BTウィークリー 発売日・バックナンバー

全104件中 46 〜 60 件を表示
461円
[季刊ベースボール・タイムズ Vol.1 秋号]


最後の楽天野村野球を観に行こう!
~混戦パ・リーグ徹底プレビュー クライマックス進出の鍵~


”野村を知り、日本野球を知る”
楽天ラストイヤーと囁かれる野村克也氏、今シーズンも監督として日本球界を牽引し続けている。ONの陰で奮闘したパリーグ現役時代から今日の監督ぼやき発言まで、野村監督が野球界に残した功績は計りしれない。そんな「野村ができるまで」をBaseballTimes編集部が独自徹底調査、野村監督がこれまで残したもの、そしてこれから残すものに迫ります。また、野球開拓者として日米で活躍する「2人のNOMURA、野村克也氏と団野村氏」。親子の関係を超えて、日本野球のこれからについて議論をぶつけ合います。時は混戦のパ・リーグ、楽天野村が初のクライマックスシリーズ進出を果たせるのか?野村を知ることが、日本野球を知ることに繋がる。リーグ終盤の1ヵ月、最後の楽天野村野球を観に行こう!

■目次

【巻頭スペシャル対談】野村とNOMURA
野村克也 × 団野村
(日本野球を進化させた人) (野茂など、日本人大リーガの道を切り開いた人)

【人間ドキュメント】野村ができるまで
哀愁の野村紀行~花形志向の日陰男

【データ徹底分析】最後の楽天野村を観に行こう!
混戦パ・リーグ徹底プレビュー~クライマックスシリーズ進出への鍵

北海道日本ハムファイターズ
福岡ソフトバンクホークス
東北楽天ゴールデンイーグルス
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
オリックスバファローズ

【特集】実力のパから人気のパへ
パ・リーグに生きる人たち

[球界]小林至インタビュー
[審判]中村稔
[チアリーダー]M★Splash(マリーンズ)
[ユニフォーム]大岩正志
[マスコット]カラスコ

【特別付録】BT流!野球の常識・非常識が解る
パ・リーグのセオリー

188円
BTウィークリー第10号

【特集】
~2009年夏の甲子園統括~
甲子園企画 最終章
★全国高校野球選手権 第91回大会を統括

中京大中京高校の43年ぶりの優勝で幕を閉じた第91回高校野球選手権大会。
選手宣誓の大役を果たした伊万里農林高、吉永圭太主将の、メモを読みながの
選手宣誓や、大雨による史上初となる2試合連続のノーゲームなど、今大会も
さまざまなドラマが繰り広げられた。
そんな今大会を、さまざまな視点から振り返る。

【インタビュー】
★大松 尚逸(マリーンズ)
~幕張新時代の4番~

【プレビュー】
★イーグルス、CS進出への正念場!
ライオンズを迎えての、運命の3連戦を徹底プレビュー

★プロ野球全カード徹底予想

9/1-9/3 イーグルス-ライオンズ
9/1-9/3 ドラゴンズ-カープ
9/1-9/2 ジャイアンツ-ベイスターズ
9/1-9/3 マリーンズ-ファイターズ
9/1-9/3 ホークス-バファローズ
9/1-9/3 タイガース-スワローズ

9/4-9/6 ホークス-ライオンズ
9/5-9/6 ベイスターズ-ドラゴンズ
9/4-9/6 カープ-タイガース
9/4-9/6 イーグルス-ファイターズ
9/4-9/6 バファローズ-マリーンズ
9/4-9/6 ジャイアンツ-スワローズ

【レビュー】
★8.29 ファイターズ-ホークス
若手ホールトン攻略でファイターズ、マジック27!

【12球団完全分析】
★PLAY BACK 1 WEEK(8.21-8.27)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~「18」の意思
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第10回 知られざる大洋黄金時代~

【2軍情報】
★ファームランキング完全版
★インタビュー
細谷 圭(マリーンズ)~新風、鋭くなって[前編]

【コニュニケーション】
★石の森的野球の世界 第10回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.マリーンズの次期監督問題についてお聞きします。
バレンタイン監督交代に賛成ですか?反対ですか?

