- 出版社名:八重洲出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月20日 [デジタル版]紙版の発売日から1日後
- 1冊定価:[紙版]650円 [デジタル版]610円
- 定期購読
- 最新号(2021年2月号)
- バックナンバー
- レビュー
-
紙版
-
毎号価格最新号は690円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
3,900円(税込)1冊あたり650円
-
◆ 送料:無料
-
紙版
-
6,940円(税込)11%
OFF1冊あたり578円 -
◆ 送料:無料
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は610円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
7,320円(税込)6%
OFF1冊あたり610円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
driver(ドライバー) 雑誌の内容
driver(ドライバー)の無料サンプル
CONTENTS
特別付録:昂ぶる純血 新旧スポーツカーカレンダー2021
オレたちの頂上決戦「THE 比較」
ノート vs ヤリス/フィット
GRヤリス vs シビック タイプR
歴代国産ホットハッチ比較列伝
レヴォーグ vs BMW 3シリーズ ツーリング/スカイライン
ソリオ vs ルーミー
エルグランド vs オデッセイ
フォレスター vs CR-V/RAV4/ボルボXC40
ニューモデル試乗&徹底解説!
エクリプス クロス/Nワン/フィット モデューロX/CX-5、CX-8ほか
レクサスLS/ジープ レネゲード4xe/クラウン
最 新から定番まで人気のカスタム取りそろえました
ランドクルーザープラド
カスタムスタイルセレクション 2021
JAOS/ FLEX/ WORK/ ROAD HOUSE/ SUPER STAR
データシステムのドラレコ「DVR3200-B」は超高画質!
マッチングよし! レヴォーグにBBSホイール「RI-D」を履かせてみた
カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」の実力は?
生駒商事の優良ガラスに交換したくて町のガラス屋さんに行ってみた
カーメイトのダクション360 Sで死角のない360度映像を記録してみた
d’s pick up!
・純ガソリン車が買えなくなる日
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
新製品紹介
読者のコーナー
・読者の広場「クルマノラヂオ」
・ぞっこん! 愛車物語
driver’s column
・千葉 匠「カーデザインOld&New」
・ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
・丸山 誠「最新トピック 丸っと解説! 」
・今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る
峠狩り〈三重/滋賀県・鞍掛峠〉
News
・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
熱田護のF1 FOCUS
三好秀昌の「ニッポン探訪」
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
CONTENTS
【特別付録】新と旧 昂ぶる純血 スポーツカーカレンダー2021
総力特集60ページ! オレたちの頂上決戦 「THE 比較」
ノート vs ヤリス/フィット
GRヤリス vs シビック タイプR
歴代国産ホットハッチ比較列伝
レヴォーグ vs BMW 3シリーズ ツーリング/スカイライン
ソリオ vs ルーミー
エルグランド vs オデッセイ
フォレスター vs CR-V/RAV4/ボルボXC40
ニューモデル試乗&徹底解説! エクリプス クロス/Nワン/フィット モデューロX/CX-5、CX-8ほか/レクサスLS/ジープ レネゲード4xe/クラウン
最新から定番まで人気のカスタム取りそろえました ランドクルーザープラド カスタムスタイルセレクション 2021 JAOS/FLEX/WORK/ROAD HOUSE/SUPER STAR
データシステムのドラレコ「DVR3200-B」は超高画質!
マッチングよし! レヴォーグにBBSホイール「RI-D」を履かせてみた
カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」の実力は?
