IZANAGI(イザナギ) 発売日・バックナンバー

全239件中 31 〜 45 件を表示
1,650円
BEAUTY CONTENTS

03 編集長コラム

04 連載 映画の時間第32回 ガザの美容室

05 連載ファッションへの誘い VOL.29 マリー・クワント展

06 特集第1部創作の旅スペシャル in 熊本
  アトムの童 未来への夢と希望をのせて。
  ヘアメイクアップアーティスト・上田美江子 Mieko Ueda
     ×
  着物アーティスト・豆千代 Mamechiyo

18 豆千代モダンの世界
  ガーリーな世界観をボブアレンジで表現。

24 特集第2部「自由に弾けよう!」を合言葉に、
  9名のヘアデザイナーたちが、チャレンジ精神旺盛な作品を創作。
  秋吉純江(ヘアーメイクMonica/奈良)黒川映子(Hair creation A-ha/福岡)
  ナガサカシゲオ(MOON/長野)池田久美子(Nice Beauty Club/栃木)
  城野尚美(パロン美容室/京都)八野直子(Le ciel by boss/大阪)
  井手口 円(en.lic/福岡)永井ミナ(Views Tokyo/東京)水谷優香(美容室さんぼ/長野)

46 木漏れ日ロック/ヴィランとアリサ竹松由佳(Ash)

48 Swoosh中田征志(andD23℃ Creation)

50 連載 美容師のための「果菜食」のススメ
  第54回 年末の晩ごはん
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair & Make-up:上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
Styling:豆千代(mamechiyo modern)
着付アシスタント:小野啓子
Photograph:岡本卓也(plus be)


MANAGEMENT CONTENS

01編集長コラム

02 連載高橋マサトモの人材育成塾
  第12回 ワンランク上の接客&販売術。
  高橋マサトモ(MINX 代表)

04 特集数奇な運命に導かれ、
  ケイ・キューブ
  横浜元町でK-CUBEを創業して30年。
  すべての始まりは“デザイン”だった。
  そして2023年、次の30年に向け、経営の舵を切る。
  西原清隆(K-CUBE代表取締役社長)

18 特別企画仮親って知っていますか?
  皆で子どもを育成しましょうという仕組みで、
  美容師育成をもとに考えたのが、
  一般社団法人カリオヤなのです。
  一般社団法人カリオヤ代表理事・森川英展
  (美容室NOV代表取締役/東京・自由が丘)

28 第64回 ZELEネットワーク美容技術コンテスト全国大会

30 MITSUI HAIRDRESSING AWARDS 2022 / #totta

36 ニュース
1,650円
BEAUTY CONTENTS

03 編集長コラム
04 連載 映画の時間 第31回 エリザベス 女王陛下の微笑み
05 連載 絵画への誘い VOL.28大竹伸朗展

06 特集
  Inspire Creativity
  クリエイティビティを喚起せよ!
  Hamamatsu Creative 河野琢己/森上勇貴/西山太介/坂井由典

18 OLAPLEX®
  アウトバスとスタイリング。1本で両方の役割ができる
 「No.9ボンドプロテクターヘアセラム」で、
  サロンワークをクリエイティブにしよう!
  Pole(札幌市) / KIKKAKE@Depth(東京・銀座)
  EILANT(東京・代官山) / RUNO(東京・表参道)

30 ドラゴンタトゥーの女 山川大輔(Ash)
32 Innocent world / Mannish 門馬 宏一(SHISEIDO)
34 Two Face 色で魅せる二つの表情 別所裕司(HAIR SALONμ)

36 & World Beauty 世界は美容の力でつながる。
 上西健太(LUMINA/東京都町田市)

46 第53回 晩秋の朝ごはん
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:坂井由典(CLICQUOT)
Make-up:いながきあけみ(CLICQUOT)
Photograph:松山優介(Chiyoda STUDIO)

MANAGEMENT CONTENTS

03 編集長コラム

04 連載 高橋マサトモの人材育成塾
  第11回 当たって砕けろ!
      燃える闘魂で、勇気を持って進もう。
  高橋マサトモ(MINX 代表)

08 連載 激変を生き抜く経営術
  ㈱アルテサロンホールディングス
  吉原直樹代表取締役会長と語り合う、新しい美容のカタチ
  第2回 腹をくくって、困難を突破せよ。
     ―経営は胆力勝負。
  雑賀英敏 ㈱トニー&ガイジャパン代表取締役社長をゲストに。

26 連載 人生はカラフルだ。
  第25回 流行。―その深い深いお話。
  柚原 仁((株)stuart 代表)

30 連載 新・教育革命-生き残るのは教育型サロン
  第13回 目標の経常利益を達成するために、
      未来を見据えた新事業をスタート。
      その構想とは?
  橋本幸生((株)グランネス代表取締役)

