【特集(1)】第8回HECTEFセミナー:これからの在宅医療とその運用
1. はじめに
〆谷 直人(国際医療福祉大学熱海病院検査部)
2. 在宅医療における臨床検査~地域医療の視点や診療報酬の改定も含めて~
小谷 和彦(自治医科大学地域医療学センター地域医療学部門)
3. 在宅におけるPOCTの留意点
山崎 家春(BML総合研究所/東京医科大学分子病理学分野)
4. 在宅医療・介護における感染防御対策
高橋 峰子(医療法人 横浜柏堤会 戸塚共立第1病院 感染管理室主任 感染管理認定看護師)
【特集(2)】『在宅医療・介護における感染管理ハンドブック』発刊記念 座談会
在宅へと舵を切りつつある医療と求められる感染管理とは
【トピックス】感染性廃棄物と臨床検査
知らないとコワイ排出事業者責任とは 廃棄物処理法と感染性廃棄物の適正処理
-なぜ医療機関だけが、最も遅れているのか、その謎を解く-
原田 優(有害・医療廃棄物研究会 理事/東京臨海リサイクルパワー(株)顧問、元 日本医師会)
【検査機器・試薬】
血糖自己測定機5機種の基礎性能評価
道口佐多子・他(医療法人健清会那珂記念クリニック)
血液凝固自動分析装置CP3000TMによるプロテインS測定の基礎的検討
安藤 秀実・他(日本大学病院臨床検査部)
グリコヘモグロビン分析装置ADAMS A1c HA-8190Vの基礎性能評価と利点
森口奈美子・他(国立研究開発法人国立循環器病研究センター)
【インタビュー】
日本臨床検査医学会の山田副理事長に聞く
臨床検査専門医の増員に向けて
【ニュース】
「臨床検査支援協会(ASCL)」を設立
リタイアされた人材を活用し、臨床検査の普及啓発
国立科学博物館の未来技術遺産
今年度、高知大のベルトラインシステムなどが選定
【シリーズ】
保健・医療・病院経営と人的資源管理
第14回 メンタルヘルス不調者のマネジメント
井上 仁志(大阪産業大学 経営学部 教授)
都道府県技師会から
青臨技、高校生ガイダンスを開く 100 人が参加、臨床検査を体験
【コラム】
第35回 臨床検査振興セミナー講演(山中崇氏)
在宅医療の展開(臨床検査との関係)
第2回 医学生・若手医師のための臨床検査ハンズオンセミナー
日本臨床検査医学会ワークライフバランス委員会主催
第2回 医学生・若手医師のための臨床検査ハンズオンセミナー
ミルス、横浜市にラボを移転
尿の質量分析を拡大
医療法・臨床検査技師法一部改正に向けて
法改正の目的と現場の対応(1)
趣味に生きる(第55 回)
野菜作りからマラソンまで
千葉 泰彦(横浜市立市民病院検査部)
編集後記
米田 孝司
医療と検査機器・試薬の内容
- 出版社:ラボ・サービス
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:偶数月10日
進歩・発展を続ける医療と検査機器・試薬情報をより早く紹介
臨床検査領域の方々,医師,そして新しい検査機器・試薬の実験成績,紹介などを詳しく知りたい方々のための雑誌。
医療と検査機器・試薬の目次配信サービス
医療と検査機器・試薬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
医療と検査機器・試薬の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!