188円
BTウィークリー第9号

【特集】
~タイガース特集~
タイガースの宿命…死のロードの真相を暴く。

★死のロードとは、タイガースの宿命だ。
その期間の8月は、甲子園を高校球児に明け渡し、地方球場での連戦が待っている。
近年は大阪ドームでの開催もあり、“近場”で戦えるようになったが、やはり聖地・甲子園とは
勝手が違うようで…それは過去のデータを見ても明らか。やはりタイガースにとって「死のロード」
は永遠につきまとう問題なのか?
さて、あなたはこの結果をどう見る?

【インタビュー】
★前田 健太(カープ)
~愛され、そして選ばれし男~

【プレビュー】
★タイガース-ジャイアンツ(08.28-08.30)
~誇りを賭けた闘い。浜風を味方につけるのはどっちだ~

★プロ野球全カード徹底予想

8/25-8/27 マリーンズ-ホークス
8/25-8/27 バファローズ-ファイターズ
8/25-8/27 ベイスターズ-タイガーズ
8/25-8/27 カープ-スワローズ
8/25-8/27 ライオンズ-イーグルス
8/25-8/27 ドラゴンズ-ジャイアンツ

8/28-8/30 タイガーズ-ジャイアンツ
8/28-8/30 スワローズ-ドラゴンズ
8/28-8/30 ベイスターズ-カープ
8/28-8/30 ファイターズ-ホークス
8/28-8/30 マリーンズ-イーグルス
8/28-8/30 バファローズ-ライオンズ

【レビュー】
★伏兵たちの競演
8.21 スワローズvsジャイアンツ

【12球団完全分析】
★PLAY BACK 1 WEEK(8.14-8.20)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~若獅子の成長株~
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第9回 江川 卓とウォ-ズマン

【2軍情報】
★ファームランキング完全版
★インタビュー
赤川 克紀(スワローズ)~柔和な眼差し~

【コニュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第9回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.高校球児の派手なガッツポーズについてどう思う?


188円
BTウィークリー第8号

【特集】
~甲子園企画第2弾~
出身高校別プロ野球べストオーダー

★今年も熱戦が繰り広げられている夏の高校野球。
母校ならなおさらのこと、地元の代表チームでも応援したくなるものだ。
「あいつが地元チームに入ってくれたらなぁ」といった嘆きは、毎年聞こえてくる常套句だが、
近年は北海道・駒大苫小牧に象徴されるように、地域格差もそれほどは感じられなくなった。
では、出身高をベースに、既存の12球団でチームを作ると一体どうなるのか?
これこそ、あなたの求めている、真の“オラがチーム”かも知れない。

【インタビュー】
★金子 千尋(バファローズ)
~「たおやか」なエース~

【プレビュー】
★ホークス-ライオンズ(08.18-08.20)
~玄海決戦 狙うは3連勝のみ~

★プロ野球全カード徹底予想

8/18-8/20 ホークス-ライオンズ
8/18-8/20 ファイターズ-イーグルス
8/18-8/20 マリーンズ-バファローズ
8/18-8/20 ジャイアンツ-ベイスターズ
8/18-8/20 カープ-ドラゴンズ
8/18-8/20 スワローズ-タイガース

8/21-8/23 ドラゴンズ-ベイスターズ
8/21-8/23 スワローズ-ジャイアンツ
8/21-8/23 タイガース-カープ
8/21-8/23 ライオンズ-マリーンズ
8/21-8/23 ホークス-ファイターズ
8/21-8/23 イーグルス-バファローズ

【レビュー】
★ダルビッシュ大人の投球でハーラートップの14勝目をマーク。
8.14 ファイターズ-ライオンズ

【12球団完全分析】
★PLAY BACK1WEEK(8.7-8.13)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~昨年と違う?バファローズ先発投手陣~
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第8回 桑田真澄がヒールだったころ~

【2軍情報】
★ファームランキング完全版

【コミュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第8回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.高校旧児にマネして欲しくないプロ野球選手のプレーは?
188円
BTウィークリー第7号

【特集】
~2009年甲子園出場校 何でもランキング~

★8月8日に開幕した第91回夏の全国高校野球は、初戦から接戦が繰り広げられている。
春の選抜準V、菊池投手を擁する花巻東がどこまで勝ち上がるのか、また敦賀気比vs
帝京の戦いにも注目が集まるが、今回BTでは、大会の出場チームの中からランキング
を作成。さまざまな角度から出場チームを紹介し、その魅力に迫る。
また、「甲子園history」と題し、過去の名シーンも振り返ってみた。

