特集1
シリーズ新潮流─The Next Step of Imaging Technology〈Vol.6〉
3Dプリンタの医療応用最前線 PartⅡ ─多様化するニーズに応えるために─
企画協力:森 健策
(名古屋大学情報連携統括本部情報戦略室・名古屋大学情報基盤センター/名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻教授)
Ⅰ 医療分野における3Dプリンタ利活用の最新動向
医療分野における3Dプリンタの応用動向─診療報酬改定の影響と今後の動向も含めて
森 健策
Ⅱ 利活用の場が広がる3Dプリンタの実際
1.トレーニングのための臓器モデルの活用
森川利昭
2.実物大骨格モデルによる手術支援
髙尾正樹/菅野伸彦
3.3Dプリンタの医療機器開発への応用
渡邉英寿
4.顔面骨再生医療における3Dプリンタの活用
疋田温彦ほか
5.バイオプリンティングの動向
中村真人
Ⅲ 3Dプリンティングのハンドリングのノウハウ
森 健策
Ⅳ 3Dプリンティングの製品・技術紹介
キヤノンマーケティングジャパン/丸紅情報システムズ/AZE/ザイオソフト
富士フイルムメディカル/大日本印刷/武藤工業
特集2
「どこでも高度医療」実現のための先端ICT研究
文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」
および立命館大学「グローバル・イノベーション研究機構研究拠点事業」成果報告
企画協力:陳 延偉(立命館大学情報理工学部メディア情報学科教授)
Ⅰ 総 論
「どこでも高度医療」実現のためのICT研究拠点形成
陳 延偉
Ⅱ 「生体計測・モデリング・診断支援」研究班報告
1.肝臓の統計形状モデル構築と肝硬変症支援診断への応用
陳 延偉ほか
2.偏平足の力学モデリングと手術シミュレーション
王 忠奎/平井慎一
Ⅲ 「VR医療遠隔多地点手術シミュレーション・可視化」研究班報告
1.多様な術野を提供する遠隔多地点協働型VR手術シミュレータ構築
田川和義/田中弘美
2.発光粒子モデルに基づく医用画像の高精細な3次元融合可視化
長谷川恭子/田中 覚
Ⅳ 「手術・看介護のプロセスモデリングとアーカイブ」研究班報告
1.フェーズ推定と手術プロセスモデリングへの応用
李 周浩ほか
2.RGB-D画像センサを用いた結紮手技訓練システム
小川陽子ほか
目次裏
JRC2016 ziosoft/AMIN Seminar Report
New Horizon of 4D Imaging
座長:中島康雄 氏(聖マリアンナ医科大学放射線医学講座 教授)
講演1
TAVIにおけるPhyZiodynamicsの有用性
慶應義塾大学医学部循環器内科
林田健太郎 氏
講演2
救急・IVRを支援するCTデータのポストプロセッシング
国立病院機構災害医療センター放射線科
一ノ瀬嘉明 氏
めざせ達人シリーズ〈CT編〉
CT徹底解剖─基礎から日常点検まで
96.CTの画素数について
辻岡勝美
めざせ達人シリーズ〈X線撮影編〉
一般撮影技術を見直そう! No.36〈下肢No.18〉
2.立位による足関節-荷重側面撮影 その2
(lateral view weight bearing projection of ankle joint)
安藤英次
IMAGE ANALYSIS SOFTWARE─next advances
次世代の画像解析ソフトウェア No. 171
AZE VirtualPlace隼 心臓解析パッケージによる心筋SPECT解析
工藤 崇
US Report
一般社団法人日本心エコー図学会第27回学術集会ランチョンセミナー5
日立からの循環器領域への挑戦! ~国産初3D TEE探触子とVector Flow Mapping~
日立の新技術
竹内正明
Seminar Report
第75回日本医学放射線学会総会ランチョンセミナー11
心血管領域における320列面検出器CTの最新臨床応用
1.320列面検出器CTの臨床応用(冠動脈)
隈丸加奈子
2.成人および小児循環器領域における
FIRSTの臨床応用
前田恵理子
3.320列面検出器CTの臨床応用(心筋)─Myocardial Perfusion Imaging
真鍋徳子
Seminar Report
第75回日本医学放射線学会総会ランチョンセミナー4
最先端3T MRIによる新しい展開
1.Oleaを選んだ理由
田岡俊昭
2.Vitrea Workstationを用いた脳神経画像解析と臨床応用
村山和宏
3.Vantage Titan 3T Saturn Gradientの体幹部における最新臨床技術
大野良治
Seminar Report
第102回日本消化器病学会総会ランチョンセミナー21
Aplioによる肝臓腫瘍診断の最前線
1.肝腫瘍診断におけるSMIとSWE─使いこなしていますか?