34 ウイッグカットコンテスト 2022 Ash杯
36 HOKKAIDO DESIGNERS CONGRESS 2022
42 新製品/ニュース


1,650円
BEAUTY CONTENTS

03 編集長コラム

04 連載 映画の時間第30回 勝手にしやがれ

05 連載絵画への誘い VOL.27展覧会 岡本太郎

06 特集
写真家・植田正治へのオマージュ。
ヘアメイク 有働 武弘(アトリエコムデュ ラ ソワ)
   ×
フォトグラファー 岡本 卓也(plus be)

22 OLIOSETA
ラグジュアリーな輝きと香りをまとい、女性の髪を
さらに美しく演出するヘアケアブランド「オリオセタ」。
ALLY / CINNAMON / KATE

32 Art Romantic 田中 宏明(Ash)
34 水面~みなも~ 門馬 宏一(SHISEIDO)

36 祈り inori
  T-art
岡本矢永子(TAO)、林 誠一(Atlantica)、中屋千恵(りあん・HAIR・CREATE)
稲垣八子(ys-club)、友森裕子(organic chiara)、高峰義明(ミックスジャムデザイン)

50 PARTY PEOPLE いけのの晃正(Pluss teru biyousitsu/福岡)
52 イメチェン! 中田 征志(andD23℃ Creation/富山)

54 連載 美容師のための「果菜食」のススメ
第52回 幼い頃の思い出の味、「焼きおむすび」と「呉汁」。
ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

COVER
Hair&Make-up:有働武弘(アトリエコムデュ ラ ソワ)
Photograph:岡本卓也(plus be)


MANAGEMENT CONTENTS

01 編集長コラム

02 連載高橋マサトモの人材育成塾
第10回 今を生きろ。高橋 マサトモ(MINX 代表)

06 特集
利他の精神が未来を拓(ひら) く。
誰かのために成長し続ける。
やがてはそれが自分の糧となり、
自分の夢を叶える最速&最善の道となる。
前嶋 龍治(tete代表)さんへのインタビュー。

18 @jesuis_takekihair 5th Anniversary
時代は新たな局面に突入!?
美容学校新卒からフリーランス美容師へ。
TAKEKIさんの美容師5周年記念イベントを開催。

22 連載新・教育革命-生き残るのは教育型サロン
第12回誰もが“自分らしく
”働けるサロンづくりを目指し、
「ジェンダー」の多様性についても考えてみよう。
橋本 幸生((株)グランネス代表取締役)

30 新製品/ニュース




1,650円
BEAUTY CONTENTS

03 編集長コラム

04 連載 映画の時間 第29回 RBG最強の85才

05 連載絵画への誘い VOL.26楳図かずお大美術展

06 特集
  髪とアクセサリィの協和音―似て非なるものの融合
  タキタサチコ(Hair&Make ROUGE)

18 第2特集
  The Geometric ~Ethical×Creative~
  Nakanome(add9)

30 生産性アップに欠かせない、 リルラの魅力に迫る!
  BONICa / C’est la vie KITAMI / La Cuté

38 CLUB ACTIVITIES ~部活~ 山村一志(CHITOSE/山口)

44 Tight / Crest 中田征志(andD23℃ Creation/富山)

46 連載 美容師のための「果菜食」のススメ
  第51回 お彼岸の「おはぎ」を、手作りでチャレンジ!
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)


Cover
Hair&Make&Styling:タキタサチコ(Hair&Make ROUGE)
Photograph:中田昌志


MANAGEMENT CONTEMTS

01編集長コラム

02 連載 高橋マサトモの人材育成塾
  第9回 お盆にお届けしたい、仏教から学んだこと。
  高橋マサトモ(MINX 代表)

04 新連載 激変を生き抜く経営術
  ㈱アルテサロンホールディングス
  吉原直樹代表取締役会長と語り合う、新しい美容のカタチ
  第1回 コロナ禍が気づかせてくれた大事なこと。
  PEEK-A-BOO 川島修身代表取締役社長を迎えて。

18 連載 SDGsでつなぐこの地球の未来。 
  最終回 Londの代表たちが語る、持続可能な未来への礎。(いしずえ)
  Lond代表 石田吉信 甲斐紀行 小林瑞歩 吉田牧人

30 連載 人生はカラフルだ。
  第24回 おかしなお客様Part.2
  柚原 仁(㈱stuart 代表)

34 連載 新・教育革命-生き残るのは教育型サロン
  第11回2022年度の早期育成の結果はいかに?
  橋本幸生(㈱グランネス代表取締役)

40 新製品/ニュース






1,650円

Beauty Contents

0 ASIA BEAUTY EXPO2022

7 編集長コラム

8 連載 映画の時間
  第29回 ドクター・ドリトル
  岡野 彰(ロケットパンチ代表)

9 連載 絵画への誘い
  第25回 NAKED meets 千利休

10 特集
  No Limit 自分を超えろ!
  テーマは「自分を超えろ」。
  9名のヘアデザイナーが創るクリエーション。
  氏川りの(niko hair)、松下賢治(CELL)、宮田誠規(broche)
  木村重成(Legare)、河内和彦(gen.)、長田倫子(uvrir)
  伊藤謙二(idea)、松田高広(CELL)、宮間タカヒト(FELIZA)

