法務通信 828 (発売日2020年07月25日) 表紙
法務通信 828 (発売日2020年07月25日) 表紙

法務通信 828 (発売日2020年07月25日)

日本加除出版
●〔時評〕
自分でやった方が早い?
横浜地方法務局会計課長 髙橋 秀典

●〔次長随想〕
『Re:5月の連休はどのように過ごしたのですか?』
甲府地方法務局次長 島貫  剛

●〔実務解説〕
・意思...

法務通信 828 (発売日2020年07月25日)

日本加除出版
●〔時評〕
自分でやった方が早い?
横浜地方法務局会計課長 髙橋 秀典

●〔次長随想〕
『Re:5月の連休はどのように過ごしたのですか?』
甲府地方法務局次長 島貫  剛

●〔実務解説〕
・意思...

ご注文はこちら

2020年07月25日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

法務通信 828 (発売日2020年07月25日) の目次

●〔時評〕
自分でやった方が早い?
横浜地方法務局会計課長 髙橋 秀典

●〔次長随想〕
『Re:5月の連休はどのように過ごしたのですか?』
甲府地方法務局次長 島貫  剛

●〔実務解説〕
・意思能力と行為能力からみる成年後見制度について
東京法務局民事行政部後見登録課 浅野 美樹

・会社法人等番号の提供により代替できる添付情報について
水戸地方法務局不動産登記部門 鈴木 利博

・入籍届に関する基本的な考え方について
新潟地方法務局戸籍課 飯野 幸雄

●〔司法書士・土地家屋調査士のひろば(水戸)〕
・私の広報メモ
茨城司法書士会広報部長 蛭町  幸

・他士業との連携について
茨城土地家屋調査士会広報部理事 大森  聡

●〔10分間インタビュー〕
「ポジティブ思考」
さいたま地方法務局川越支局登記部門登記官 白崎  仁

●〔法務局5行ニュース〕

法務通信の内容

登記・国籍・戸籍・供託・人権擁護・訴訟等、民事行政の各分野に関する実務解説や研究発表を随時掲載!
昭和26年に創刊。登記・国籍・戸籍・供託・人権擁護・訴訟等、民事行政の各分野に関する実務解説や研究発表を随時掲載。近年の民事基本法制改革にかかる新規立法については最新情報をフォロー。その他、法務局窓口における相談回答事例、事務の改善に関する取組みやインタビュー記事を随時掲載。司法書士や土地家屋調査士等、実務家からの発信記事も充実。

法務通信の無料サンプル

781 (2016年08月25日発売)
781 (2016年08月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法務通信の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.