【インタビュー】
★田中 賢介(ファイターズ)
~変幻自在リードオフマン~

【プレビュー】
★タイガース-ドラゴンズ(08.11-08.13)
~CSへは俺が引っ張る~
★プロ野球全カード徹底予想

8/11-8/13 タイガース-ドラゴンズ
8/11-8/13 イーグルス-ホークス
8/11-8/13 ファイターズ-バファローズ
8/11-8/13 マリーンズ-ライオンズ
8/11-8/13 スワローズ-ベイスターズ
8/11-8/13 カープ-ジャイアンツ

8/14-8/16 バファローズ-ホークス
8/14-8/16 イーグルス-マリーンズ
8/14-8/16 ファイターズ-ライオンズ
8/14-8/16 ジャイアンツ-タイガース
8/14-8/16 ベイスターズ-カープ
8/14-8/16 ドラゴンズ-スワローズ

【レビュー】
★マー君、ダルビッシュに投げ勝つ!
8.7 イーグルス-ファイターズ

【12球団完全分析】
★PLAY BACK(7.28-8.6)

【コラム】
★熱き野球人たち
~球界を支える裏方たちの生き様~ 第9回
株式会社 ベンヌ 本橋 伸一郎氏
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~攻守に精彩を欠くタイガース鳥谷~
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第7回~ 憧れの31番

【2軍情報】
★ファームランキング完全版

【コニュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第7回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.1 この夏、注目の甲子園出場投手は?

188円
BTウィークリー第6号

【特集】
~セ・パ上位チーム弱点はここだ!~

★7月28日からスタートしたペナントレースの後半戦。
全チームの当面の目標はクライマックスシリーズへ
の進出になるだろう。現在の戦況を見ると、セ・パ
ともに3強・3弱の体制ができつつあり、上位陣は安泰
かに見える。
しかし、前半戦の戦いを分析すると、上位チームに
も確実に弱点は存在した。しかも、大きな転落に繋が
りかねない弱点が。ここではその分析結果を発表する。
上位チームはしっかりと弱点を把握しフォローしてい
く必要がある。下位チームには上位陣の隙を突く頭脳的
な戦い方に期待したい。

【インタビュー】
★寺原 隼人(ベイスターズ)
~反撃の誓い~

【プレビュー】
★球界の“七不思議”スワローズはベイに勝てない?
★NPB全カード徹底予想

8/4-8/6 ベイスターズ-スワローズ
8/4-8/6 バファローズ-イーグルス
8/4-8/6 ライオンズ-ファイターズ
8/4-8/6 ホークス-マリーンズ
8/4-8/6 ジャイアンツ-カープ
8/4-8/6 ドラゴンズ-タイガース

8/7-8/9 ライオンズ-ホークス
8/7-8/9 ジャイアンツ-スワローズ
8/7-8/9 ベイスターズ-ドラゴンズ
8/7-8/9 カープ-タイガース
8/7-8/9 イーグルス-ファイターズ
8/7-8/9 バファローズ-マリーンズ

【レビュー】
★2009.7.31 タイガース-ジャイアンツ
~猛虎復活!巨人を撃ち抜いた舶来の大砲~

【12球団完全分析】
★前半戦PLAY BACK(4.3-7.22)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~中村紀洋の復活に向けて~
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第6回~ 球宴ノスタルジー

【2軍情報】
★ファームランキング完全版
★インタビュー
高森 勇気(湘南シーレックス)
~ハマのサムライ 後編~

【コミュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第6回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.1 改めて聞きます。「15秒ルール」は本当に必要だと思いますか?
Q.2 プロ野球、後半戦の見どころは?

188円
BTウィークリー第5号

【BTが選ぶプロ野球前半戦10大ニュース発表!】

★ギネス記録にカーネル救出。いろいろあったプロ野球上半期を、
ここではランキング形式で振り返る。前半戦に達成されたあり
とあらゆる記録から、ちょっとゆる~い珍現象まで、後半戦が
始まるその前に、野球界の出来事をおさらいしてみよう!

