身近な取り組みが知れる
★★★★★
2024年02月24日 かがみもち 会社員
お知り合いの先生がでているときに読ませてもらったりしています。ひとつの記事が結構深く書いてくださっているので、すごく参考になります。
一人職場には心強い
★★★★☆
2024年02月02日 ao 会社員
看護職がいない職場で働いています。先輩がいたら聞いてみたいこと、教えてほしいことがこの雑誌にはあります。号によって関心のあるテーマ、それほどないテーマが分かれてしまいますが、特に産業保健を始めて間もない方には勉強になると思います。
刺激になります
★★★★☆
2023年11月10日 観音 会社員
定期購読をしています。知り合いの記事が出たり、時に最新の情報が入手出来たり、また初心に戻れたり、本当に色々と参考になっております。オンラインの利用がもう少し簡単にできるとよいですね。ログイン画面が色々あるように思うのは自分だけでしょうか・・・
まあまあ
★★★☆☆
2023年10月25日 ねね パート
現場の保健師の興味をそそるような最新のトピックで特集を組まれるのは良いのですが、大企業の事例紹介(保健師や人事担当者へのインタビューなど)で構成されている場合が多く、自分の職場で実際に使えるものは少ないです。産業保健師の働き方や雇用形態は多様化しているという実情を踏まえた内容を望みます。内容に照らし合わせると価格が高いような気がします。良い点としては産業保健とは直接関係ないコーナーも充実しており、昼休みにパラパラとめくるには良いと思います。
産業保健と看護
★★★★★
2023年04月22日 かんた 専門職
人から借りて読みましたが、1人保健師の職場なため、質を高める意味でも定期購読したいと思える本でした
おすすめです
専門的でわかりやすい
★★★★★
2023年03月18日 おき 会社員
最新の情報がわかりやすく、すぐに業務に活かせる
一人職場に欠かせない
★★★★☆
2023年02月28日 ao 会社員
いわゆる一人職場の保健師です。情報収集に役立っています。学会やセミナー情報も掲載されていて、自分の学習を深めることもできます。
産業保健師必携
★★★★★
2022年08月24日 な 会社員
新しくタイムリーな内容が満載で業務に活かしています!
参考になります
★★★★☆
2022年06月14日 Lily 会社員
新しい情報等がまとめてあり,情報収集に役立ちます。このたび定期購読させていただこうと思っています。
1人職場の保健師には必須!知識、勉強になる!
★★★★★
2020年08月25日 みぃ 会社員
1人職場の産業保健師をしています。毎月安全衛生委員会の講話と保健師だよりを発行するために、専門的な知識が必要なのですが、こちらの雑誌を愛用させていただいてあります。とても勉強になる一冊ですのでお勧めです。
1人職場の人は参考になる
★★★★☆
2020年01月23日 まま パート
雑誌は薄いですが、トピックスが多く読み応えあります。他社の様子などを知る機会になります。
1人職場のたよりになる
★★★★☆
2020年01月13日 まゆたん パート
産業保健のいろはと最新動向の参考にしています。新しい情報を仕入れるのに、わかりやすいです。
参考になります
★★★★☆
2020年01月07日 おじゃ 会社員
1人職場のため、情報をとりに行かないといけませんし、相談もできませんので助かります。
やる気アップのために
★★★★★
2019年04月27日 たまご 公務員
専門的な知識を身につける上で欠かせません。
求めていた内容が満載
★★★★☆
2018年10月02日 so パート
保健師をしていますが、色々な雑誌を見る中で求めていた内容が掲載されている雑誌です。年間購読しようかと考え中です。