- 出版社名:日本流通産業新聞社
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週木曜日
- 1冊定価:617円
-
紙版
-
23,657円(税込)18%
OFF1冊あたり503円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
日本ネット経済新聞の商品詳細
Eコマース業界関係者必読の雑誌
2011年6月に週刊日流eコマースがネットビジネスの専門誌「日本ネット経済新聞」に生まれ変わりました。ネット通販などEコマースに特化した情報を毎週掲載います。国内外のネットビジネスの最新事例をすぐに知れるのは週刊誌だからこそ。通販サイト運営者の対談などもあり実業に役立つネット業界記事が充実しています。拡大するネットビジネスのマーケットで仕事をする業界人にぜひ読んでいただきたい業界雑誌です。
日本ネット経済新聞の無料サンプル

2013年07月11日発売号
2013年07月11日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
2018年04月26日発売号の目次
2018年4月26日・5月3日合併号の主な内容
JETRO/売れる商品を東南アジアへ/拡大するEC市場進出のきっかけに
■ECニュース
・ロコンド、マガシーク 相互出店を開始
・ニッセンHD18年2月期 売上高1022億円
・イオン 米新興企業に出資
・スクロール ッベトナム企業と提携
・Rakuten Direct 楽天サイトで西友PB販売
・食文化 小樽きたいちの物流支援
・JALUX ポイント制度を導入
・アスクル PBの新シリーズ 第1弾は今治タオル
・アマゾンジャパン レシピサイトから誘客
・アマゾンジャパン 経済評論家がトークショー
・アマゾンジャパン プライム会員が1億人突破
・《新連載》【百戦錬磨の仕事人が語る”企業再生術”】第1回 「企業再生」をもっと身近に
・セブン&アイHD18年2月期 EC売上は1087億円
・新潟味のれん本舗 18年3月期は横ばいに
・ベクトル メーカー買上品の販売が拡大
・【ネットショップのための薬事広告のイロハ】連載100 認知系サプリの広告表現は(2)
■ニュースフラッシュ
パルコ、アスクル、らでっしゅぼーや、DHOLIC FBL
■ノウハウ
・【気になるトピックを徹底解説 Amazon出品】第3回 顧客満足追求も売上の鍵
・【「cafe24」が教える 韓国発越境EC成功事例】第4回 若年層向け越境ECで年商50億円狙う
■ネットショップ
・【モール受賞店に聞く】NETTぷらら インテリア専門SNSと商品開発
・【ECアプリ図鑑】Candee 顧客双方コミュニケーション
・【ショップtoコラボ】タイムオクトーバー 生花ECと母の日ギフト開発
・【成長ショップ物語】fifth 5年で会員81万、直近1年で32万増
・【勝手にECサイト分析】166 肉のプロによるBBQ専門店「BBQwonderland」
・【こだわりの逸品 特産品EC】第208回 エゾ鹿肉・加工品専門ECサイト「北のジビエ」
■物流
・【物流の知恵】NTTぷらら 梱包状態を最適化
・大和ハウス工業 物流施設に新モデル
・ラストワンマイル協同組合 配送会社23社が設立
■データ
<「母の日」の消費者動向調査>「父の日」とセットギフトのニーズも
・楽天市場「母の日」トレンド/「DIY」「会話」が新キーワード
■システム・支援
・コマースニジュウイチ 新バージョンを発売
・サヴァリ 《2018楽天市場・ヤフーショッピング ジャンル別市場動向調査》競争ジャンルは「洋酒」「カー用品」
・NTTレゾナント AIが接客、対話
・コマースニジュウイチ にぎわいツール提供
・イメージデザイン 「らくらく通販2」導入費用を一部負担
・OmiseJapan 仏サイト構築に対応
■インタビュー
カゴメ マーケティング本部 通販事業部 原浩晃 主任
JETRO/売れる商品を東南アジアへ/拡大するEC市場進出のきっかけに
■ECニュース
・ロコンド、マガシーク 相互出店を開始
