感じた、つぶやいた」はテレビ番組を変えるのか  小田桐 誠

●「その他」の視聴率についての考察  渡辺久哲

●テレビは“テレビ60年”をどう伝えたか  竹山昭子

●[対談]ラジオとSNSの親密な関係の理由は?
荻上チキ × 長谷川裕


<連載>
○連載 ルポルタージュ 被災地再生への歩み
●三陸の思いを紡ぐ ~未曽有の災禍を忘れないために~ 第4回 佐々木智之 
●三陸彷徨 新たな魂との出会いを求めて 第12回   龍崎 孝 

○同時代を生きる視点
それでも子供たちは生きている―仏・香港合作映画『三姉妹~雲南の子』 川本三郎

○テレビ日記
日本の家庭と家族の劇⑫
俳優と観客の あ・うん  鴨下信一

○メディア論の彼方へ
アッツ・ダイアリー--まだ放送していないのに例外的に記す取材日記  金平茂紀 

○Creator’s Voice
時事放談
2013「熱い夏」に  石塚博久 

○著作権AtoZ
「引用」「時事の事件の報道のための利用」「小冊子への複製」  日向 央

○メディア漂流
大学におけるジャーナリズム教育⑭
元自衛官の30年目の証言―KAL007便撃墜事件  松野良一

○ブヒ道
寅さんは死して名を残す  小泉吉宏

○Culture Windows
『飛びだす悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』 宮内鎮雄  
『原寿雄自撰 デスク日記 --1963~68』 木原 毅

○視聴者から
エキストラも見られています!   河野 晃

○報告
「調査情報」志賀信夫賞受賞   市川哲夫

○Media News
2013年4月、5月  加藤節男

○データからみえる今日の世相
”あの頃”の54歳、今どきの「波平さん」





調査情報の内容

テレビとラジオを「噛み砕いて考える」放送専門誌
1958年創刊の『調査情報』は、東日本大震災のあった2011年に通巻500号を超えました。ジャーナリズムはどうあるべきか、新しい時代のドラマやバラエティとは? 一流の執筆陣とともに弊誌は、より良い放送のため尽力していきます。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

調査情報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.