【インタビュー】
★越智大祐(ジャイアンツ)
~豪腕、さらに力強く~

【プレビュー】
★NPB全カード徹底予想

7/28-7/30 ジャイアンツ-ドラゴンズ
7/28-7/29 イーグルス-ライオンズ
7/28-7/30 スワローズ-カープ
7/28-7/30 タイガース-ベイスターズ
7/28-7/30 ホークス-バファローズ
7/28-7/30 マリーンズ-ファイターズ

7/31-8/2 ファイターズ-ホークス
7/31-8/2 マリーンズ-イーグルス
7/31-8/2 バファローズ-ライオンズ
7/31-8/2 スワローズ-ドラゴンズ
7/31-8/2 カープ-ベイスターズ
7/31-8/2 タイガース-ジャイアンツ

【レビュー】
★2009 オールスターゲーム 名場面
07.22 ドラゴンズ-カープ etc

【12球団完全分析】
★PLAY BACK 1WEEK(7.17-7.22)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~攝津に続くルーキー投手は?-
★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第5回~ ダメ虎アンダースロー軍団

【2軍情報】
★ファームランキング番外編
フレッシュオールスター2009
~MVPは2本の長打を放った中田~
★インタビュー
高森 勇気(湘南シーレックス)
~ハマのサムライ 前編~

【コミュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第5回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.今すぐ日本球界に戻ってきてほしいメジャーリーガーと言えば?

188円
BTウィークリー第4号

【オールスター伝承特集】
-これぞ夢の球宴。伝説が生まれる瞬間に立ち会え!-

★江夏、掛布、清原、新庄……数々の名選手たちが夢の球宴で伝説を残してきた。
王、長島が球宴を去り、K・Kコンビも引退して、迎えた今年、新たなヒーロー
たちがきら星のごとく輝き始めた。
今年のオールスターではどんなドラマが繰り広げられるのか。過去の名場面とと
もに、期待選手を紹介していこう。

【インタビュー】
★坂本 勇人(ジャイアンツ)
~20歳の現在地~

【プレビュー】
★NPB 全カード徹底予想[前半戦Last Match]
~最高の形で後半戦を迎えるのはどのチームだ!?~

7/20-7/22 ファイターズ-マリーンズ
7/20-7/22 ドラゴンズ-カープ
7/20-7/22 ライオンズ-バファローズ
7/20-7/22 ホークス-イーグルス
7/20-7/22 ベイスターズ-ジャイアンツ
7/20-7/22 タイガース-スワローズ

【レビュー】
虎の意地 鬱憤晴らす3発の花火
07.17(fri) ジャイアンツ-タイガース

【12球団完全分析】
★PLAY BACK 1WEEK(7.10-7.16)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~メジャー1年目の試練~

★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第4回~ 美しいエース

【2軍情報】
★ファームランキング番外編
プロ野球フレッシュオールスター2009[出場候補選手]
★インタビュー
田中大二郎(ジャイアンツ)
~覚醒間近のパワーヒッター~

【コミュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第4回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.プロ野球にビデオ判定は必要だと思いますか?



188円
BTウィークリー第3号

【データ完全分析】
移籍市場終了目前!
低迷チームのCS進出を実現する+1選手を探せ

★早くも自力優勝の芽が消えてしまったバファローズ。開幕からまったくいいところのないベイスターズ。
徐々にペナントレースの行方も見えてきたが、クライマックスシリーズ進出という目標に切り替えれば、
どのチームもまだまだ望みはある。そこでここでは、下位に沈むチームの弱点を徹底分析。
CS進出に向けて、何が足りないのか、どんな選手を補強すべきかをタイプ別にはじき出した。

【インタビュー】
★山口鉄也(ジャイアンツ)
~鉄腕、ここに在り~

★井口資仁(マリーンズ)
~帰ってきたサムライの“挑戦”~

【プレビュー】
★NPB 全カード徹底予想[7/14-7/19]

7/14-7/15 スワローズ-ジャイアンツ
7/14-7/16 ホークス-ファイターズ
7/14-7/16 タイガース-ドラゴンズ
7/14-7/16 カープ-ベイスターズ
7/14-7/16 ライオンズ-イーグルス
7/14-7/16 バファローズ-マリーンズ

7/17-7/19 イーグルス-バファローズ
7/18-7/19 ファイターズ-ライオンズ
7/17-7/19 マリーンズ-ホークス
7/17-7/19 ジャイアンツ-タイガース
7/17-7/19 ベイスターズ-ドラゴンズ
7/17-7/19 カープ-スワローズ

【レビュー】
★多田野「あと1人」で大記録を逃すもチームの連敗を5でストップ!
07.10(fri)ファイターズ-マリーンズ

【12球団完全分析】
★PLAY BACK 1WEEK (7.3-7.9)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~優秀な先発条件の条件~ 矢野幸大氏

