BTウィークリー 発売日・バックナンバー

全104件中 76 〜 90 件を表示
356円
【第28号は「クライマックス特集第2弾」】
-セントラル・リーグ編-
★両雄、最後の死闘が始まる
★猛虎は甲子園で雄叫びを上げるか
★メークレジェンド、ここに完結?
★BT予想スタメン&戦力分析
etc

【インタビューシリーズ】
★上原浩治(ジャイアンツ)
-大エース復活-

★栗原健太(カープ)
-新広島市民球場の4番-

【ダイナミックMLB】
★グレグ・スミス(アスレチックス)
-味方の援護に恵まれなかったルーキー投手-

356円
【第27号は「クライマックスシリーズ特集第1弾」】
-西武ドームでファイナルチケットを手にするのは-
★王者ライオンズの牙城は揺るがず
★カブローは獅子を粉砕できるか
★BT予想スタメン、戦力分析
etc

【インタビューシリーズ】
★タフィー・ローズ(バッファローズ)
-いてまえの遺伝子-

【ダイナミックMLB】
★ライアン・ドゥミ(パイレーツ)
-今年は正捕手に定着して打率3割をキープ-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!
335円
【第26号は「埼玉西武ライオンズ」特集。】
-のびのび野球、頂点を極める-
★ライオンズ革命成就!
★渡辺久信監督の予言的中
★データが明かすリーグ優勝の理由
★黒江透修ヘッドの希望と不安
etc

【インタビューシリーズ】
★中島裕之(ライオンズ)
-背番号3を継承する男-

【ダイナミックMLB】
★ブライアン・フエンテス(ロッキーズ)
-チーム歴代セーブ数1位の変則左腕-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る。


345円
【第25号は「守護神」特集。】
-守護神の美学-
★クローザーの条件2008。
★カープ最後の砦・氷川勝浩の進化。
★最強守護神・江夏豊のプライド。
etc
【インタビューシリーズ】
★吉村裕基(ベイスターズ)
-ベイの若き和製大砲-

【ダイナミックMLB】
★ブライアン・ロバーツ(オリオールズ)
-快速が自慢のスイッチヒッター-

【REPORT3】
★このぺ-ジで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る。

367円
【第24号は「タイトル争い」特集。】
-打撃三冠、投手三冠は誰の手に-
★“おかわり”はCR砲は撃破できるか。
★遅れてきた天才・内川聖一は逃げ切れるか。
★タイトル当確・岩隈久志の投球術 etc

【インタビューシリーズ】
★大嶺祐太(マリーンズ)
-石垣島が生んだ快速右腕-

【ダイナミックMLB】
★ライアン・ラドウィック(カージナルス)
-代打の切り札から、今年はチームの主軸に!-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る。
345円
【第23号は「清原和博」特集。】
-清原和博をスタジアムに観に行こう-
★記憶に残る無冠の帝王。
★大塚光二が語る番長の素顔。
★奇跡に懸けた宮古島キャンプ2008.2。
etc

【インタビューシリーズ】
★岸 孝之(ライオンズ)
-独走ライオンズを支える-

【ダイナミックMLB】
★ギル・メッシュ(ロイヤルズ)
-故障から完全復活-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る。




367円
【第22号は「星野JAPAN特集」】
-星野JAPANに何が起こったのか?-
★日本代表“4勝5敗”を検証する。
★完全優勝、韓国代表に短期決戦の強さを学ぶ
★リベンジの舞台は2009年WBC
etc

【インタビューシリーズ】
★内海哲也(ジャイアンツ)
-CS進出を決定づける左腕-

【ダイナミックMLB】
★アダム・ダン(ダイヤモンドバックス)
-三振かホームランか!?
4年連続40本塁打を記録している大砲-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!
367円
【第21号は「代打特集」】
-勝負を決める、神のひと振り-
★最強タイガースの砦 桧山進次郎(タイガース)
★左殺し、バットの謎 大道典嘉(ジャイアンツ)
★代打の神様の心得 八木 裕(元タイガース)

【データから読み取る】
★12球団代打の切り札、徹底検証 etc

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!

【ダイナミックMLB】
★スコット・カズミアー(レイズ)
-好調のレイズを支える若きエース-



367円
【第20号は「野茂英雄」特集。】
-トルネードが吹き荒れたあとに-
★開拓者・野茂英雄現役引退!
★吉井理人が語るドクターKの素顔
★立花龍司が見たMLB仕様の肉体改造
★マウンドに残された野茂の欠片
etc

【インタビューシリーズ】
★内海哲也(ジャイアンツ)
-盟主復活を託されたエース-

【ダイナミックMLB】
★マイケル・ヤング(レンジャーズ)
-5年連続200本以上の安打製造機-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!