生駒商事の優良ガラスに交換したくて町のガラス屋さんに行ってみた
カーメイトのダクション360 Sで死角のない360度映像を記録してみた
d’s pick up! ・純ガソリン車が買えなくなる日
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
New goods ・新製品紹介
読者のコーナー 読者の広場 「クルマノラジオ」/ぞっこん!愛車物語
driver’s column 千葉 匠「カーデザインOld&New」/ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」/丸山 誠「最新トピックス丸っと解説!」/今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り<三重/滋賀県・鞍掛峠>
News ・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
熱田護のF1 FOCUS
三好秀昌の「ニッポン探訪」<トラフズク>
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
driver(ドライバー) 2019年9月号(2019-07-20発売) の特集を少しご紹介
driver(ドライバー) 2019年8月号(2019-06-20発売) の特集を少しご紹介
driver(ドライバー) 2019年7月号(2019-05-20発売) の特集を少しご紹介
+ driver(ドライバー)の目次配信サービス
driver(ドライバー)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.26
全てのレビュー:123件
レビュー投稿で500円割引!
40年以上読んでいます。 毎号、楽しく読ませていただいています。 ただ一つ残念なのは、車両価格がカットされたことです。
車好きの親父です。内容がちょうど良い量で、タイムリーな情報を得られます。
国産車の解説はたいへん詳しいが、なかなか乗る機会のない新型輸入車の解説をもっと詳しく知りたい。昨今の輸入車ブームでも、実際販売店へ足を運ぶのはさすがに敷居が高いが、興味はとてもある。また、有名人・著名人・芸能人等の話題の人が乗っているこだわりの車紹介とコメントなども、ぜひ毎号企画で希望。
GRヤリスの特集記事を読んでみたくて購入した。楽しみである。
自動車の旬な情報が満載なので必読です。今後も購読していきたいと思います。
新車情報やナビ、ドライブレコーダといった車関連商品の紹介など話題が豊富です。しかも写真が綺麗で見ていて非常に楽しくなります。中でも一番のお気に入りは自分の愛車物語です。自分の思い出と重なる部分があり、いつも楽しみにしています。クルマ好きにはぜひお薦めです。
たくさんある自動車雑誌のなかで一番読みごたえがあります!
かれこれ半世紀以上も愛読しています。その間に色々と他の雑誌も読みましたが、一番安心して読めるのでどれか一誌だけを選ぶとするなら一番のお勧めです。老舗ならではの歴史に裏打ちされた記事の厚みがありながらも鼻につくようなこともないのが良いですね、自動車に関してあらゆる方面に偏りのないベストバランスな雑誌でしょう。
driverは10年以上定期で読んでます。中綴じで読みやすい、記事も面白いと思います。しかし地元の本屋さんが閉店していく中発売日に届くのはありがたいです。
薄くなったと言いつつも、毎号見て保管していくのが父の習慣です。内容も聞いたら答えられるくらい読み込んでいるようで、今後も定期購読します。
driver(ドライバー)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
コラム記事では、カーメンテナンスや海外の車事情、カースポーツなど幅広く紹介しているので、知識の幅が広がると共に新しい趣味に出会うことができます。新車情報はもちろん、快適な車生活にはかかせないカーナビゲーションやオーディオなどのカー用品についての記事も充実しているので、車を購入したあとも長く楽しめます。自分で探すのは大変なカスタムパーツの情報をまとめて提供してくれるので、初めてでも自分の個性を出した車にすることができるでしょう。
driver(ドライバー)のバックナンバー
CONTENTS
特別付録:昂ぶる純血 新旧スポーツカーカレンダー2021
オレたちの頂上決戦「THE 比較」
ノート vs ヤリス/フィット
GRヤリス vs シビック タイプR
歴代国産ホットハッチ比較列伝
レヴォーグ vs BMW 3シリーズ ツーリング/スカイライン
ソリオ vs ルーミー
エルグランド vs オデッセイ
フォレスター vs CR-V/RAV4/ボルボXC40
ニューモデル試乗&徹底解説!
エクリプス クロス/Nワン/フィット モデューロX/CX-5、CX-8ほか
レクサスLS/ジープ レネゲード4xe/クラウン
最 新から定番まで人気のカスタム取りそろえました
ランドクルーザープラド
カスタムスタイルセレクション 2021
JAOS/ FLEX/ WORK/ ROAD HOUSE/ SUPER STAR
データシステムのドラレコ「DVR3200-B」は超高画質!