32 ヘアカラー施術の限界突破。
  オラプレックスを活用することで、
  自由自在にカラーデザインを楽しめる!
  iurk / LA KING / THE ORDER / costes

44 Not.OK 鈴木裕介(GARO)

46 連載 美容師のための「果菜食」のススメ
  第50回 トマトとナスを活用して、夏バテしない身体をつくるレシピ。
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)


Cover
Hair Design:松下賢治(CELL)
Make-up:MAKOTO
Styling:SAHO
Photograph:山城昌俊

Management Contents

1 編集長コラム

2 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第8回スタッフが育つ魔法の言葉
  高橋マサトモ(MINX代表)

4 特集
  業界に一石を投じる、教育サロンの経営革命。
  山田 誠(株式会社Lian/代表取締役社長)さんへのインタビュー。

16 「第9回アジアビューティエキスポ2022」
   統括総合プロデューサー・桂 良一(KBプランニング 代表)が語る。
   コロナ禍でクリエイティブは止まっていなかった。
   むしろ進化していたと感じるイベントでした。

24 連載 人生はカラフルだ。
  第23回 おかしなお客様 Part.1
  柚原 仁(㈱stuart代表)

28 連載 新教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第10回 KANGOL SALONのFC契約をしている
       株式会社リンクサプライの代表取締役・鈴木 稔さんをゲストに。
  橋本幸生 (グランネス代表取締役)

32 儲かるサロン経営の秘密~美容師のための経営講座~
  第45回 消費税のインボイス制度によって、
      美容室経営はどう変わる!?
  畑中修司(中小企業診断士 事業承継士)

40 新製品/ニュース









1,650円

Beauty Contents

5 編集長コラム

6 連載 映画の時間
  第27回 めぐり逢わせのお弁当
  岡野 彰(ロケットパンチ代表)

7 連載 絵画への誘い
  第24回 特別展アリス~へんてこりん、へんてこりんな世界~

8 特集
  クリエーションは、幸福を祝うため。
  上西健太(LUMINA)、ASARI.(add9)、
  梅田隆幸(PERK.)、橋 圭太郎(Hair Moija)の
  4人によるコラボレーション

22 MOROCCANOIL®
  “Styling with Care”をテーマに、
  この夏に向けたヘアデザインを提案。
  HONDA PREMIER HAIR/Hair&Make arts lita

32 Creative Work
  32 Y2K SACHI Graffiti  SACHI(LiMPiD S,a)
  38 BASIC 竹野内宏明 Edge(茨城)
  40 Colorful Magic CHITOSE(山口市/周南市)

44 連載 美容師のための「果菜食」のススメ
  第49回 暑い夏を乗り切るための「シーフードと夏野菜の和風カレー」
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)


Cover
Hair Design:上西健太(LUMINA)
Make-up:Aya Kobayashi(add9)
Styling:Takeshi Miura
Photograph:中村博和


Management Contents

3 編集長コラム

4 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第7回サロンの未来を担う新人社員に贈る言葉
  高橋マサトモ(MINX代表)

6 連載 SDGsでつなぐこの地球の未来。
  第8回 戦時下で、人々は生きていた。
      人の痛みに想いを馳せる社会に。
      ウクライナを取材する映像ジャーナリスト、小西遊馬、24歳。
  ファシリテーター・石田吉信(Lond代表)×ゲスト・小西遊馬(映像ジャーナリスト)

18 ストレスフルな時代に、新たなサロンスパメニューの提案「頭浸浴」。
   Elme KURAMAE(東京・蔵前)/ SNIPS(新潟)

26 特別対談 美容業界のメディア議論。
  動画と紙媒体の“素敵な関係”。
  高橋マサトモ(MINX代表取締役会長)
  ×吉田佳代子(パブリックメディア代表取締役)
  ×IZANAGI編集部

32 連載 新教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第9回 経営も教育も時代の流れに合わせて、
      柔軟な対応していくことが一番問われる。
  橋本幸生 (グランネス代表取締役)

36 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
  最終回 退職した人の「出戻り」は歓迎? それとも……?
  松下雅憲(店長コンサルタント)

38 連載 人生はカラフルだ。
  第22回 風情。日本語の奥ゆかしさ。
  柚原 仁(㈱stuart代表)

43 新製品/ニュース


1,650円

Beauty Contents

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
  第26回 名曲「STILL IT’S YOU」が映画の世界を広げる
      ラブストーリー『最高の恋人』。
  岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 連載 絵画への誘い
  第23回 ゲルハルト・リヒター