杉本勝俊
2.肝癌における造影エコー法の新展開─造影Smart 3Dの臨床応用
麻生和信
IVリポート
・JIRAが平成28年度定時社員総会を開催
・JAHISが平成28年第6期定時社員総会を開催
・日立製作所がヘルスケア事業売り上げ収益目標を発表
・AZE展2016 最終選考会を開催
〈巻末特集〉
モダリティ EXPO バイヤーズガイド
クリニック 編
● Information
・第20回CTサミット
● 市・場・発
● IV EXPRESS(海外論文サマリー)
● 次号予告
◆別冊付録「ITvision No.34 」
特集1
情報共有で医療の質を上げる
地域医療連携・地域包括ケアがうまくいくIT活用
Overview─2025年を見据えた情報共有のあり方
地域医療連携・地域包括ケアシステムを機能させるIT活用の方策と課題
秋山祐治
Point of View─情報共有を成功させるポイント
地域医療連携・地域包括ケアシステムにおけるIT活用のためのセキュリティ対策
相澤直行
REPORT─事例に学ぶ情報共有のためのシステム構築と運用
・さどひまわりネットにおける情報共有の仕組みと運用の実際
佐藤賢治
・日常医療が連携できる北三陸ネット
竹下敏光
・牧田総合病院における医用画像の情報共有の仕組み
河原正明・荒井好範
・おしどりネットにおける情報共有のためのネットワーク構築
近藤博史
特集2
モバイルデバイス導入成功のノウハウ
利用場面が広がるスマートフォン・タブレット活用のヒント
Introduction─モバイルデバイスの有効活用に向けて
医療機関内におけるモバイルデバイス活用のためのシステム構築
山下 芳範
在宅医療におけるモバイルデバイスの活用事例
大石佳能子
Case Study─モバイルデバイス導入の実際
・横浜市立みなと赤十字病院におけるモバイル端末よる業務支援
谷 文恵
・栃木県医師会が運営する県統一医介連携ネットワーク「どこでも連絡帳」におけるモバイルデバイスの活用
長島公之
・愛知県がんセンター中央病院におけるタブレットを活用した患者参加型医療
岩田広治
・鎌ケ谷総合病院が構築したモバイルデバイスを用いた医用画像の参照環境
服部篤彦
広告企画 ZOOM UP
アドバンスト・メディア,ケアストリームヘルス,GEヘルスケア・ジャパン,
テクマトリックス,東芝メディカルシステムズ,ブラザー販売,
横河医療ソリューションズ
Keynote
医療者や企業が信念を持って新たな技術の開発に取り組み
患者のための医療の実現に向けITの力で医療を変えていく
髙尾洋之 氏インタビュー
富士通フォーラム 2016 REPORT
・Conference
医療現場のイノベーション健康長寿社会の実現に向けて
ヘルスケアデータの活用が変える「医療の未来」
宮田裕章・工藤卓哉・村川正宏・嶋田 元
・Seminar
電子カルテで支える地域医療・包括支援
~地域住民が安心・安全に暮らせる地域包括ケアシステムの取り組み
上野道雄
User’s In-Side Report
社会福祉法人恩賜財団 済生会松山病院
ITクリニックウォッチング
福田医院
クリニックのためのIT導入ガイド
2016年度改定のICT化評価の影響
大西大輔
実践的 データマネジメントによる病院経営ストラテジー
佐賀県医療センター好生館
データ示せば院内が動き,大幅な経営改善へ
長友篤志
モバイルデバイスで加速するヘルスケアIT
病院電子カルテを保存した訪問診療用タブレット
吉村光弘
INNERVISION(インナービジョン)の内容
- 出版社:インナービジョン
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
毎号病院のためのIT活用情報誌「ITvision」、 CT、MRI、PETなど最新情報満載フルカラー「別冊付録」がついてきます
画像医学を中心に,医療のいまを切り取り,明日を予見する「月刊インナービジョン」。臨床現場に不可欠な画像検査から診断・治療,情報システム,医療経済に至るまで,最新情報を幅広くタイムリーに提供し,わかりやすく解説します。日進月歩の画像医学の進歩に取り残されないためのナビゲーターとして,診療科を問わずご活用ください。
INNERVISION(インナービジョン)の目次配信サービス
INNERVISION(インナービジョン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
INNERVISION(インナービジョン)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!