◆◆Practical Stage◆◆
-----------------------------------------------------------------------------------
■特集1
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律の一部を改正する法律について
法務省刑事局付 岡田 祐樹
-----------------------------------------------------------------------------------
■特集2
道路交通法の改正要点 ─高齢運転者対策の推進,運転免許の受験資格の見直し,悪質・危険運転者対策の推進に関する規定等を解説─
道路交通研究会
-----------------------------------------------------------------------------------
■特集3
経済的不正の追及を考える~中小企業倒産防止共済制度の貸付に係る不正容疑等を踏まえて~
警察大学校教官教養部長 倉木 豊史
-----------------------------------------------------------------------------------
■新連載
(続)覚せい剤使用事犯における留置き・追尾行為を巡る最新判例 (二分論の採否)研究(第1回)
修士(法学)・元栃木県警察学校長 (駒澤大学法科大学院在籍) 細谷 芳明
-----------------------------------------------------------------------------------
■最新 刑事判例研究(第60回) わいせつ物の認定と芸術性・思想性
東京都立大学法科大学院兼任教授 前田 雅英
-----------------------------------------------------------------------------------
■実例捜査セミナー
キャッシュカードすり替え型の窃盗被疑事件において,実行の着手の有無が問題となった事例
さいたま地方検察庁公判部検事 沖 あずさ
-----------------------------------------------------------------------------------
■【誌上講義 第12回】
毛髪鑑定
昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師 元最高検察庁検事 城 祐一郎
-----------------------------------------------------------------------------------
■録音録画時代の取調べの技術 (第14回)
山口地方検察庁三席検事 山田 昌広
-----------------------------------------------------------------------------------
■親密圏内事案における警察の介入のあり方(第10回)
京都産業大学教授(元警察大学校長) 田村 正博
-----------------------------------------------------------------------------------
■近年における生活安全判例の紹介(第2回)
男性保育士による連続わいせつ行為 (仙台地裁平成29年9月7日判決)
生活安全判例研究会
-----------------------------------------------------------------------------------
■警察教養としての読書(第29回)
『県警VS暴力団 刑事が見たヤクザの真実』
評者 古野 まほろ
-----------------------------------------------------------------------------------
■文献紹介  260
『基本刑事訴訟法Ⅰ 手続理解編』
明治大学法科大学院教授 清水 真
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査関係ファイル (7月のできごと)
捜査の英語 Case84・85
-----------------------------------------------------------------------------------
■Book Land『少年と犬』
休載のお知らせ
◆◆Practical Stage◆◆
「捜査官のためのデジタル・フォレンジック入門」「検証 サイバー(ハイテク)犯罪の捜査」 「取調べにおける心理学」「犯罪被害者支援と弁護士実務」「交通事故事件の基本と応用 特別編」「基礎から学ぶ取調べ」「海上保安事件の研究」「わが国文書鑑定の歴史的変遷と展開」「元検察官のキャンパスノート」
◆◆Press Stage◆◆
「インクのしずく」「突然ですが、閑話休題」「組織の失敗学」
捜査研究の目次配信サービス
捜査研究最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!