マッチングよし! レヴォーグにBBSホイール「RI-D」を履かせてみた
カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」の実力は?
生駒商事の優良ガラスに交換したくて町のガラス屋さんに行ってみた
カーメイトのダクション360 Sで死角のない360度映像を記録してみた
d’s pick up!
・純ガソリン車が買えなくなる日
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
新製品紹介
読者のコーナー
・読者の広場「クルマノラヂオ」
・ぞっこん! 愛車物語
driver’s column
・千葉 匠「カーデザインOld&New」
・ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
・丸山 誠「最新トピック 丸っと解説! 」
・今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る
峠狩り〈三重/滋賀県・鞍掛峠〉
News
・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
熱田護のF1 FOCUS
三好秀昌の「ニッポン探訪」
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
CONTENTS
新型スバルBRZがついに見えた
スカイアクティブXのアップデート版に乗った!
【特集】爆走か、迷走か 行けばわかるさ「ホンダ道」
新型ヴェゼル大予想
シビック タイプRを鈴鹿で乗る!
ホンダデザイン、これらからどうなる?
ホンダe×リーフ、電気旅で比べてみたら?
新型Nワン解説
オデッセイがマイナーチェンジ
フィット×ルノー ルーテシア
無限S660試乗
ちょい古ホンダ車オーナー探訪
ホンダエンジンの名機が大集合!
識者に聞く「モータースポーツはどうなる?」
Nバンでおしゃれアウトドアを体験!
GRヤリスを公道に解き放つ! vs スイフトスポーツ/VWポロGTI/アバルト595コンペティツィオーネ
トヨタのFCV、2代目ミライに試乗
RAV4がオフロードにさらに強くなった?
マツダの異端児、MX-30の走りは……!! 〈珍しいドアのクルマが集まった!〉
〈輸入車ニューモデル試乗〉 プジョーSUV 2008×キックス/BMW4シリーズ/ボルボV60・XC60/アウディA4・eトロン スポーツバック
ダンロップ「WINTER MAXX 03」が氷に超速で効く理由
STI×BBSがスーパーGTで魅せた「極限での信頼関係」
d’s pick up! ・クラウンがさらに進化!
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
読者のページ 「クルマノラジオ」/ぞっこん!愛車物語
driver’s column 千葉 匠「カーデザインOld&New」/ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」/丸山 誠「最新トピックス丸っと解説!」/今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り<長野県・分杭峠>
高齢ドライバー安全運転強化書
News ・news&information ・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
三好秀昌の「ニッポン探訪」<ツキノワグマ>
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
CONTENTS
ニューモデル試乗 ・ホンダeって、ホントにイイの? ・人気ミニ・ミニバン、ルーミーの実力
ついに正式発表、価格は310万2000円から! スバル レヴォーグ
インプレッサ&XVはここが進化!
伝説をまとって、ついに降臨 フェアレディZの衝撃 エクステリア/インテリアプレビュー、開発者トーク/パワートレーン予想、ジャーナリスト&オーナーの見解/歴代解説、レストアオーナー紹介、カスタム車試乗ほか
BBSホイールのリミテッドは200台限定! シビック タイプR
コンパクトSUV至上主義 ・Bセグ戦国時代 ヤリス クロス、キックス、フィット クロスター、CX-3 ・マツダの異端児はハイブリッド MX-30デビュー ・もうすぐ登場に早くも乗った! エクリプス クロスPHEV ・輸入車試乗……アウディQ3、ボルボXC40
知られざるマクラーレンの営業スタイル
このクルマには、イジる楽しさがある RAV4 カスタムスタイル セレクション
最新スタッドレス&オールシーズンタイヤ2020-2021
d’s pick up! ・ホンダ、2021シーズンでF1終了 ・HKSがGRヤリスをモンスター化
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
読者のページ 「クルマノラジオ」/ぞっこん!愛車物語
driver’s column 千葉 匠「カーデザインOld&New」/ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」/丸山 誠「最新トピックス丸っと解説!」/今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り<長野県/群馬県・渋峠>
高齢ドライバー安全運転強化書
New goods ・最新カーナビ&ドラレコほか速攻紹介
News ・news&information ・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
三好秀昌の「ニッポン探訪」<ラッコ>
CONTENTS
d’s pick up! ・ホンダeに乗ってみた ・佐藤琢磨選手、インディ500で2勝目
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
ホンダ N-ONEはここまで変わらない?
