送料無料!毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
driver(ドライバー)のレビューを投稿する

driver(ドライバー)の内容

ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
ドライバーは、自動車雑誌としていち早く月2回刊し、めまぐるしく発表されるニューモデルの速報性を確立しました。日進月歩の自動車技術と、それを取り巻く環境の変化を早く、正確に伝える自動車総合誌です。また、ニューモデルの正確な紹介、正確な実測データによるライバル車の比較などは、他誌の追随を許さないレベルの高い記事で、その信頼性の高さは多くの読者の支持を得ています。さらに、カーライフをより豊かに送るうえで欠かすことのできない、カーナビゲーション、カーオーディオ、タイヤ、ホイール、ドレスアップなど、アフターパーツ&カー用品の特集企画も大変充実しています。

driver(ドライバー)の商品情報

商品名
driver(ドライバー)
出版社
八重洲出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月20日
参考価格
[紙版]690円 [デジタル版]610円

driver(ドライバー)の無料サンプル

2024年2月号 (2023年12月21日発売)
2024年2月号 (2023年12月21日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

driver(ドライバー) 2025年2月号 (発売日2024年12月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
driver(ドライバー) 2025年 2月号

特別付録(1)デリカミニカスタム特集
特別付録(2)2025カレンダー

CONTENTS
<Features>
日本カー・オブ・ザ・イヤー 2024-2025は
フリードに決定!

どっちのPHEVが買いか
アウトランダー vs RAV4 PHEV

CR-V e:FCEV試乗

【特集】さらばMT、なわけあるかい!
・AT限定免許と2026年問題
・シビック「タイプRとRS」の存在意義
・光岡にMT専用車「M55」が登場
・EV時代にMTは必要なのか?
・ネオクラシックなMT車に乗る!
・新車で買えるMT車カタログ
・マツダに聞いた「MTと脳の関係」
・マツダS耐「MT開発苦労話」
・「MTは踏み間違いしない」はホントか?
・編集部×読者「MTスキル格付けチェック」

【ニューモデル試乗】セレナ e-4ORCE/マセラティ グランカブリオ
空力へのこだわり強すぎ! 「モデューロの魔法」
フリード クロスターとNボックス ジョイで湧き水を探す旅
ついに乗った! BBS 「フォルテガ」
SUV&4×4ユーザ必見! ワークの新作ホイール

<regular>
d’s pick up!
弊社の創業者が『日本自動車殿堂 2024 殿堂者』に選出

新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」

読者のコーナー
・ ぞっこん!私の愛車物語
・ 八丁堀だよ! 全員集合!

driver’s column
・ マッドドッグ三好の「俺が乗らなきゃ誰が乗る!? リターンズ」〈トヨタ2000GT〉
・ 千葉 匠×生成AI「ありえへん?CAR DESIGN」
・ 千葉 匠の「カーデザインOld&New」
・ 丸山 誠の「最新トピック 丸っと解説!」
・ ケニー中嶋の「日本人の知らない北米クルマ社会」
・ 今井亮一の「悪い違反者ほどよく眠る」
・ 森永卓郎の「ツール・ド・マジョレット」

国産車登録台数&ランキング
スーパー耐久連載「最終戦・富士」
熱田 護の「F1 FOCUS」
峠狩り〈長野県/岐阜県・安房峠〉
読者プレゼント&クロスワード
島下泰久の「じどうしゃのキモチ」
編集後記「がくやうら」
●【特別付録】デリカミニカスタム特集&2025年カレンダー
●日本カー・オブ・ザ・イヤー 2024-2025はフリードに決定!
●どっちのPHEVが買いか アウトランダー vs RAV4 PHEV
●CR-V e:FCEV試乗
●【特集】さらばMT、なわけあるかい!
●AT限定免許と2026年問題
●シビック「タイプRとRS」の存在意義
●光岡にMT専用車「M55」が登場
●EV時代にMTは必要なのか?
●ネオクラシックなMT車に乗る!
●新車で買えるMT車カタログ
●マツダに聞いた「MTと脳の関係」
●マツダS耐「MT開発苦労話」
●「MTは踏み間違いしない」はホントか?
●編集部×読者「MTスキル格付けチェック」
●【ニューモデル試乗】セレナ e-4ORCE/マセラティ グランカブリオ
●空力へのこだわり強すぎ!「モデューロの魔法」
●フリード クロスターとNボックス ジョイで湧き水を探す旅
●ついに乗った! BBS「フォルテガ」
●SUV&4×4ユーザ必見! ワークの新作ホイール