・ニッセンHD18年2月期 売上高1022億円
・イオン 米新興企業に出資
・スクロール ッベトナム企業と提携
・Rakuten Direct 楽天サイトで西友PB販売
・食文化 小樽きたいちの物流支援
・JALUX ポイント制度を導入
・アスクル PBの新シリーズ 第1弾は今治タオル
・アマゾンジャパン レシピサイトから誘客
・アマゾンジャパン 経済評論家がトークショー
・アマゾンジャパン プライム会員が1億人突破
・《新連載》【百戦錬磨の仕事人が語る”企業再生術”】第1回 「企業再生」をもっと身近に
・セブン&アイHD18年2月期 EC売上は1087億円
・新潟味のれん本舗 18年3月期は横ばいに
・ベクトル メーカー買上品の販売が拡大
・【ネットショップのための薬事広告のイロハ】連載100 認知系サプリの広告表現は(2)
■ニュースフラッシュ
パルコ、アスクル、らでっしゅぼーや、DHOLIC FBL
■ノウハウ
・【気になるトピックを徹底解説 Amazon出品】第3回 顧客満足追求も売上の鍵
・【「cafe24」が教える 韓国発越境EC成功事例】第4回 若年層向け越境ECで年商50億円狙う
■ネットショップ
・【モール受賞店に聞く】NETTぷらら インテリア専門SNSと商品開発
・【ECアプリ図鑑】Candee 顧客双方コミュニケーション
・【ショップtoコラボ】タイムオクトーバー 生花ECと母の日ギフト開発
・【成長ショップ物語】fifth 5年で会員81万、直近1年で32万増
・【勝手にECサイト分析】166 肉のプロによるBBQ専門店「BBQwonderland」
・【こだわりの逸品 特産品EC】第208回 エゾ鹿肉・加工品専門ECサイト「北のジビエ」
■物流
・【物流の知恵】NTTぷらら 梱包状態を最適化
・大和ハウス工業 物流施設に新モデル
・ラストワンマイル協同組合 配送会社23社が設立
■データ
<「母の日」の消費者動向調査>「父の日」とセットギフトのニーズも
・楽天市場「母の日」トレンド/「DIY」「会話」が新キーワード
■システム・支援
・コマースニジュウイチ 新バージョンを発売
・サヴァリ 《2018楽天市場・ヤフーショッピング ジャンル別市場動向調査》競争ジャンルは「洋酒」「カー用品」
・NTTレゾナント AIが接客、対話
・コマースニジュウイチ にぎわいツール提供
・イメージデザイン 「らくらく通販2」導入費用を一部負担
・OmiseJapan 仏サイト構築に対応
■インタビュー
カゴメ マーケティング本部 通販事業部 原浩晃 主任
+ 日本ネット経済新聞の目次配信サービス
日本ネット経済新聞のレビュー
総合評価:
★★★★☆
3.61
全てのレビュー:18件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
3.61
全てのレビュー:18件
新聞という形態がやはり便利。専門紙としての充実度が年々アップしています
★★★★★2014年08月18日
浪速出身EC系コンサルタント コンサルタント
毎年6月に掲載される「ネット通販売上高調査」など、業界紙ならではの追跡ありの調査系記事や、多媒体(ネット含め)では扱わないような業界コネタ、事例紹介が充実している。ネットショップ経営に関わる方なら、やはり定期購読しておきたい内容。また、コンサルでネット通販事業に関わる立場の方にもオススメ出来ます。
定期購読してます!
★★★★☆2010年08月02日
アナザー 会社員
インターネットで販売していますので、非常に役に立ちます。ネットショッピング情報が多いのですが、もう少しインターネット全般の記事もあれば助かります。
この新聞を
★★★★☆2010年03月02日
けいすけ 自営業
Eコマース業界に身を置くのなら読むべし
継続購読中
★★★☆☆2010年02月26日
ネット好き 役員
昨年12月から定期購読しているが、幅広く取材していて、今後ネット販売をしようとしてる者にとっては非常に役に立つと感じている。記事の中に実例をまだまだ多くドンドン出して欲しい。
日本ネット経済新聞を買った人はこんな雑誌も買っています!
新聞・業界紙の売上ランキング
ご注文は
こちら