6 特集
  エモいとかけて、どう解く?
  それは懐かしく、どこか新しい。
  NORA

26 A waken your reativity! Shape in Black 石沢貞治(Ash)

32 オラプレックスから、ハイトーンカラーの必需品、
  パープルシャンプーが新登場!
  DaB / TONI&GUY JAPAN

40 Creative work
40 静と動と adorable(長岡)
42 暁月 石井秀明(資生堂美容室/横浜)
46 Animal 松木宏紀(D.C.T/三重)
50 Light×Shadow 坂井由典(CLICQUOT/浜松)
54 Blue Utopia~青の理想郷~ 渡邉 理(+kiitos-hair&make/札幌)
56 鎧 YOROI 飯笹 豪(FAVOR/福岡)
58 平和への望み 別所裕司(μ/三重)
60 Botanical 山野俊貴(Lond/東京)
62 One accent 林 清馬(femme/京都)

66 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第48回 初夏が旬の食材が盛りだくさん。一年の中でも短い季節を味わおう!
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:広江一也(NORA hair salon)
Make-up:akane(NORA hair salon)
Styling:葉月
Photograph:SUMESHI


Management Contents

1 編集長コラム

2 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第6回「ファンをつくる」極意をお伝えします。
  高橋マサトモ(MINX代表)

4 特集
  創業50周年を迎えた
  モデミトータルビューティは、
  この茅ヶ崎から始まった。
  原 洋子代表取締役社長へのインタビュー・

16 連載 新教育革命――生き残るのは教育型サロン
   第8回 業務委託やシェアサロンの台頭。
       さらには、新型コロナウイルスの流用によって、
       大きく変化した美容室のあり方。
   橋本幸生 (グランネス代表取締役)

20 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
  第48回 スタッフが辞めないお店の「春の入れ替わり対策」とは?
  松下雅憲(店長コンサルタント)

22 ニュース


1,650円
Beauty Contents

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
  第25回 フランスの伝説的シャンソン歌手の生涯を描いた
  『エディット・ピアフ~愛の賛歌~』。
  岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第22回 世界中で愛される、ふくよかなボテロ独自の作風。

6 特集
  希望を織りなす、美しさの原風景。
  山村一志(CHITOSE代表/山口市・周南市)

18 UTOWA 2022 Spring/Summer Make-up Collection LINGUA FRANCA
  フルーツや花の色や質感から感じる生命力。
  それこそが自然の恵み。それらをメイクアップで表現。
  梅木麻友美(AYOMOT)

20 Creative work
  20 Monochrome―モノクローム NaTsuKo(svk)
24 Reflexion―反射 宮田誠規(broche/三重)
28 Two-faced ~女には2つの顔がある~ 星屋和秀(IZA/名古屋)
  32 BOND ~つなぐ、つながる~ 進藤郁子(SHISEIDO)
38 Ainu Teachings/Moth 沢丸保切(jiyume atelier/荻窪)
  40 90s Mood Blues 木村重成(Legare/広島)
  42 陽炎ト蒼炎トノ相対性 土佐将之(TALISE/富山)
  44 覚悟/楽園 木川愛子(HEAD QUARTERS/船橋)
  46 エッジと妖艶のはざまで Kaako(こべや/京都)
  48 彩り 谷 直樹(DEN hair design/鹿児島)
50 Sunrise&Sunset 門馬宏一(SHISEIDO)

52 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第47回 晩春から初夏が旬の「グリーンピースごはん」。
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:山村一志(CHITOSE代表/山口市・周南市)
Make-up:京子
Photograph:森 豊


Management Contents

3 編集長コラム

4 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第5回 こんな時代だから不安に打ち克とう。経営の基本理念。
  高橋マサトモ(MINX代表)

6 特集
  新潟と長岡に9店舗。スタッフがたちが紡ぐ、美容室アドラーブルの未来。

16 連載 SDGsでつなぐこの地球の未来。
  第7回 東京・原宿でシティボーイたちが始めたゴミ拾い活動が、
      人と人を繋ぐシナジーに。
  ファシリテーター・石田吉信(Lond代表)
   ×ゲスト・福田圭祐(特定非営利活動法人グリーバード 代表)

26 連載 新教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第7回 早期育成でどのようにスタッフは育つのか?
      進化し続ける集客方法の新たな取り組み。
  橋本幸生 (グランネス代表取締役)

30 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
  第47回 スタッフが辞めないお店の「サードプレイス」とは?
  松下雅憲(店長コンサルタント)

32 連載 人生はカラフルだ。
  第21回 入院シリーズの最終章は、
      小学生が27歳の美女に恋した、ほろ苦く甘い“はつ恋”。
  柚原 仁(stuart代表)

36 「2022年三都杯決勝大会」開催。

38 ニュース



1,650円
Beauty Contens

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
  第24回 昔、あるところに国があった……。旧ユーゴスラビアの
      内戦を描いた大作『アンダーグランド』。
  岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第21回 20世紀最大の画家、
      パブロ・ピカソの驚くべき創造力と革新性に迫る。

6 特集
  Bohemian ボヘミアン
  自由を求め、新天地を目指した漂流者たちの美と哀愁。
  齋藤勇磨(hairsalon de Forever)

