医療と検査機器・試薬 Vol.41 No.4 (発売日2018年08月10日) 表紙
  • 雑誌:医療と検査機器・試薬
  • 出版社:ラボ・サービス
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月10日
医療と検査機器・試薬 Vol.41 No.4 (発売日2018年08月10日) 表紙
  • 雑誌:医療と検査機器・試薬
  • 出版社:ラボ・サービス
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月10日

医療と検査機器・試薬 Vol.41 No.4 (発売日2018年08月10日)

ラボ・サービス
特集(1):がんはどこまでわかるようになったか
1. はじめに
 舩渡 忠男(東北福祉大学 医療経営管理学科)
2. 乳癌の診断機器の進歩:PEM 検査
 伊藤 淳(宇都宮セントラルクリニック)
3. 血中循環腫瘍細胞(C...

医療と検査機器・試薬 Vol.41 No.4 (発売日2018年08月10日)

ラボ・サービス
特集(1):がんはどこまでわかるようになったか
1. はじめに
 舩渡 忠男(東北福祉大学 医療経営管理学科)
2. 乳癌の診断機器の進歩:PEM 検査
 伊藤 淳(宇都宮セントラルクリニック)
3. 血中循環腫瘍細胞(C...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
医療と検査機器・試薬のレビューを投稿する
2018年08月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,890円 / 冊
送料: 込み
定期購読の申し込み受付中!

医療と検査機器・試薬 Vol.41 No.4 (発売日2018年08月10日) の目次

特集(1):がんはどこまでわかるようになったか
1. はじめに
 舩渡 忠男(東北福祉大学 医療経営管理学科)
2. 乳癌の診断機器の進歩:PEM 検査
 伊藤 淳(宇都宮セントラルクリニック)
3. 血中循環腫瘍細胞(CTC)測定・cfDNA 濃度測定
 八重樫 徹・他(株式会社日本遺伝子研究所 開発)
4. 血液中 miRNA 検査
 松﨑潤太郎・他(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)
5. アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS®)
 山門 實(足利大学看護学部)

特集(2):臨床医が求める血球計数器からの情報 ~何が欲しい、何を知りたい、何を期待する~
1. はじめに
 大畑 雅彦(静岡赤十字病院 検査部)
2. 血球計数装置による炎症時好中球形態変化検出の可能性
 河野 麻理(シスメックス株式会社 学術推進部 学術研究課)
3. 造血器腫瘍を治療する血液内科医の視点から
 福島 伯泰(広島大学原爆放射線医科学研究所 血液・腫瘍内科研究分野)
4. 血栓止血学を専門とする血液内科医の視点から
 朝倉 英策(金沢大学附属病院 高密度無菌治療部(第三内科))

特集(3):血球計数器の進歩 ~明らかにされた各メーカーの新たな機能~
1. はじめに-血球計数器に期待するもの-
 大畑 雅彦(静岡赤十字病院 検査部)
2. 全自動総合血液学分析装置 Alinity h システムの基本性能
 中山 洋一(アボットジャパン株式会社 ヘマトロジービジネスユニット)
3. 光学的解析から捉えられる血球特性
 池田 尚隆・他(シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス(株)
DX事業本部LD事業部血液/スペシャリティ製品グループ)
4. 自動白血球分類における新たな展開-セルポピュレーションデータの有用性-
 近藤也寸紀(ベックマン・コールター株式会社 営業企画推進統括部)
5. 日本光電工業における血球計測技術の継承と発展
 山上 義徳(日本光電工業株式会社 検体検査事業本部)
6. 堀場製作所製自動血球計数 CRP 測定装置の診療所での貢献と新たな機能
 齊藤 憲祐・他(株式会社堀場製作所 医用事業戦略室)
7.「自動血球計数装置」におけるマラリア原虫等感染赤血球検出の技術開発
 浜口 佳子・他(シスメックス株式会社 学術情報部)

書 評
在宅医療・介護における感染管理ハンドブック
 松本 哲哉(国際医療福祉大学 医学部 感染症学講座)

検査機器・試薬
全自動輸血検査装置 Erytra の検討
 吉田 雅弥・他(熊本赤十字病院 検査部)
全自動尿化学分析装置 US-3500 における尿クレアチニン判定基準変更の妥当性評価
 森田 賢史・他(東京大学医学部附属病院 検査部)
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMSTM HYBRID AH-8290 の評価
 山本 梨絵・他(秋田大学医学部附属病院 中央検査部)
全自動化学発光酵素免疫測定装置(AIA-CL2400)を用いた
 TSH、FT3、FT4 の基礎的検討及び乖離例の解析
 遠山 麻・他(東京慈恵会医科大学附属柏病院 中央検査部)

シリーズ:保健・医療・病院経営と人的資源管理
 第13回 在宅医療でのマネジメント
 井上 仁志(大阪産業大学 経営学部)

コラム
日本臨床検査薬協会の寺本前会長に聞く
 検査の質・精度管理の対応必要
医療法・臨床検査技師法一部改正に向けて
 医療法・臨検法一部改正への期待と不安(4・最終回)
医療法等改正に向けた取り組み
 日衛協、測定標準作業書(SOP)の作成方法を公開
 会員向けには精度管理のガイドラインを作成
Pura Vida Tourism 80:
 地球の躍動と神秘の絶景へ バヌアツ
 Dr. Andrews Cross

連載漫画
 さんしろう先生 がんばるワン(45)

編集後記
 松尾 収二

医療と検査機器・試薬の内容

進歩・発展を続ける医療と検査機器・試薬情報をより早く紹介
臨床検査領域の方々,医師,そして新しい検査機器・試薬の実験成績,紹介などを詳しく知りたい方々のための雑誌。

医療と検査機器・試薬の目次配信サービス

医療と検査機器・試薬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

医療と検査機器・試薬の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.