• 雑誌:エレクトロニクス実装技術
  • 出版社:Gichoビジネスコミュニケーションズ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月20日  [デジタル版]毎月23日
  • 参考価格:[紙版]1,375円 [デジタル版]1,210円
  • 雑誌:エレクトロニクス実装技術
  • 出版社:Gichoビジネスコミュニケーションズ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月20日  [デジタル版]毎月23日
  • 参考価格:[紙版]1,375円 [デジタル版]1,210円

エレクトロニクス実装技術 第27巻12号 (発売日2011年11月20日)

Gichoビジネスコミュニケーションズ
●特集
「3次元実装の最新動向」

『2011年度版日本実装技術ロードマップ』によれば、「21世紀は、より高度な情報通信
ネットワークの構築が進展し、電子機器においても益々高性能化するとともに、...

エレクトロニクス実装技術 第27巻12号 (発売日2011年11月20日)

Gichoビジネスコミュニケーションズ
●特集
「3次元実装の最新動向」

『2011年度版日本実装技術ロードマップ』によれば、「21世紀は、より高度な情報通信
ネットワークの構築が進展し、電子機器においても益々高性能化するとともに、...

ご注文はこちら

2011年11月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
43%
OFF
779円 / 冊
2025年03月20日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読申し込み受付中!

エレクトロニクス実装技術 第27巻12号 (発売日2011年11月20日) の目次

●特集
「3次元実装の最新動向」

『2011年度版日本実装技術ロードマップ』によれば、「21世紀は、より高度な情報通信
ネットワークの構築が進展し、電子機器においても益々高性能化するとともに、小型化・軽量化
が進む。実装技術においても狭ピッチ化による高密度化が進むが、さらに3次元実装や複合実装
が推進されていく。」としています。
閉塞感が漂う今日の実装業界にあって、3次元実装の現状と今後の展望はどうなのか。本特集
では、その両面に言及した論文をご紹介します。

■3次元実装の動向とTSV技術の進展
長野実装フォーラム/傳田 精一 氏
■3次元半導体の進展と取り組みの現状
株式会社ザイキューブ/盆子原 學 氏


●展示会レポート
■第13回 自動認識総合展

●トレンドを探る
■フレキシブルプリント配線板 工場散歩(1)
セイル電子ジャパン株式会社/赤塚 正志 氏
■はんだ付け用フラックスの樹脂成分について
株式会社クオルテック/高橋 政典 氏
■鉛フリーはんだ付け実験レポート
実装技術アドバイザー/河合 一男 氏


●好評連載
■前田真一の最新実装基板あれこれ塾
第9回 TSVを前提としたモバイルDDR


●コラム
■「途中下車」
206駅目 軍用道路であった『乗鞍スカイライン』/武井 豊氏


●New Consumer Electronics
■専用メガネなしで、高精細な明るい3D映像が楽しめる3D&2Dデジタルフォトフレームを発売
■新設計のレンズ・独自開発のCMOSセンサ・最新の映像エンジンを採用し高画質を実現したデジタルカメラ、他


●New Technology Flash!
■Si基板上に成長させた次世代電子材料グラフェンの多機能化に成功
■寿命を従来比2倍以上に向上するマンガン系リチウムイオン2次電池技術を開発、他


●NEWS CLIP
■TDK-EPC/スペインにパワーコンデンサの開発・製造中核拠点となる新工場を開設
■村田製作所/ルネサスエレクトロニクスのパワーアンプ事業を譲受
■帝人/中国におけるポリエステルフィルムの生産を増強、他


●Products Guide
■パナソニック電工株式会社/「ハロゲンフリー低誘電正接/高耐熱多層基板材料」
■シーシーエス株式会社/「LED照明用電源」
■福西電機株式会社/「テラストレージボード」、他


●その他
■Reader’s Square
■プリント配線板データシート
■展示会・イベント案内
■編集室から



エレクトロニクス実装技術の内容

国内唯一の実装技術専門誌
1985年の創刊以来、電子回路の設計・製造技術、材料、製造機器の最新情報と企業動向をご紹介している国内唯一の実装技術専門誌です。国内外の最先端技術やイベント情報、そして企業動向にスポットを当て、エレクトロニクス業界に携わる様々なキーパーソンへ価値ある情報を発信しています。

エレクトロニクス実装技術の目次配信サービス

エレクトロニクス実装技術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

エレクトロニクス実装技術の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.