★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第3回~ 鉄人・衣笠へのお詫び

【2軍情報】
★ファーム ランキング完全版
★インタビュー
vol.1 高橋雅裕氏(野球解説者)
「自分で考えるということを早くから実践して欲しい」

【不定期連載コラム】
★データだけで野球を語るな プロだけが知る「直感」の力
第1回 佐野慈紀氏の場合
データを見ると、データによれば…本紙ではデータというルーツを使って野球をもっと
楽しむ方法を提案している。しかし、野球というスポーツにおいて、データがどれだけ
大事なのか!?データなんて二の次ではないのか?
そんな非データ人に贈る、プロだけが知る「直感」の力の素晴らしさ。とくとご覧あれ。

【コニュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第3回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.プロ野球の日本人監督の中で「国政を任せたい」を思うのは誰ですか?
188円
BTウィークリー第2号

【“試合を決める”それが4番打者の仕事】特集。
~日本野球における4番打者の重要性~

「僕があそこで打っていれば勝てました…」
試合後、悔しさを押し殺して、このようにコメントする選手がいる。
しかも、それは4番打者に多いような気がする。
4番には試合を決める一打、流れを変える一打が求められていることを彼らは理解しているからこそ、
そうした言葉が出るのだろう。確かに4番の結果が勝敗を左右する事は多い。
しかし、なぜ4番なのか。4番が重要視される理由をデータを基に検証してみよう。

★インタビュ-
中村 剛也(ライオンズ)
~あくまで自分らしく~

【プレビュー】
★NPB 全カード徹底予想[7/7-7/12]

7/7-7/9 スワローズ-ドラゴンズ
7/7-7/9 ライオンズ-ファイターズ
7/7-7/9 ジャイアンツ-ベイスターズ
7/7-7/9 カープ-タイガース
7/7-7/9 イーグルス-マリーンズ
7/7-7/9 バファローズ-ホークス

7/10-7/12 ホークス-イーグルス
7/10-7/12 タイガース-ジャイアンツ
7/10-7/12 ドラゴンズ-カープ
7/10-7/12 スワローズ-ベイスターズ
7/10-7/12 ファイターズ-マリーンズ
7/10-7/12 ライオンズ-バファローズ

【レビュー】
★カープの石井琢朗 古巣・ハマスタで通算100号到達!
07.04 ベイスターズ-カープ

【インタビュー】
★館山 昌平(スワローズ)
~「勝利の理論」~

【12球団完全分析】
PLAY BACK 1WEEK (6.26-7.2)

【コラム】
★野球アナリストの視点 -Going Deep-
~長打力不足~

★山田隆道のONを知らない世代の愛球アルバム
~連載第2回~ 1988年のプロ野球

【2軍情報】
★ファーム ランキング完全版
★ファームインタビュー
vol.1 坂田 遼(ライオンズ)~シャイなロングヒッター~

【コミュニケーション】
★石ノ森的野球の世界 第2回
★野球川柳
★詰め野球

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.エース級の投手が自ら途中降板を申し出ることについて
皆さんはどう思いますか?


188円
BTウィークリー
【第1号は「セ・パ交流戦の真実」特集】

★交流戦をデータ斬り[データ分析]
★交流戦で何が起こった!?
6月21日に終了した2009年シーズンのセ・パ交流戦。
例年通り今年も様々な話題を振りまいた。まず、交流戦開始5年目にして
初めてセ・リーグが勝ち越しを達成。上位にはセ・リーグのチームがずら
りと並ぶ結果となった。しかし優勝を果たしたのは、開幕からの不調が嘘
であったかのように勝ち続けたホークス。18勝5敗1分という快進撃は圧巻
の一言だ。そこで今回は、セ・リーグが勝ち続けた理由とホークス躍進の
要因を中心に今年の交流戦を振り返ってみたい。

【プレビュー】
★NPB 全カード徹底予想[6/30(tue)>>>7/5(sun)]

6/30-7/2 ファイターズ-イーグルス
6/30-7/2 ライオンズ-マリーンズ
6/30-7/2 ホークス-バファローズ
6/30-7/2 ジャイアンツ-カープ
6/30-7/1 ベイスターズ-スワローズ
6/30-7/2 ドラゴンズ-タイガース

7/4-7/5 ファイターズ-ホークス
7/3-7/5 イーグルス-ライオンズ
7/3-7/5 マリーンズ-バファローズ
7/3-7/5 ベイスターズ-カープ
7/3-7/5 ドラゴンズ-ジャイアンツ
7/3-7/5 タイガース-スワローズ

