[巻頭言]安心・安全社会の構築に向けて私たちは何ができるだろうか 田嶌誠一
[特集]マインドフルネスとコンパッション
概念
臨床的観点からみたマインドフルネスとコンパッション 伊藤義徳
仏教心理学におけるマインドフルネスとコンパッション 井上ウィマラ
キリスト教の瞑想と恩恵 濱田秀伯マインドフルネスがなぜ西洋に取り入れられたのか?――西洋文化とマインドフルネス 大谷 彰
マインドフルネス療法やその他の精神療法におけるマインドフルネスとコンパッションマインドフルネスストレス低減法(Mindfulness-Based Stress Reduction: MBSR)とコンパッション 伊藤 靖
マインドフルネス認知療法におけるコンパッション 佐渡充洋アクセプタンス&コミットメントセラピーにおけるマインドフルネスと慈悲 内田太朗・熊野宏昭
森田療法,内観療法からみたマインドフルネスとコンパッション 新村秀人
コンパッションに焦点を当てた療法
マインドフル・セルフ・コンパッション 有光興記
コンパッション・フォーカスト・セラピー――コンパッションへの恐怖と抵抗感を扱う心理療法 浅野憲一
GRACE――緩和医療における適用を中心に 朴 順禮
[エッセイ]
禅におけるマインドフルネスとコンパッション 川野泰周
梯子と階段とエスカレーター 玄侑宗久
弁証法的行動療法とマインドフルネス――賢い心と愛ある思いやり 石井朝子
“こころのケガ”のケアにおけるマインドフルネスとコンパッション 富田拓郎
精神分析の立場からみたマインドフルネス 西 見奈子
職域におけるマインドフルネス介入のエスノグラフィー 山田成志
[投稿論文]
[症例研究]認知行動療法実施後再燃したが外来森田療法を実施され改善しているパニック症の一症例 舘野 歩・井上祐紀・繁田雅弘
[論説]認知行動療法のソクラテス式質問は対立を生むのか――ソクラテス式質問における「答え」という視点からの考察 毛利伊吹
[連載]
動機づけ面接を始める・続ける・広げる第11回 動機づけ面接と他理論の接点 加濃正人
発達障害のいまとその先に向きあう――二次障害への心理的支援 第5回 チャレンジング行動に対する嫌悪療法の弊害と乱用の抑止 井上雅彦
古典症例に学ぶ 第5回 狼男とは誰か――ロールシャッハ法による再接近 吉村 聡
[書評]
生島 浩編著『福島を起点とする地域心理臨床―システムズ・アプローチの展開』 岡本吉生
高橋祥友著『自殺の危険(第4版)―臨床的評価と危機介入』 稲垣正俊
田中康雄著『僕の児童精神科外来の覚書―子どもと親とともに考え,悩み,実践していること』 笠原麻里
ブレット・カー著『フロイトとの対話』 高砂美樹
神田橋條治,成瀬悟策,村山正治,増井武士,かしまえりこ,藤原勝紀著『どこへ行こうか,心理療法―神田橋條治対談集』 村田豊久
青木省三著『ぼくらの心に灯ともるとき』 渡辺俊之
松本俊彦編『アディクションの地平線―越境し交錯するケア』 成瀬暢也
ヴォルフガング・ギーゲリッヒ著『仏教的心理学と西洋的心理学―心理学の自己明確化に向けて』 山中康裕
和田秀樹著『プラグマティック精神療法のすすめ―患者にとっていい精神科医とは』 林 直樹
カレン・ブルース著『ティーンのためのセルフ・コンパッション・ワークブック―マインドフルネスと思いやりで,ありのままの自分を受け入れる』 浅野憲一
エリザベス・A・ローガソン著『PEERS 友だち作りのSST[学校版]―指導者マニュアル』 鈴木教夫
〈観劇評〉
セールスマンの死 山中康裕
[患者から学ぶ]
臨床におけるスタンス 羽鳥乃路
精神療法
Vol.48 No.5 (発売日2022年10月05日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
表紙
目次
巻頭言
特集
症例研究
論説
連載
古典症例に学ぶ
書評
観劇評
患者から学ぶ
Review of Books Abroad
学会の印象
かたるしす
目次
巻頭言
特集
症例研究
論説
連載
古典症例に学ぶ
書評
観劇評
患者から学ぶ
Review of Books Abroad
学会の印象
かたるしす
精神療法 2022年10月05日発売号掲載の次号予告
特集 パーソナリティ症と精神療法(仮)
第一部:パーソナリティ症精神療法の発展
パーソナリティ症精神療法の歴史:回帰と展望 林 直樹
パーソナリティ症へのメンタライジング・アプローチ 上地雄一郎
転移焦点化精神療法 鳥越淳一
難治性うつ病・パーソナリティ症のスキーマ療法 伊藤絵美
Systems Training for Emotional Predictability and Problem Solving for Borderline Personality Disorder(STEPPS) 寺島 瞳・山田圭介・大久保智紗
第二部:パーソナリティ症治療の展開と応用,他の治療とのコラボ
児童精神科における神経発達症からパーソナリティ障害へと進展することを防ぐひとつの試み 渡部京太
アセスメント(仮) 中村伸一
家族療法とパーソナリティ症 渡辺俊之
重度パーソナリティ症の治療(司法処遇) 平林直次
アタッチメントとパーソナリティ症の治療 青木 豊
〈エッセイ〉工藤由佳/奥野栄子/咲 セリ/武田 綾/橋本和幸/井上和臣/平島奈津子
〈連載〉〈書評〉〈患者から学ぶ〉〈学会の印象〉ほか
第一部:パーソナリティ症精神療法の発展
パーソナリティ症精神療法の歴史:回帰と展望 林 直樹
パーソナリティ症へのメンタライジング・アプローチ 上地雄一郎
転移焦点化精神療法 鳥越淳一
難治性うつ病・パーソナリティ症のスキーマ療法 伊藤絵美
Systems Training for Emotional Predictability and Problem Solving for Borderline Personality Disorder(STEPPS) 寺島 瞳・山田圭介・大久保智紗
第二部:パーソナリティ症治療の展開と応用,他の治療とのコラボ
児童精神科における神経発達症からパーソナリティ障害へと進展することを防ぐひとつの試み 渡部京太
アセスメント(仮) 中村伸一
家族療法とパーソナリティ症 渡辺俊之
重度パーソナリティ症の治療(司法処遇) 平林直次
アタッチメントとパーソナリティ症の治療 青木 豊
〈エッセイ〉工藤由佳/奥野栄子/咲 セリ/武田 綾/橋本和幸/井上和臣/平島奈津子
〈連載〉〈書評〉〈患者から学ぶ〉〈学会の印象〉ほか
精神療法の目次配信サービス
精神療法最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
精神療法の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!