yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)

号毎のお支払で、毎号お手元にお届けします

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)のレビューを投稿する

yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)の内容

”世界に広がるNO.1“ヨガ&ライフスタイル誌”『YOGA JOURNAL』 の日本版
日本ヨガ人口は600万人を数え、今後ヨガ人口は1600万人を超えると予測されます。ヨガを通して心身ともに健康でポジティブなライフスタイルを実践する人たちが増えています。ヨガはストレスやプレッシャーの中で生きる現代人の心と体を整え、体の不調を解消し、シェイプアップにも効果的です。近年は女性だけでなく健康志向の男性や高齢者の間でも関心が高まっているヨガは性別や年齢に関係なく誰でもどこでも出来るメソッド。ヨガジャーナル日本版は、ヨガの初心者から上級者、インストラクターの方までレベルに合った実践法の紹介をはじめ、健康、ファッション&ビューティー、食生活、旅情報などヨガを通して快適で美しい生き方を提案します。
image image image image

ヨガ=女性というイメージがありますが、それは日本だけ。
世界的には男性がヨガをするのは普通のことなんだとか。
読み応えのある内容は、女性だけでなく男性が読んでも楽しめます。
ヨガに興味のあるすべての方におすすめです!

image image image

ヨガの技術面だけでなく、心と体の健康など幅広く取り扱っているので、
ヨガの初心者から上級者まで楽しめること間違いなし!

商品情報

商品名
yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)
出版社
プレジデント社
発行間隔
隔月刊
発売日
奇数月20日
サイズ
A4
参考価格
[紙版]1,210円 [デジタル版]1,210円

Vol.90 (発売日2023年11月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
cover interview

ヨガ×ダンスの可能性
EXILE TETSUYAさん

スポーツ×ヨガの世界
TETSUYAさんと考えました! ダンスに役立つヨガ

大人気ボディワーカー・森 拓郎先生が指南
レギンスが似合う脚になる! ピラティスワーク


feature 01
ポーズの「できない」がある人必見!
股関節がみるみる動く! ヨガ&ストレッチ

PART1 体が硬い人こそやってみよう!
股関節が動くようになる壁ヨガ

PART2 自分の可動域いっぱいに開脚できるようになる!
「内転筋の筋膜癒着はがし」&「柔軟性定着ストレッチ」

PART3 骨盤後傾のクセを手放す
股関節まわりをほぐす&鍛えるで骨盤が立つ!

PART4 目指す過程で動く股関節を手に入れる!
憧れヤントラーサナを攻略する3つのポーズ

PART5 股関節に痛みのある人の
やってはいけないヨガポーズ&痛めないための予防ワーク


feature 02
人気ヨガ講師11人がレクチャー
みんなのお悩み解決ヨガ(動画付き)

体がつらい/時間がない/運動不足

体の不調
磯 沙緒里先生「冷え・むくみ解消ヨガ」
梅澤友里香先生「首・肩こり解消ヨガ」
高橋エマ先生「腰痛解消ヨガ」
峯岸道子先生「ガチガチ背中解消ヨガ」

時間がない
京乃ともみ先生「忙しい朝&すぐに寝たい夜のためのヨガ」
中村優希先生「デスクワークの合間にできる簡単ヨガ」
花井 葵先生「隙間時間でできるながらヨガ」

運動不足
浅野佑介先生「心拍数を適度にアップするヨガ」
宮城由香先生「弱った脚の筋力UPヨガ」
谷戸康洋先生「体幹強化ヨガ」
山口陽平先生「体の内側に熱をつくる太陽礼拝アレンジ」

タイムスケジュール・ヨガ・食・バッグの中身etc.
憧れティーチャーの「ヨガのある生活」
野沢和香さん/吉川めい先生/HANAE先生


feature 03
冬に起こりやすい免疫力低下や不眠に備える!
自立神経を整えるヨガ

PART1 医師・石井正則先生が解説
自律神経に負担をかけているヨガ好きさんの冬のNG行動

PART2 なんとなくやる気が出ない&元気がないときの
リズミカルヨガ

PART3 交感神経&副交感神経のバランスを整える
深い呼吸のための「陰ヨガ」

経絡の流れを整えて柔軟性が一瞬でアップする
「ツボ押しヨガ」

尿漏れ、子宮下垂…人には言いにくい しもトラブルを解消!
40代からの骨盤まわりを引き締めて垂れない体になる「大友トレ」

コミュニケーション上手になれる
「心のクセ」とヨガ

月の満ち欠けを先取り! 願が叶う!
2024年 月カレンダー&月ヨガ

YOGAFEST YOKOHAMA 2023 REPORT


ヨガジャーナルアメリカ版の記事を厳選

from US

ビギナーからヨガマスターまで基本のポーズを見直そう
創造性と自信、落ち着きを得るためにチャクラバランスを整えよう

catch up

オフ・ザ・マットでヨガを実践
#ヨガジャーナルフレンズの 毎日が「心地いい」洗たく洗剤を選びます
アロマヨガ講師としても大人気! モデル池田莉子さんの
「クナイプ 泡ボディウォッシュ」と天然ハーブの香りがある一日
食事も楽しめる、甘いものOKでストレスなし…
美ボディの秘密はラカントにあり! モデル・ヨガインストラクター菅井悦子さんの“食べているもの”
香りにこだわるヨガ講師もお気に入りのハーブティー
「レイ・ブータン」と過ごす香り豊かな毎日