ヤリス クロス&GRヤリス正式デビュー!
サーキットでわかった、本当の凄さ! スバル レヴォーグの底力 クローズド試乗/開発者インタビュー
おまえは本物か? それとも名ばかりか? 憧れの象徴! 花のGT列伝
eパワーとSUVで愉しさ倍増 日産キックス 精密チェック
輸入車ニューモデル試乗 ボルボXC40/ランドローバー ディフェンダー メルセデス・ベンツ GLA&GLB
本誌チームも走る楽しさ再確認 ロードスター メディア対抗4時間耐久レース
withコロナ時代のドライブのカタチ 秘密の避密旅
あなたの納屋にもお宝が……? 1980〜90年代 ネオクラシックカーが楽しい!
サービスはここまで進化した おもしろレンタカー活用術
間違いのない選び方は? 編集部のイチオシは? 最新ホイールA to Z
高齢ドライバー安全運転強化書
読者のページ 「クルマノラジオ」/ぞっこん!愛車物語
driver’s column 千葉 匠「カーデザインOld&New」/ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」/丸山 誠「最新トピックス丸っと解説!」/今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り<長野県/山梨県・信州峠>
New goods ・パナソニック 新型ナビ&ドラレコ紹介 ・新製品紹介
News ・news&information ・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
Motorsport ・F1 FOCUS classic
読者プレゼント&クロスワード
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
三好秀昌の「ニッポン探訪」<オオサンショウウオ>
CONTENTS
ーーーー
features
総力特集
ついに見えてきた!?
スバル レヴォーグ速攻check
歴代スバル車&片岡英明の選ぶ国産10選
快速ツーリングワゴン列伝
ーーーーーーーーーー
ようこそ! そしてさよなら
どこへ向かう「?ホンダ道」
・らしさ全開のEV「ホンダe」デビュー目前!
・消滅はもったいない! アクティの軌跡
・機種整理の連続……国内事業は大丈夫か?
ーーーーーーーーーー
トヨタの新車攻勢が止まらない!
BセグSUVクローズド試乗「ヤリスクロス」
純粋トヨタスポーツの野性味「GRヤリス」
ーーーーーーーーーー
大幅改良でわかったLEXUSの本気
LCクーペ&コンバーチブル/IS
EVクロスオーバーの謎に迫る!
アリア、10の疑問
ニューモデル試乗
リーフニスモ/キックス/タフト/プジョー208
リフター、ベルランゴ、カングー
遊べるフレンチMPV徹底比較
集中連載 高齢ドライバー安全運転強化書
「ペダル踏み間違いを防げ! 」
生駒商事のADAS対応ウインドーとは?
BBSの工場で鍛造の秘密を探れ!
コロナ禍で重要なのは心地よさ
快適度UPのカーグッズセレクション
——————————————
reguler
d’s pick up!
・マツダMX-30にHV仕様あり!
・新型レヴォーグの販売戦略は?
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
読者の広場
・読者の広場「クルマノラヂオ」
・ぞっこん! 愛車物語
driver’s column
・千葉 匠「カーデザインOld&New」
・ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
・クルマ用語の基礎知識
・今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り
New goods
・新製品紹介
・パナソニック最新ナビを試す
news
・FLEXがイオン内に店舗をオープン!