18 UTOWA MAKE-UP PHOTO CONTEST 2021
  テーマ「婉美(えんび)」から、どのような女性像でメイクアップを表現したのか?
  グランプリ受賞・AYOMOTO 梅木麻友美
      ×
  UTOWA代表取締役社長・植村 浩社長

22 大人女性の頭皮や髪の悩みを解決する
  ヘアケアブランドとして展開する「RiRuRa」は、
  意外にも幅広い客層で愛用されている。
  ASAHi(東京・荻窪)/GRANMASH(大阪・西梅田)/TUMUGU(東京・田園調布)

34 Praise for shade――陰影礼賛 河野啄己(Brillant/静岡)

38 Originality――独創性を磨こう! 鶴 健一郎(アンテナ美容/宮崎)

42 テクニカルシリーズ 抜け感のある女性像の創出
  第3回 トップに浮遊感を持たせたフェミニンなロングヘア。
  エザキヨシタカ(grico)

50 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第46回 ダイエット効果抜群のオートミール料理。
 ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair&Make-up:齋藤勇磨(hairsalon de Forever)
Styling:MIDORI
Photographs:山城昌俊


Management Contens

3 編集長コラム

4 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第4回 MINX流・女性客の心をつかむ戦術。
  高橋マサトモ(MINX代表)

6 特集
  この街に生きて。そしてこれからも。
  ―――しなやかに挑戦し続ける経営者の肖像。
  西本辰巳 T’s HAIR代表(愛知県豊明市)

18 連載 SDGsでつなぐこの地球の未来。
  第6回 生い立ちは変えられないけど、考え方は変えられる。
  児童養護施設で育った田中れいかさんが、ソーシャルアクティビストになるまで。 
  ファシリテーター・石田吉信(Lond代表)

26 連載 新教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第6回 次世代型教育 3.技術教育のジャッジ方法の変革のススメ。
  橋本幸生 (グランネス代表取締役)

32 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
  第46回 スタッフが辞めないお店の「第二の故郷」づくり。
  松下雅憲(店長コンサルタント)

34 人生はカラフルだ。
  第20回 ちょっと変わった、面白い3人のおっさんたちと、柚原少年の入院生活。
  柚原 仁(stuart代表)

38 ニュース

1,650円

Beauty Contens

5 編集長コラム

6 連載 映画の時間
  第23回 アメリカにはびこる人種・宗教から貧困までの
  分断の問題を考える機会となった映画『ポカホンタス』。
  岡野 彰(ロケットパンチ代表)

7 絵画への誘い
  第20回 海を越え、時代を超え、魅力を増す上野リチのデザイン。

8 特集
  麗色の歪み
  神無月ゆうと(Luna Hair)

16 JAPAN HAIR COLLECTION 2022 Spring&Summer
  日本の美容師の技術は、無形の財産。
  それをジャパンヘアコレクションで、
  世界にアピールしていきたい!
  ジャパンヘアコレクション実行委員長/Of HAIR 代表 古里オサム

20 OLAPLEX®
  色を自由に楽しみたい!
  抗酸化作用によりダメージを軽減させ、
  4つの効果を実現する「4-IN-1」が新登場。
  cinq by fifth /utuwa /OOO YY

32 Light in the Dark part.2 色彩美 神宮司芳子(SHISEIDO)

36 a point of view タキタサチコ(ROUGE/東京)

40 J’ADORE 大山千栄(hanamori terara/香川)

44 同工異曲 梶原 康(NAP/山梨)

46 テクニカルシリーズ 抜け感のある女性像の創出
  第2回 カールをプラスしたアンニュイなボブ。
  エザキヨシタカ(grico)

54 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第45回 春のお節句のパーティにぴったりな「ヘルシーな手巻き寿司」。
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:神無月ゆうと(Luna Hair)
Make-up:松井友希(Luna Hair)
Photograph:長須賀一智


Management Contens

3 編集長コラム

4 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第3回 MINXハピネスを築き上げてきた、コミュニケーションという武器
  高橋マサトモ(MINX代表)

6 連載 SDGsでつなぐこの地球の未来。
  第5回 映画とワインで、世界平和の架ける橋になる。
  関根健次 ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役社長をゲストに。
  ファシリテーター・石田吉信(Lond代表)

18 サロントピックス
  店長という責任は重いけど、楽しい。
  アリレイナ東逗子店店長・入戸野英里子さんの原動力。

26 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
  第45回 スタッフが辞めないお店の「退職面接」をしている。
  松下雅憲(店長コンサルタント)

28 人生はカラフルだ。
  第19回 少年時代、入院した数ヵ月の想い出。
  柚原 仁(㈱stuart代表)

32 新製品・ニュース






1,650円
Beauty Contens

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
第22回 彼女の歌声と演技に多くの人々が魅了された、
     ジュディ・ガーランドを描いた映画『ジュディ 虹の彼方に』。
岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第19回 若き日、日本への憧れを抱いていた、大芸術家ミロ。

