久しぶりに拝読しました
★★★★☆2021年01月16日
ohgachan 専門職
旧知の検察官による論文が2本も掲載されているので、わざわざ取り寄せて拝読しました。
民暴対策でよく知られた弁護士による興味深い論文も多数掲載されており、お得感がありました。
amazonその他の通販サイトで簡単に取り寄せできるようになれば良いのですが、無理ですか?
勉強
★★★★★2020年05月20日
かくに 公務員
勉強のために読んでいます。今後も新しい内容でお願いします。
ためになります
★★★★★2020年05月06日
きって 公務員
時々、購読しています。最新の情報が掲載されておりためになります。
満足
★★★★★2020年04月04日
pro 会社員
サイバー犯罪をめぐる最新情勢を知ることができた。
刑事法・刑事政策の最新のトピックが良く判る
★★★★☆2017年06月09日
まえじぃ 会社員
この「警察学論集」は、刑事法・刑事政策についてのトピックが良く判ることが非常に良い。同様の雑誌「捜査研究」があるが、そちれは実践的・具体的な記事が多いのに対し、この「警察学論集」は理論的な記事が多いので、両方を読むと勉強になる。特にこの雑誌の各種フォーラムの特集は内容が濃くて参考になる。発行者が警察大学校なので当然、警察・検察側からの見解になるが、それを認識して読めば問題ないと思う。
勉強になります
★★★★★2014年12月26日
精進 会社員
警察の取組や法律改正など、警察を取り囲む情勢がよく分かります。
知識涵養のために定期購読してます。
★★★☆☆2010年11月24日
えんちゃん 公務員
かれこれ、10年以上購読してます。その時々の施策を説明している特集は、筆者の私見という断りがあるものの、基本的考え方などが述べられていて大変参考になります。
読者層が狭まる危機感
★★☆☆☆2010年10月17日
tetujin28 公務員
私は、「警部になったら学論集を読むもの」と考え、平成8年から購読しています。ところが、最近、レベルが著しく低い論文(作文ないし単なる意見)が多いように感じます。最低なのは、課長論・署長論です。まったく「論」になっていないものが散見されます。それに、読者は外部のほうが多いのではないのでしょうか。外部の方にためになる、恥ずかしくないような内容にしていただくことを望みます。