serials

ヨガの上達に役立つ! 骨格&筋肉図
野沢和香のHAPPY JOURNAL vol.21
理学療法士 中村尚人先生の ヨガのためのピラティス vol.02
峯岸道子先生が教える人生100年時代のためのこれからヨガ 第5回
#ヨギが好きなナチュラルコスメ vol.18
#ヨガジャーナルフレンズの話題のアイテム使ってみた!「LITHEE」
今月の#ヨガジャーナルフレンズ みんなのヨガ活Real Talk vol.4
漫画で読む『ヨガ哲学』 第44回
人と人、人と地域をつなぐライフスタイル&カルチャーページ commUNITY
ケン・ハラクマ先生からあなたへの言葉の贈り物 第86回
綿本 彰先生のヨガで世界とつながろう 第5回
yasushi先生のこれでいいのだ! 第68回
Yoga Journal Finds
次号予告
cover interview/EXILE TETSUYAさん ヨガ×ダンスの可能性
TETSUYAさんと考えました! ダンスに役立つヨガ
ヨガの上達に役立つ! 骨格&筋肉図
野沢和香さんのHAPPY JOURNAL
連載/理学療法士・中村尚人先生のヨガのためのピラティス
峯岸道子先生が教える人生100年時代のためのこれからヨガ
#ヨギが好きなナチュラルコスメ
今月の#ヨガジャーナルフレンズみんなのヨガ活Real Talk
大人気ボディワーカー・森 拓郎先生が指南 レギンスが似合う脚になる! ピラティスワーク
feature 01/股関節がみるみる動くヨガ&ストレッチ
PART1:体が硬い人こそやってみよう! 股関節が動くようになる壁ヨガ
PART2:可動域いっぱいに開脚できるようになる! 「内転筋の筋膜癒着はがし」&「柔軟性定着ストレッチ」
PART3:骨盤後傾のクセを手放す 股関節まわりをほぐす&鍛えるで骨盤が立つ!
PART4:目指す過程で動く股関節を手に入れる! 憧れヤントラーサナを攻略する3つのポーズ
PART5:股関節に痛みのある人のやってはいけないヨガポーズ&痛めないための予防ワーク
feature 02/人気ヨガ講師11人がレクチャー 動画付き/みんなのお悩み解決ヨガ
不調改善ヨガ(磯 沙緒里先生/梅澤友里香先生/高橋エマ先生/峯岸道子先生)
時間がない人のためのヨガ(京乃ともみ先生/中村優希先生/花井 葵先生)
運動不足を解消するヨガ(浅野佑介先生/宮城由香先生/谷戸康洋先生/山口陽平先生)
feature 03/冬に起こりやすい免疫力低下や不眠に備える! 自立神経を整えるヨガ
PART1:自律神経に負担をかけている ヨガ好きさんの冬のNG行動
PART2:なんとなくやる気が出ない&元気がないときのリズミカルヨガ
PART3:交感神経&副交感神経のバランスを整える深い呼吸のための「陰ヨガ」
タイムスケジュール・ヨガ・食・バッグの中身etc. 憧れティーチャーの「ヨガのある生活」
経絡の流れを整えて柔軟性が一瞬でアップする「ツボ押しヨガ」
尿漏れ、子宮下垂… 人には言いにくい“しもトラブル”を解消! 垂れない体になる「大友トレ」
コミュニケーション上手になれる「心のクセ」とヨガ
月の満ち欠けを先取り! 願が叶う! 2024年 月カレンダー&月ヨガ
漫画で読む『ヨガ哲学』
US/ビギナーからヨガマスターまで基本のポーズを見直そう
US/創造性と自信、落ち着きを得るためにチャクラバランスを整えよう
YOGAFEST YOKOHAMA 2023 REPORT
人と人、人と地域をつなぐライフスタイル&カルチャーページ commUNITY
ケン・ハラクマ先生からあなたへの言葉の贈り物
綿本 彰先生のヨガで世界とつながろう
yasushi先生のこれでいいのだ!
Yoga Journal Finds
次号予告

2023年11月20日発売号掲載の次号予告

2024年もヨガを楽しもう!
人気ヨガ講師が教えるヨガポーズが上達するメソッドを大特集!