6 特集
  九州から世界へ、ジャパンビューティを発信!
  井手口庄吾(fabric)

20 JAPAN HAIR COLLECTION

22 フィルム×フューチャー ASARI.(add9)/佐々木克広(LUMINA)/上西健汰(LUMINA)

28 PARANOID ANDOROID 竹野内宏明(Edge/茨城)

30 情景 土佐将之(TALISE/富山)

32 tears/forest 中田征志(andD 23℃ Creation/富山)

34 アバンギャルド 松木宏紀(DCT/三重)

36 テクニカルシリーズ 抜け感のある女性像の創出
  第1回 髪の動きに遊びのあるショートボブ
  エザキヨシタカ(grico)

44 2021 HOKKAIDO HAIRDRESSING AWARD SPIN-OFF
  感性を解き放て!クリエーションだからこその表現を。

46 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第44回 さつまいもレシピのバリエーション
 ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:井手口庄吾(fabric)
Make-up:井手口 円
Styling:Koichi Fujisaki
Photograph:Kenta Nakamura、Kasuhiro Yaekura


Management Contens


3 編集長コラム

4 連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第2回 サロンビジネスは努力と継続があってこそ。
高橋マサトモ(MINX代表)

6 特集
  埼玉エリア特集
  9サロンが紡ぐ、それぞれの物語。

12 創業79年、3世代が紡ぐ物語。
関口雄二 FACE DECO/FACE FOR HAIR
㈲ヘアセキグチ代表取締役社長(所沢市)

14 時代の寵児だった元祖カリスマが見出した新天地。
  廣瀬純一 DECORA/㈱美装飾代表取締役社長(川越市)

16 美容師の地位向上・労働環境の整備・
スタッフ教育の強化で、事業拡大を狙う。
細井義隆 Ruse innovation/
㈱イノベーショングループ代表取締役社長(白岡市)

18 すべてがクリエーション。繁盛サロンの究極の「解」。
  中山大地 MONARUDA/in./EDAME ㈱トーナ代表取締役社長

20 時代の美と自分の美意識を信じて、しなやかに変遷する経営スタイル。
  小柳 敬 way of Living代表取締役社長

22 究極は個々のブランディング力。地域密着型サロンの勝ち残り策。
  太田雅也 ㈱Alpha3H代表取締役社長

24 サロンオーナー、ヘアメイク、カメラマン。多才の人が請け負う幸せづくり。
  増田友久 ami hair/㈱blanc ami hair代表取締役社長

26 大いなる発展を秘めた深谷市で、成功者の証を目指す。
  森田恵介 4-REST GARDEN/㈱サルタヒコ代表取締役社長

28 山に囲まれた神秘な街、秩父で、100坪の複合サロンを営む経営者の告白。
  浅見哲也 トータルビューティサロンマイスター/ガイア代表


32 連載
  新・教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第5回 次世代型教育 2.グランネス流カットの教育方法。
  橋本幸生(グランネス代表取締役)

36 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
第44回 スタッフが辞めないお店の「辞める日を目指してがんばる仕組み」。
松下雅憲(店長コンサルタント)

38 連載 儲かるサロン経営の秘密――美容師のための経営講座
第44回 素直な心になるために
畑中修司(経営コンサルタント)

42 新製品・ニュース




1,650円
Beauty Contens

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
第21回 世界で名を馳せた日本初コスチュームデザイナー、
     ワダ・エミさんの三姉妹への“思い”が重なる映画『宋家の三姉妹』。
岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第18回 「光の魔術師」と呼ばれた画家、フェルメール。
       何者かによって上塗りされた《窓辺で手紙を読む女》。

6 特集
  現代版・浪漫主義
  ヘアメイクアップアーティスト・上田美江子(Mieko Ueda STUIDO)
     ×
  着物デザイナー・豆千代(mamechiyo modern)

8 第1部 アムステルダムへの憧憬。
  16 第2部 ゴシック&ロリータ
  24 第3部 KEIKO IGATA×mamechiyo modern Couture Collection

28 2021年上田塾修了作品フォトコンテスト
  常に、自分自身の技術力を高めること。
  そして、視野を広げ、発想力を磨くこと。
  だから、クリエーションは楽しい!

32 identity~繊細かつ大胆に 金谷二郎(snob/京都)
38 tough 門馬宏一(SHISEIDO)
40 Tenkosei 鈴木裕介(GARO/静岡)
42 K-POP 星屋和秀(IZA/名古屋)
46 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第43回 寒い冬を乗り切るための「お餅」のアレンジレシピ
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair&Make-up:上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
Styling:豆千代(mamechiyo modern)
Photographs:Yutaka Mori


Management Contents

3 編集長コラム

4 新連載
  高橋マサトモの人生育成塾
  第1回 夢を描く。そこから始めましょう。
高橋マサトモ(MINX代表)

6 特集
横浜、女のブルース。
  悲哀さえもダイヤモンドに変えてきた
  カリスマ経営者の軌跡。
  松園芳子(株式会社横浜ハーベスト 代表取締役社長)

