View Point : 東京医科大学病院中央検査部リニューアル
1.いつも患者さんのことを思っての検査サービスを !
天野 景裕(東京医科大学病院 中央検査部・輸血部 部長、
東京医科大学 臨床検査医学分野 教授)
2.技師長の立場から
上道 文昭(東京医科大学病院 中央検査部 技師長・副部長、
東京工科大学医療保健学部臨床教授)
3.採血部門
石賀 玲子(東京医科大学病院 中央検査部)
4.生化学免疫検査部門
鈴木 尚子(東京医科大学病院 中央検査部 生化学免疫検査部門)
5.血液検査部門
井部 京子(東京医科大学病院 中央検査部 血液検査部門)
6.一般検査部門
菊地 勝恵(東京医科大学病院 中央検査部 一般検査部門)
7.微生物検査部門
渡邊 由紀(東京医科大学病院 中央検査部 微生物検査部門)
8.遺伝子検査部門
岩井 正代(東京医科大学病院 中央検査部 遺伝子検査部門)
9.緊急検査部門
菅原 猛(東京医科大学病院 中央検査部 緊急検査部門)
10.生理検査部門
高橋 ゆき(東京医科大学病院 中央検査部 生理検査部門)
11.輸血検査部門
市川喜美子(東京医科大学病院 中央検査部 輸血検査部門)
緊急報告:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
特別寄稿第3弾 新型コロナウイルスの迅速抗原検査
佐守 友博(医療法人 明和病院臨床検査部 主任部長、株式会社エスアールエル 顧問)
SARS-CoV-2抗体とPCR検査の関連性
赤塚 貴紀・他(総合病院 厚生中央病院 中央検査科)
検査室のコロナ対策
当院の検体検査部門における情報共有と教育による
SARS-CoV-2感染対策
福田 幸広・他(船橋市立医療センター医療技術部臨床検査科)
特集:第73回POCセミナー(スキルアップセミナー)
検査室外の機器の管理・運用
1. はじめに
中村 政敏(鹿児島大学病院 検査部)
2.教育講演
①チーム医療とPOCT
齋藤 謙一(公益社団法人昭和会 今給黎総合病院 診療支援部
臨床工学課 診療支援部副部長兼臨床工学技士長)
② JCI 施設におけるPOCT について ― 管理と審査後の対応
春田 昭一(済生会熊本病院 中央検査部)
3.教育講演
臨床化学検査の精度保証 - POCT を中心に-
小林 隆(栄研化学株式会社 営業統括部マーケティング推進室)
4.実 習
実習全体のまとめ:血液ガス測定前エラーの注意点
中村 政敏・他(鹿児島大学病院 検査部/日本医療検査科学会POC 技術委員会委員)
シリーズ
超音波検査の精度保証を考える
[最終回]超音波検査の報告書と精度保証
関根 智紀(国保旭中央病院 診療技術局)
保健・医療・病院経営と人的資源管理
第25回 部長研修
井上 仁志・他(大阪産業大学経営学部教授)
解 説
在宅医療と救急医療、そして臨床検査の協働
小谷 和彦・他(自治医科大学 地域医療学センター 地域医療学部門)
検査機器・試薬
汎用自動分析装置を用いたLZテスト‘栄研’hSAAの基本性能
秦 越・他(栄研化学株式会社 研究開発統括部)
尿沈渣分析装置 AUTION EYE AI-4510 の基礎性能評価
長岡 智香・他(大阪市立大学 医学部附属病院 中央臨床検査部)
研究報告
MALDI-TOF質量分析計を用いた Asperugillus 属の迅速同定
京都 敬祐・他(国際医療福祉大学 大学院 医療福祉学研究科
保健医療学専攻 臨床検査学分野)
AXIMAを用いた血液由来ブドウ糖発酵グラム陰性桿菌の同定検討
渡辺 雄大・他(国際医療福祉大学 成田病院 検査部)
リレーコラム
検査技師の四方山話〈第四区〉
~ 今回のテーマは「名言」~
河野 浩善(広島市立広島市民病院 臨床検査部 主任技師)
PURA VIDA TOURISM 86
砂漠と海と緑のアラビア探訪
Dr. Andrews Cross
レポート:サモアと日本の懸け橋になることを願って
臨床検査を通してサモアに何を伝え、
サモアから何を学ぶべきなのかを考える-第2回-
中島 康仁(元JICA SV サモア独立国派遣・現 関西医療大学 臨床検査学科)
ゲスト百珍
プロフェッショナルに学ぶ
鎖国から開国〜コンシェルジュバーテンダー
内田 高史
連載漫画
新 さんしろう先生 がんばるワン(10)
編集後記
菊池 春人
医療と検査機器・試薬の内容
- 出版社:ラボ・サービス
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:偶数月10日
進歩・発展を続ける医療と検査機器・試薬情報をより早く紹介
臨床検査領域の方々,医師,そして新しい検査機器・試薬の実験成績,紹介などを詳しく知りたい方々のための雑誌。
医療と検査機器・試薬の目次配信サービス
医療と検査機器・試薬最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
医療と検査機器・試薬の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!