※特集内容は予告なく変更になる可能性があります。

yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)の目次配信サービス

yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.44
  • 全てのレビュー: 275件
家でも出来そう
★★★★☆2023年04月30日 ソフィー 自営業
最近、朝起きると体が痛い、怠いなどの症状があるため、ヨガでもやってみようかと思うのですが、通う時間もないし、家で試しにやるのには丁度いいです。
実践できる内容です
★★★★★2023年03月24日 kota 専門職
各特集記事を読んだあとは時間がある休日を利用し、見ながらなぞらえています。以前はさらっと読むこともありましたが、せっかくの充実した内容を実践して自分の体で試してみよう!と思っています。じっくりポイントを読みながら挑戦してみると、苦手だったり痛みを感じていた部分などすんなりとできて修正できたところも多いです。これからもヨガジャーナルを100%以上、活用したいと思います!
自分自身の向上になります。
★★★★★2023年03月05日 めたるまま 自営業
ヨーガの指導を始めて20年を過ぎましたがレッスン内容もマンネリ化して来て何か新しいものを取り入れなければとならないと痛切に感じていた時にヨガジャーナルに出会えて本当に良かったです。 色々と勉強させて頂いております。
ヨガを続けるモチベになってます
★★★★★2023年01月27日 ゆうこ先生 自営業
毎号 様々な切り口でヨガへの理解が深まる充実した内容です。写真や情報も たっぷり楽しめます。
たまに買っています
★★★★★2023年01月27日 でぃお 会社員
ためになる内容なので定期購読したいと思います。
定期的に読んで、楽しんでます
★★★★★2022年12月04日 パンダ 自営業
ヨガ雑誌Yoginiが休刊になり、こちらを定期購読するようになりました。 ヨガを続けている方々は気持ちがスッキリして見える方ばかりで、こうなれたらいいなと思えるので楽しく読ませていただいてます。 身体の構造など学べることも多く、健康に関心があり体型を維持したい方におすすめです。ヨガを日常的に取り入れてない方も、きっかけの一つとしてぜひ!
ヨガインストラクターにも参考になる記事がいっぱい!
★★★☆☆2022年11月02日 らんこ 役員
毎回、興味深いテーマの記事が多く、インストラクターにも役立ちます! 悩みごとのQ&Aや哲学についての連載も面白いです🎵
とても参考になります!
★★★★★2022年10月01日 ひげ美 専門職
ずっと購読したいと思っていた雑誌なので、期待は大きかったのですが、それを超える!内容で、満足しています。 特にポーズのコツや、筋肉の使い方、痛みや出来ないことを丁寧に特集してくれるので、読み応えがあります。 届くととても嬉しい自分がいます。また次の号が楽しみです。
わかりやすい
★★★★★2022年08月13日 りか 専業主婦
ヨガを始めたばかりの時、良くわからない事がたくさんあり特にアーサナでの身体のポジション等わかりやすく、また難しくなく解説されて読みやすいです。
ヨガに関する知識を多角的に得られます
★★★★★2022年08月09日 yoga好き 自営業
定期購読していると、普段触れないヨガについての知識に自然に触れられます。どうしても興味のあるアーサナにばかり目が行きがちですが、ヴェーダの教えをわかりやすく漫画で解説していたり、解剖学についての図付きの解説があったり。食事につてもしかり。体、生活、行い、全てにおいてヨガ的な生き方をサポートしてくれる、雑誌と思います。
レビューをさらに表示

yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)をFujisanスタッフが紹介します

ヨガを楽しむ方は年々増え続け、今では1600万人もの方が健康やボディメイクなどの様々な理由で取り組んでいます。体調だけではなくて心も鍛えてくれるヨガをもっと知りたい、楽しみたいという方にはyoga JOURNAL(ヨガジャーナル)を手に取ってみて下さい。これからヨガに取り組みたいと興味を持ったばかりの初心者の方にもとっつきやすく、だいぶ慣れてきた中級者の方にはさらなるヨガの世界へと誘ってくれます。上級者やインストラクターレベルの方にも実践できる内容が網羅されているので、ゆっくり読みながら理解を深めていけるようになっているのです。実用書としてもレベルが高く写真つきでポーズの取り方がありますから、自宅でもスタジオに来ているかのような本格的なレッスンができます。

ヨガの紹介だけでも心躍る内容ですが、健康や美容、そして旅行などのレジャーに関する読み物もあるので、何度でも読み返したくなるような構成です。日本版として読みやすくなっているだけではなく、オリジナルコンテンツもあるので日本版だからこそ楽しめる内容も楽しんでみましょう。読むたびに新たな発見ができるのも魅力の一冊なので、ヨガをとことん楽しんでいきたい方におすすめです。

yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.