16 連載
  SDGsでつなぐ、この地球(ほし)の未来。
第4回 大好きなファッションで人の役に立ちたい。
    エシカル革命へと、人生を疾走する植月友美さん。
  石田吉信(Lond代表)

26 連載
  新・教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第4回 次世代型教育 Vol.1 Gカット基礎習得の基礎とその目的
  橋本幸生(グランネス代表取締役)

30 連載 人生はカラフルだ。
  第19回 会話Ⅱ――美容師には高いコミュニケーション能力が必要。
  柚原 仁(stuart代表)

34 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
第43回 スタッフが辞めないお店の「スタッフマネジメント」とは?
松下雅憲(店長コンサルタント)

36 連載 儲かるサロン経営の秘密――美容師のための経営講座
第43回 戦略の臨機応変の必要性。
畑中修司(経営コンサルタント)

34 ニュース




1,650円

Beauty Contents

1 Japan Hairdressing Awards 2021レポート

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
第20回 何度も見ていた『E.T』。
しかし、音が聞けない状況で見た時に、
新たに気づくことが多い事を知った時の衝撃。
岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第17回 「革命的絵画―2.5D Painting」により、
命を吹き込む金魚絵師、深堀隆介。

6 特集
  クリエーション、その深遠なる世界へ。
  飯笹 豪(FAVOR/福岡)

20 感性を研ぎ澄ませ! クリエーションへの道。
宮田誠規(broche/三重)、梅田隆幸(PERK./埼玉)、Toshi(Seis/名古屋)
竹野内宏明(Edge/茨城)、いけのの晃正(Pluss teru biyousitsu/福岡)
松木宏紀(DCT/三重)

42 LET’S GO OUT!
  ヘアメイクもファッションも楽しもう!
  黒崎一也(Diva Hair/和歌山)

48 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第42回 クリスマスは、「ジェニー風ぎょうざと焼きりんご」を楽しもう!
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:飯笹 豪(FAVOR)
Make-up:Shina
Stylist:Kawakami Maruri
Photographs:松山優介(Chiyoda STUDIO)


Management Contents

1 編集長コラム

2 連載 2021年のサロ経営
  第10回 「想いの100ヵ条」が、人を創り、お客様を創る。
高橋マサトモ(MINX代表)

4 連載
  SDGsでつなぐ、この地球(ほし)の未来。第3回
  地球は今、何が起きている?
  海洋プラスチックごみ問題がから考える、より良い未来。
  NPO法人「UMINARI」代表、伊達敬信さんをゲストに。
  石田吉信(Lond代表)

14 サロンレポート
  ラグジュアリーな空間とヘッドスパを売りにした「Costes」の魅力。
  Costes(名古屋・栄)

20 連載
  新・教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第3回 「早期育成」と「次世代型教育」を考える。――プロローグ編
  橋本幸生(グランネス代表取締役)

24 連載 人生はカラフルだ。
  第18回 会話――これを制すれば、あなたも人気美容師になれる!?
  柚原 仁(stuart代表)

28 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
第42回 スタッフが辞めないお店の「SNS活用時の注意点」とは?
松下雅憲(店長コンサルタント)

30 連載 儲かるサロン経営の秘密――美容師のための経営講座
第42回 ネット上のコミュニティの現実。
畑中修司(経営コンサルタント)

34 新製品・ニュース




1,650円
Beauty Contens

3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
第19回 25件ある007の中で、
原作に最もイメージが近いジェームズ・ボンド、
『消されたライセンス(Licence To Kill)』
岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第16回 「ヴィデオ彫刻」の先駆者、久保田成子の生きざまに迫る。

6 特集
  Woman’s Power
  女たちよ、大志を抱け!
  8 Texture change わざと崩す……。質感の妙をデザインで。
    TAKAKO(GLAMOROUS/MarVeLous)
  16 FLOWER 少女から大人へ。揺れる思いを花にたくして。
    山田磨由美(hairmake shower)
  24 Passion エレガンスとアヴァンギャルドの狭間で。
    溝曽路仁美(Hairstudio10)
  32 Light in the Dark 暗闇の中に咲く一凛の花。
    神宮司芳子(SHISEIDO)

40 グローバルに展開するモロッカンオイルから、
  アジア人女性のヘアニーズに着目したヘアケア製品が新登場!