【レビュー】
★流れが解かる[試合の決め手を徹底分析]
06.26 ジャイアンツ vs スワローズ

【インタビュー】
★杉内 俊哉(ホークス)
~MVP左腕は、まだ成長期~

【12球団完全分析】
★交流戦 PLAY BACK(5.19-6.21)

【コラム】
★-Going Deep-
野球アナリストの視点 ~笹越 良~

★山田隆道のONを知らない世代の
愛球アルバム
-連載第1回- ポスON世代の使命

【FARM LERGUE】-2軍情報-

【ドキュメント】
★熱き野球人たち
~球界を支える裏方たちの生き様~ 第8回
トレーナー 広島東洋カープ 石井 雅也氏

【コミュニケーション】
★News & Topics
★石ノ森的野球の世界
★詰め野球 -あなたならどうする-
★野球川柳

【アンケート・テレビ番組表】
★1億総監督!プロ野球ファンのホンネ
Q.岩隈に続きレッドソックスの松坂も戦線離脱。WBCの影響があると思いますか?

335円
【第46号は【野球観戦者必見!「最強のデータ野球」特集】
~やっぱりデータは面白い~

【第1章】 データ分析
★野球の格言=ホント?

【第2章】 データ野球の歴史
★力がないなら頭を使え
★データがもたらした野球の進化
証言者♯1・・・内藤尚行(プロ野球解説者)
証言者♯2・・・福田 功(プロ野球評論家)

【第3章】 アマの現場
★アマチュア現場でのデータ活用(浦和学院高等学校 野球部編)

【特別付録】「DATA BOOK 2009」
★12球団詳細データベース

【NPB】
~ここまでは今年もパ・リーグが優勢!~
交流戦の戦いぶりを振り返る
★12球団本格戦力分析 Playback 2 Weeks

【Special Interview】
~3年連続本塁打王へ挑戦!~
★4番の品格 村田修一(ベイスターズ)

【Document】
★熱き野球人たち
~球界を支える裏方たちの生き様~vol.7
セントラル・リーグ担当 審判部長 井野 修氏

【Baseball Index】
★どうしたタイガース!~勝ちパターンで逃げ切れない要因~(NPB)
★中田、大田の競演はあるのか?フレッシュオールスター候補選手発表 etc.(NPB)
★日本人メジャーリーガーを襲う故障禍 etc.(MLB)
★逆風へ向かって歩みだした関西独立リーグ(独立リーグ)

【Others】
★勝利貢献度指数で見る今期間のベストナイン!(5月19日~5月31日)

【Column】
★野球アナリストの視点 Going Deep「状況別の得点期待値と得点確率」

【小説】
★赤ラークとダルマのウィスキー」或る虎党の晩年~第15回~


335円
【第45号は「ベテラン進化論」特集】

★Special Essay
「不惑の輝きと当たり前の風景」(山田隆道)

★DATA BASEBALL
「ベテランが見せる野球の真髄」

★元ジャイアンツトレーニングコーチ・佐伯 勉氏に聞く
「鉄人の体はいかにして作られたのか」

★メジャーリーグはベテラン天国か!?
Is MLB a“VETERANS’HEAVEN”?

【NPB】
~注目の対決が目白押し!~
★和田対ラミレス、ダルビッシュ対赤ヘル打線 etc.
By The Number 交流戦予想
12球団本格戦力分析 Playback 2 Weeks

【Interview Series】
~今年は10勝間違いなし!~
★楽しめる才能 東野 峻(ジャイアンツ)

【Documennt】
★熱き野球人たち
~球界を支える裏方たちの生き様~vol.6
ウグイス嬢兼野球居酒屋店長 原田雅美氏

【Baseball Index】
★シーズン序盤プレビュー「交流戦までの戦いを振り返る」(NPB)
★プロ野球選手に問われる「コメント力」(NPB)
★大矢監督休養!日米で相次いだ“捕手監督”の受難(NPB/MLB)
★接戦で勝つ~他校と互角に戦う東大野球部に迫る~(東京六大学)

【Others】
★勝利貢献度で見る今期間のベストナイン!(5月4日~5月17日)

【Column】
★野球アナリストの視点 Going Deep「スピードと制球力」
★野球談議活性化コラム Q&A「ドラフト会議にて最も高齢で指名された選手は」etc
★1から始めるセイバーメトリクス 第3回「IsoDとは」