367円
【第19号「星野JAPAN特集」】
-星野JAPAN、いざ出陣-
★栗山秀樹が見た、キューバの脅威
★近未来のメジャーリーガーが日本の前に立ちはだかる!?
★他、5ヶ国の注目選手ピックアップ
etc

【完全保存版】
★データ充実の『星野JAPAN代表選手名鑑』


【インタビューシリーズ】
★宮本慎也(スワローズ)
-チームを率いる希代の主将-

【ダイナミックMLB】
★カルロス・マーモル(カブス)
-ここ2年で急成長を遂げた、奪三振マシーン-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る
367円
【第18号の特集は「クライマックスシリーズ進出の理想と現実」】
★ペナントの後半戦に“確変”は起きるのか!?
★確率!タイガース100%、ベイスターズ17.6%
★確立!ライオンズ90%、バッファローズ31%
★ファンの妄想を“鬼のBTアナリスト”が斬る
etc
【インタビューシリーズ】
★三浦大輔(ベイスターズ)
-帰ってくるハマのリーゼント-

【ダイナミックMLB】
★長打力が売りのベテランスラッガー
ジャーメイン・ダイ(ホワイトソックス)が登場!

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!
367円
【第17号は「徹底的!!パリーグ特集」。】
-パリーグの正体-
★セを圧倒するパの実力
★屈指の先発投手を揃えるパ
★ファーストストライクを豪快に振るパ
★地域密着に活路を見出した人気のパ
etc

【インタビューシリーズ】
-“パ”の歴史を知る2人の歴史を熱く語る-
★水島新司(漫画家)
★村田兆治(元ロッテオリオンズ)

【ダイナミックMLB】
★スコット・オルセン(マリーンズ)
-メジャー屈指の暴れん坊なスターター-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!

367円
【第16号は「監督采配」特集。】
-動く監督、動かざる監督-
★今シーズンの采配から見るそれぞれの傾向
★盗塁数が激減した梨田ファイターズ
★継投策に光明を見出す大石バッファローズ
★盤石の采配、岡田タイガース
etc

【インタビューシリーズ】
★由規(東京ヤクルトスワローズ)
-戸田で育成される怪物の今!-

【ダイナミックMLB】
★ミゲル・テハダ(アストロズ)
-松井稼頭央と二遊間を組むショートストップ-

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!









367円
【第15号は「星野JAPAN特集、第1弾!」】
★1984年以来の金メダル獲得なるか!?
★データで選ぶ“BTベストナイン”
★予選にあった勝利のポイントを振り返る
etc

【インタビューシリーズ】
★坂本勇人(ジャイアンツ)
-巨人軍の将来背負うショートストップ-

【ダイナミックMLB】
★ジョナサン・パペルボン(レッドソックス)
-メジャー最強クローザー

【REPORT3】
★このページで1週間のNPBを完全網羅
全対戦カードをダイジェストで見る!
















367円
【第14号は「ライオンズ」特集】

-ライオンズマジックの全貌-
★渡辺久信、大久保博元インタビュー。
★驚異的な破壊力と理想の機動力の融合。
etc

【インタビューシリーズ】
★岩田 稔(タイガース)
快進撃を支える不屈のサウスポー

【ダイナミックMLB】
★ブライアン・マキャン(ブレ-ブス)
一発を秘めた、打てる若手捕手

【REPORT3】
★1週間の対戦カードをダイジェストで見る!
スポーツ新聞いらずの「レポート3」

BTウィークリーの内容

あの「BT(ビーティー)」がバージョンUP!野球観戦ペーパーを極めます。「あなたは今週どう戦う?」
野球は、国民的スポーツとして、子供から年配の方まで広く愛されています。プロ野球12チームはもちろん、MLBの人気上昇、WBCや日本代表といった真剣勝負がファンの心を打ち、国民行事化することが、それを証明しています。大阪近鉄バファローズ売却問題以来、球団経営改革、ファンサービスの充実、地域密着など、プロ野球界は変化の時をむかえています。一方、野球ファンは、試合の勝敗に留まらず、その背景にある野球の本質を知りたいという傾向が強まりつつあります。「Baseball Times」は、今の野球と正面から向き合い、野球の”TIME=今”を伝えることにより、ファンと球界とをつなぐ新しい観戦者媒体です。

BTウィークリーの無料サンプル

VOL.48 (2010年09月07日発売)
VOL.48 (2010年09月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BTウィークリーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.