  モロッカンオイル カラー デポジティング マスク×3サロンのコラボレーション。
  JE SUIS HEUREUSE Honda Premier Hair ROSSO/sete

48 Hades 井手口庄吾(Fabric/福岡)

50 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第41回 忙しい時期にぴったりの食材。それは「くず粉」。
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair&Make-up:神宮司芳子(SHISEIDO)
Styling:川上麻瑠梨
Photographs:小池 徹


Management Contents


1 編集長コラム

2 連載 2021年のサロ経営
  第9回 売れるサロンの仕組みⅢ――サロンの歴史をつくる。
高橋マサトモ(MINX代表)

4 連載
  SDGsでつなぐ、この地球(ほし)の未来。第2回
  4 プロローグ 他人事では済まされなくなった「地球環境を守る」の本当の意味。
  8 対談 大石英司(みんな電子株式会社/現:株式会社UPDATER 代表取締役)
×石田吉信(Lond代表)
    私たちの身近にある“電力”は、世界を変える力がある。

18 連載
  新・教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第2回 経営者は、「教育という投資」をしたら、必ず回収しましょう。
  橋本幸生(グランネス代表取締役)

22 連載 人生はカラフルだ。
  第17回 才能。それは皆に備わっていて、開花を待っているのだ。
  柚原 仁(stuart代表)

26 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
第41回 スタッフが辞めないお店の「アルバイト」の活かし方
松下雅憲(店長コンサルタント)

28 連載 儲かるサロン経営の秘密――美容師のための経営講座
第41回 仕事に活かせる「コミュニティ」づくりについて
畑中修司(経営コンサルタント)

32 連載 美髪へ、誘う
第5回 Laura&Ro(兵庫県尼崎市)
Comorebiは縮毛矯正やデジタルパーマなど、
熱ダメージ毛との相性が抜群に良い。
それらの施術中に使うことで、ダメージ軽減や
ハリコシが出るなど、さらなる効果が期待できます。

34 新製品・ニュース




1,650円
Beauty Contens


3 編集長コラム

4 連載 映画の時間
第18回 台湾最南の町・恒春が舞台。
     魏徳聖監督の原点の映画、『海角7号君想う、国境の南』。
岡野 彰(ロケットパンチ代表)

5 絵画への誘い
  第16回 旅情詩人と呼ばれた画家、川瀬巴水。

6 特集
  世界を旅した記憶の断片。
  サハラ砂漠で出会った遊牧民。
記憶というものは、色褪せるほど美しくよみがえる。
  Ushi(MaNO代表)

24 WELLA三部作シリーズ1
  クリエイティビティを挑発するデザインケア、
「SYSTEM PROFESSIONAL」。
  天野成弥(EILANT)

32 ネオンの光にノスタルジーを感じて。 坂井由典(CLICQUOT/静岡)

34 『育てるグレイカラー』でも、
オラプレックスを活用して、
艶やかな髪色を実現。
SNIPS(新潟)
トップカラーリスト・小熊 滋 × トップスタイリスト・五十嵐 亮
44 連載 カットの技術教育のための
〇△□ カットでつくる造形を究める。
最終回 削ぎのテクニック
Nobu Eto(terrace hair&spa)

50 連載 美容師のための果菜食のススメ
  第40回 ヘルシーな大豆でつくる「ベジタブル・ハンバーグ」
  ジェニー牛山(ハリウッド美容専門学校・校長)

Cover
Hair Design:Ushi(MaNO)
Make-up:豊田リノ(MaNO)
Photograph:SUMESHI


Management Contents


1 編集長コラム

2 連載 2021年のサロ経営
  第8回 売れるサロンの仕組みⅡ――まず環境を整えましょう。
高橋マサトモ(MINX代表)

4 新連載
  SDG’sでつなぐ、この地球(ほし)の未来。
  第1回 サステナビリティという選択。by Lond/代表、石田吉信

14 サロンルポ
  縦ではなく、横のつながりの組織。
社内独立で形成されたグループの強み。
  ル・ジャルダン グループ(神奈川県相模原市)

20 新連載
  新・教育革命――生き残るのは教育型サロン
  第1回 教育型サロンに今、迫りつつある危機。
  橋本幸生(グランネス代表取締役)

24 連載 人生はカラフルだ。
  第16回 旅人から住人へ。“柚原少年”を育んだ島根県/隠岐の島。
  柚原 仁(stuart代表)

30 連載 スタッフが辞めないお店の作り方
第40回 スタッフが辞めないお店の「家族の参観日」って何?
松下雅憲(店長コンサルタント)

32 連載 儲かるサロン経営の秘密――美容師のための経営講座
第40回 「本質+α」のプラスアルファを生む、掛け算の仕方。
畑中修司(経営コンサルタント)

36 連載 美髪へ、誘う
第4回 assiette(大阪市北区)
Comorebiのトリートメントに、超音波アイロンを活用することで、
薬剤が毛髪深部まで浸透して、短時間で最大限の効果を期待できます。

38 新製品・ニュース




おすすめの購読プラン

IZANAGI(イザナギ)の内容

  • 出版社:髪の文化舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
MANAGEMENT × BEAUTY 冷静と情熱、左脳と右脳、論理と感性。
サロン経営とヘアクリエーションがおりなす、素敵な化学反応を、この一冊で体感できます。 (最新号・バックナンバーのご購入をご希望の方は、ページ上部のタブよりご購入いただけます。

IZANAGI(イザナギ)の目次配信サービス

IZANAGI(イザナギ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

IZANAGI(イザナギ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.