・news&information
・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
motorsport
・F1 FOCUS classic
・トーコのモータースポーツ朝鮮機
読者プレゼント&クロスワード
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集後記「がくやうら」
三好秀昌の「ニッポン探訪」
休載: We LOVE RALLY、d’s総研
CONTENTS
ーーーー
features
総力特集
超人気SUVを全方位・実走チェック!
絶対SUV宣言!
価格は500万円〜!超絶電動4WDのすべてを詳解
日産アリア
ミドルSUV実走満足度Check
ハリアー&RAV4 PHV
改良eパワーの快楽度
キックス
ドイツからの刺客にたじたじ……
VW Tロック vs マツダ CX-30
コンパクトSUVを日常で試す
CX-3/ライズ/フィットクロスター
軽SUVのガチンコ勝負
タフト vs ハスラー
世界のモンスターSUVランキング/走破性とはなんぞや?
ーーーーー
サイコーの趣味クルマを楽しむ!
ジムニー カスタムパーツ セレクション
・レガシィからレヴォーグへ「GTの継承」
・2020夏、お得なモデルを総ざらい!
・日産ルークスの3つの魅力
密を防いでオープンエアを
サンルーフで開放宣言
——————————————
reguler
d’s pick up!
・カローラ クロスが爆誕
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
読者の広場
・読者の広場「クルマノラヂオ」
・ぞっこん!愛車物語
driver’s column
・千葉 匠「カーデザインOld&New」
・ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
・今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る」
峠狩り
New goods
・ホンダアクセス・S2000用パーツ
・生駒商事・コートテクトの実力
・カロッツェリア・ディスプレイオーディオ
・パナソニック・新型ゴリラを試す
・データシステム・4Kドラレコがスゴイ
・新製品紹介
news&information
マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集後記「がくやうら」
三好秀昌の「ニッポン探訪」
休載: We LOVE RALLY、d’s総研、F1 FOCUS
driver(ドライバー)の今すぐ読める無料記事
driver(ドライバー)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
内外出版社
モト ツーリング
2020年12月01日発売
目次: 特別付録 2021一度は行きたい秘境絶景カレンダー/特集 秘湯探訪旅/温泉ソムリエが選ぶ知られざる秘湯百選
旅バイカー達で作る、旅バイカーの為のバイク旅情報誌です!
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2020年12月19日発売
目次:
driver 2021年2月号
CONTENTS
特別付録:昂ぶる純血 新旧スポーツカーカレンダー2021
オレたちの頂上決戦「THE 比較」
ノート vs ヤリス/フィット
GRヤリス vs シビック タイプR
歴代国産ホットハッチ比較列伝
レヴォーグ vs BMW 3シリーズ ツーリング/スカイライン
ソリオ vs ルーミー
エルグランド vs オデッセイ
フォレスター vs CR-V/RAV4/ボルボXC40
ニューモデル試乗&徹底解説!
エクリプス クロス/Nワン/フィット モデューロX/CX-5、CX-8ほか
レクサスLS/ジープ レネゲード4xe/クラウン
最 新から定番まで人気のカスタム取りそろえました
ランドクルーザープラド
カスタムスタイルセレクション 2021
JAOS/ FLEX/ WORK/ ROAD HOUSE/ SUPER STAR
データシステムのドラレコ「DVR3200-B」は超高画質!
マッチングよし! レヴォーグにBBSホイール「RI-D」を履かせてみた
カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」の実力は?
生駒商事の優良ガラスに交換したくて町のガラス屋さんに行ってみた
カーメイトのダクション360 Sで死角のない360度映像を記録してみた
d’s pick up!