CONTENTS
d’s pick up!
NEW CAR INDEX
日本カー・オブ・ザ・イヤー 2024-2025
アウトランダー vs RAV4 PHEV
CR-V e:FCEV試乗
【特集】さらばMT、なわけあるかい!
AT限定免許と2026年問題
シビック「タイプRとRS」
光岡にMT専用車「M55」が登場
EV時代にMTは必要なのか?
ネオクラシックなMT車に乗る!
新車で買えるMT車カタログ
マツダに聞いた「MTと脳の関係」
マツダS耐「MT開発苦労話」
「MTは踏み間違いしない」はホントか?
「MTスキル格付けチェック」
セレナ e-4ORCE/マセラティ グランカブリオ
「モデューロの魔法」
フリード クロスターとNボックス ジョイ
BBS「フォルテガ」
ワークの新作ホイール
読者のコーナー
driver’s column
国産車登録台数&ランキング
スーパー耐久連載
F1 FOCUS
峠狩り
読者プレゼント&クロスワード
じどうしゃのキモチ
編集部がくやうら
【特別付録1】デリカミニカスタム特集
【特別付録2】2025年カレンダー

driver(ドライバー) 2024年12月20日発売号掲載の次号予告

東京オートサロン 2025 超速報
ホンダが何やら動き出した

※企画内容は変更となる場合があります

driver(ドライバー)の目次配信サービス

driver(ドライバー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

driver(ドライバー)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.29
  • 全てのレビュー: 190件
記事のタイトル
★★★★☆2025年01月02日 イチロー 会社員
記事のタイトルが斬新です。 知ってる車でも、見方が変わり興味が湧いてくる。
正確な情報が手に入る
★★★★★2024年12月14日 Chu 飲食業
ネットでの情報は当てにならないものも多いですが、driverなら確実正確な情報を手に入れられます。
長期購読しています
★★★★★2024年09月25日 ウルトラマン 医者
ほぼ40年購読しています。一度愛車紹介も載せていただきました。引き続き購読したいと思える雑誌です。
正統派自動雑誌
★★★★★2024年09月20日 とむ 会社員
購読暦40年以上になります。数ある自動車雑誌の中でも正統派の雑誌だと思って講読しています。車がある限り読み続けることでしょう。これからもよろしくお願いいたします。
硬派な自動車雑誌
★★★★★2024年09月19日 のっち 課長
ドライバーは、ノーマル状態での解説や情報の記載が多く、カタログよりもシビアなことが理解出来るので愛読しています。
連載記事「峠狩り」に感銘して車を買い換えました
★★★★★2024年08月20日 ゴリさん 会社員
いつも楽しく読ませてもらっています。数ある記事の中で、私はとくに「峠狩り」が一番のお気に入り。毎号、新しい発見となり、自らも峠狩りへの意欲をそそられます。月刊号の連載記事をまとめたムック本も発売されており、それらを読み重ねながら、少しずつ自分でも制覇する峠が増えつつあります。おかげで、もっとあちこち気ままに出掛けられるよう、足回りが良くて車中泊のできるSUVに最近買い替えました。これからも新しい峠リポートを楽しみにしています。
試乗記が特に面白いです
★★★★☆2024年07月06日 まさ 会社員
レポーターの文書能力が高く、自分も試乗している気分が味わえる実感が伝わる記事です。
新車情報が充実しています。
★★★★☆2024年04月14日 シェフの気まぐれ激辛麻婆 会社員
新車情報の他にカーライフのお役立ち情報等が掲載されていて飽きずに楽しめます。
30年以上定期購読しています
★★★★☆2024年04月02日 daima 会社員
30年以上ドライバー誌を定期購読しています。他の車雑誌も購読していますが、driver(ドライバー)は 国産車に関する内容が充実しているので継続購入しています。今後も新車だけではなく古車(各年のカーオブザイヤーを取った車種や名車)の特集も希望します。臨時増刊号の完全アルバムも毎号必ず購読しています。価格・内容とも最高で、今までのマイカー購入の参考にしています。
毎月読んでます
★★★★★2024年03月19日 e-NVっ子 その他
小1からずっと読んでる中学生です。全体的に好きですが特に新車先取り情報は便利です。プレゼントコーナーではグッズ類だけでなく洗車道具やLED球などもあり非常に満足しています。
レビューをさらに表示

driver(ドライバー)をFujisanスタッフが紹介します

driver(ドライバー)は自動車雑誌の中でも、いち早く月2回発行を始めました。その後月1回の発行になりましたが、以前にも増して内容が充実しており、毎号とても勉強になります。日進月歩で目まぐるしく変わる自動車業界の技術と環境を正確に、そして迅速に伝えてくれます。ニューモデル車のスペックを正確に紹介しており、精密な実測データによるライバル車との比較情報は、多くの自動車雑誌の中で群を抜いています。新車を購入する際には、参考になるでしょう。また、トヨタ、日産だけでなくホンダ、三菱自動車など第三勢力の車の作りを丁寧に解説してくれるので、これらのメーカーのクルマ好きにとってはとても楽しい雑誌です。

コラム記事では、カーメンテナンスや海外の車事情、カースポーツなど幅広く紹介しているので、知識の幅が広がると共に新しい趣味に出会うことができます。新車情報はもちろん、快適な車生活にはかかせないカーナビゲーションやオーディオなどのカー用品についての記事も充実しているので、車を購入したあとも長く楽しめます。自分で探すのは大変なカスタムパーツの情報をまとめて提供してくれるので、初めてでも自分の個性を出した車にすることができるでしょう。

driver(ドライバー)の所属カテゴリ一覧

driver(ドライバー)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.