【小説】
★「赤ラークとダルマのウィスキー」 或る虎等の晩年 ~第14話~
335円
第44号は「待ってろ!パ・リーグ!」特集】
~交流戦直前企画・交流戦徹底ガイド~

★2005年~2008年 過去の交流戦を総括
★セ・リーグが勝ち越すための条件
★プロ野球解説者 高木 豊氏が語る「2009年交流戦の見どころ」
★By The Number 交流戦 Special
“全36カードを徹底プレビュー”

【MLB】
~MLB版交流戦が開幕!!~
★インターリーグの季節がやってきた!
HERE COMES INTERLEAGUE 2009

【NPB】
~交流戦の前に!~NPB予想&分析
★データがはじき出す勝敗予想 By The Number
★12球団本格戦力分析 Playback 2 Weeks

【Document】
★熱き野球人たち
~球界を支える裏方たちの生き様~vol.5
公式記録員 西原稔泰氏

【Baseball Index】
★ベテラン選手奮闘の裏にルーキーたちの出遅れあり!?(NPB)
★野村監督、史上5人目の通算1500勝を達成(NPB)
★“健さん”も仲間入り!メジャー史に残る40代ルーキー(MLB)
★日本人初の3A審判員誕生 etc.(その他)

【Others】
★勝利貢献度で見る今期間のベストナイン!(4月21日~5月3日)

【コラム】
★野球談議活性化コラム Q&A 「4月に最も3塁打が出た球場は?」etc.
★1から始めるセイバーメトリクス講座 第2回「QS」
★野球アナリストの視点 Going Deep「侍ジャパン投手陣の今」

【小説】
★「赤ラークとダルマのウィスキー」 或る虎党の晩年~第13話~

335円
【第43号は「チーム愛特集!!」】
~チーム愛ってナンダ?~

(1)Special Interview
中村紀洋(イーグルス)
「献身という答え」
(2)パ・リーグが勝ち取った ファンの“チーム愛”
(3)データで見るチームプレイの真実
’08「チーム愛・No.1」はどこだ!?

【NPB】
~NPB予想&分析~
★データがはじき出す勝敗予想 By The Number
★12球団本格戦力分析 Playback 2 Weeks

【Entertainment】
★新企画 妄想劇場 ~The Dream Match~ vol.1
イチロー(2004)vsダルビッシュ有(2008)

【Interview】
~Interview Series~
★リリーフの真髄 目指せリーグ・セーブ王!
武田 久(ファイターズ)

【Baseball Index】
★イチローが背番号「42」だったワケ(MLB)
★補強から育成へ、ジャイアンツに黄金期再来の予感!(NPB)
★日本プロ野球の春の珍事に迫る(NPB)

【Document】
★熱き野球人たち
~球界を支える裏方たちの生き様~ vol.4
ベースボールアナリスト・データスタジアム株式会社 矢野幸大氏

【Others】
★勝利貢献度で見る今期間のベストナイン!(開幕~4月19日)

【コラム】
★1から始めるセイバーメトリクス講座 第1回「OPSとは?」
★野球アナリストの視点 Going Deep「長寿の秘訣」
★野球談議活性化コラム Q&A「プロ野球で退場回数が最も多いのは?」etc.

【小説】
★「赤ラークとダルマのウィスキー」 或る虎党の晩年~第12話~

BTウィークリーの内容

あの「BT(ビーティー)」がバージョンUP!野球観戦ペーパーを極めます。「あなたは今週どう戦う?」
野球は、国民的スポーツとして、子供から年配の方まで広く愛されています。プロ野球12チームはもちろん、MLBの人気上昇、WBCや日本代表といった真剣勝負がファンの心を打ち、国民行事化することが、それを証明しています。大阪近鉄バファローズ売却問題以来、球団経営改革、ファンサービスの充実、地域密着など、プロ野球界は変化の時をむかえています。一方、野球ファンは、試合の勝敗に留まらず、その背景にある野球の本質を知りたいという傾向が強まりつつあります。「Baseball Times」は、今の野球と正面から向き合い、野球の”TIME=今”を伝えることにより、ファンと球界とをつなぐ新しい観戦者媒体です。

BTウィークリーの無料サンプル

VOL.48 (2010年09月07日発売)
VOL.48 (2010年09月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BTウィークリーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.