・純ガソリン車が買えなくなる日
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
新製品紹介
読者のコーナー
・読者の広場「クルマノラヂオ」
・ぞっこん! 愛車物語
driver’s column
・千葉 匠「カーデザインOld&New」
・ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
・丸山 誠「最新トピック 丸っと解説! 」
・今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る
峠狩り〈三重/滋賀県・鞍掛峠〉
News
・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
熱田護のF1 FOCUS
三好秀昌の「ニッポン探訪」
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号 -
2020/06/20
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2020年12月26日発売
目次: 特集 2021夢のバイクライフ計画/連載150回スペシャル 多門恵美のうまいもん好っきゃモン!「和歌山県・那智勝浦」/ツーリングガイド 佐賀
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2020年12月28日発売
目次:
☆特別付録:鉄おもかるた
◎特集:ズバリ!2021年の鉄道はこうなる!
2021年も新しい車両が登場する予定です。ここではデビューが決まっている車両や、登場が予想される車両を紹介します。
・JR西日本 N700Sを投入します(2021年2月以降)
・JR東海 N700Sが営業運転しながら地上設備のチェックを開始!(2021年4月)
・JR東日本 東北新幹線 上野~大宮間の最高速度をアップ(2021年春)
・JR東日本 上越新幹線E4系の引退が延期に(20201年度?)
・JR西日本 W7系を2編成とうにゅうします(2021年度下期)
・JR九州 九州新幹線西九州ルート用のN700Sが登場?(2021年度?)
・JR東日本 「踊り子」をE257系に統一します(2021年春)
・JR東日本 通勤特急「湘南」が誕生します!(2021年春)
・JR東日本 キハ40系一般車が引退します(2021年春)
・JR東日本 E131系が房総・鹿島エリアに登場(2021年春頃)
・JR東日本 燃料ハイブリッド車「HYBARI」を開発します(2021年度末)
・JR北海道 キハ261系5000番代「ラベンダー編成」デビュー!(2021年4月)
・JR東海 315系が登場します(2021年度)
・JR西日本 七尾線から国鉄型車両が引退(2021年春)
・東京メトロ 有楽町線・副都心専用17000系がデビュー(2021年2月)
・東京メトロ 18000系が半蔵門線に登場(2021年度上半期)
ほか
その他コンテンツ
◆横須賀・総武快速線用E235系1000番代がデビュー!
◆「きかんしゃトーマス号」12月特別運行
◆山手線から乗り換えできる私鉄・地下鉄
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
交通タイムス社
オンリーメルセデス
2020年12月26日発売
目次:
世界のプレミアムブランドで最多のSUVモデルをラインアップしているメルセデス・ベンツ。
コンパクトクラスとなるGLAを筆頭に、ミドルコンパクトで初の3列シート仕様となるNEW FACEのGLB、世界で最も支持されている中核モデルとなるGLC、そしてメルセデスSUVの伝統を受け継ぐラージミドルの最新鋭機能を搭載したGLE、そしてスーパーリッチを唸らせるラグジュアリーSUVのフラッグシップモデルであるGLS。もちろん、メルセデスのKING of SUVとして君臨する憧れのGクラスまでを徹底網羅。そのプレミアム性とパフォーマンス性を集中特集します!
もちろん、カスタムSUVもピックアップ。カスタムの主役はGクラス。最新のGクラス・カスタムスタイルはオンリーメルセデスが最も得意とするところ。
またプチ特集として新型Eクラスの公道テストをお届します。
Eクラスの象徴であるセダンに、ミドルエステートとして世界のエステートモデルの指針でもある伝統のステーションワゴンはもちろん、ドリームカーの魅力溢れるクーペ&カブリオレの全ボディバリエーションの試乗速報です。
中軸となる1.5リッターディーゼルエンジン&2リッターガソリンエンジンの2タイプでテイストの違いをチェック。Eクラスファンには見逃せないインプレッション特集です。
また、同最新号では恒例のオンリーメルセデス・オリジナルカレンダーが特別付録となっています。1年を通してメルセデスライフを楽しんでください。
コロナ禍でクルマでのドライブが見直される時代を迎え、幅広いアクティビティを見せつけるSUVの魅力からプレミアムミドルを代表する世界のスタンダードモデルのEクラスまで、購入検討に欠かせない1冊です。
メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/27
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号