◆◆Practical Stage◆◆
-----------------------------------------------------------------------------------
■新連載 捜査官向け文書鑑定の基本(第1 回)
【1】鑑定が不可能な理由の考察
【2】「法文書鑑定」とその内容
元警察庁科学警察研究所附属鑑定所長 𠮷田 公一
-----------------------------------------------------------------------------------
■実例捜査セミナー
同居の義母に対する殺人事件で責任能力等が問題となり得る事案において、
適切な主張立証に努め適切な判決を獲得した事案
東京地方検察庁検事 時光 晋平
-----------------------------------------------------------------------------------
■誌上講義 第57回
医師らによる診療報酬不正請求をめぐる諸問題
昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師
元最高検察庁検事 城 祐一郎
-----------------------------------------------------------------------------------
■(続)覚醒剤使用事犯における留置き・追尾行為を巡る最新判例(証拠排除)研究(第22回)
修士(法学)・元栃木県警察学校長
(駒澤大学法科大学院在籍) 細谷 芳明
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査官のための犯罪心理学(第15回)
連続殺人の心理学(9)
快楽型秩序型連続殺人犯の心理
法政大学文学部心理学科教授 越智 啓太
-----------------------------------------------------------------------------------
■~最高裁判例から捉える~
捜査実務のための刑法・刑訴法講座(第13回)
法文を読み解くに当たって、理解しておくことが必要な、法令作成のルール(その3 )
昭和大学客員教授
(元名古屋高等裁判所[刑事部]部総括判事) 山口 裕之
-----------------------------------------------------------------------------------
■海上保安事件の研究(第151回)
中国人による偽造海員証(船員手帳)等を所持しての不法入国事件
海上保安大学校名誉教授
広島文化学園大学名誉教授 廣瀬 肇
-----------------------------------------------------------------------------------
■事例に学ぶ 交通事故事件捜査(129)
事故現場見分の知識が不十分であった歩行者事故
(株)知能自動車研究所 山崎 俊一
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査の英語 Case 126・ 127
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査関係ファイル(4月のできごと)
-----------------------------------------------------------------------------------
■文献紹介(305)
『講義刑法学・各論 第3版』
明治大学法科大学院教授 清水 真
-----------------------------------------------------------------------------------
◆◆Press Stage◆◆
-----------------------------------------------------------------------------------
■Book Land
『ファラオの密室』
-----------------------------------------------------------------------------------
■突然ですが、幹部の余談
第二一話 最後に勝負を決めるのは一人の警察官
日本国際警察協会会長(元警察庁長官) 金髙 雅仁
-----------------------------------------------------------------------------------
捜査研究
2024年6月号 (発売日2024年06月15日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
表紙
目次
新連載 捜査官向け文書鑑定の基本(第1回) 【1】 鑑定が不可能な理由の考察 【2】 「法文書鑑定」とその内容 元警察庁科学警察研究所附属鑑定所長 𠮷田 公一
実例捜査セミナー 同居の義母に対する殺人事件で責任能力等が問題となり得る事案において、適切な主張立証に努め適切な判決を獲得した事案 東京地方検察庁検事 時光 晋平
"誌上講義 第57回 医師らによる診療報酬不正請求を医師らによる診療報酬不正請求を
めぐる諸問題 昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師 元最高検察庁検事 城 祐一郎"
(続)覚醒剤使用事犯における留置き・追尾行為を巡る最新判例(証拠排除)研究(第22回) 修士(法学)・元栃木県警察学校長 (駒澤大学法科大学院在籍) 細谷 芳明
捜査官のための犯罪心理学(第15回) 連続殺人の心理学(9) 快楽型秩序型連続殺人犯の心理 法政大学文学部心理学科教授 越智 啓太
~最高裁判例から捉える~ 捜査実務のための刑法・刑訴法講座(第13回) 法文を読み解くに当たって、理解しておくことが必要な、法令作成のルール(その3 ) 昭和大学客員教授 (元名古屋高等裁判所[刑事部]部総括判事) 山口 裕之
海上保安事件の研究(第151回) 中国人による偽造海員証(船員手帳)等を所持しての不法入国事件 海上保安大学校名誉教授 広島文化学園大学名誉教授 廣瀬 肇
事例に学ぶ 交通事故事件捜査(129) 事故現場見分の知識が不十分であった歩行者事故 (株)知能自動車研究所 山崎 俊一
捜査の英語 Case 126
捜査の英語 Case 127
捜査関係ファイル ( 4月のできごと)
文献紹介(305) 『講義刑法学・各論 第3版』 明治大学法科大学院教授 清水 真
Book Land 『ファラオの密室』
突然ですが、幹部の余談 第二一話 最後に勝負を決めるのは一人の警察官 日本国際警察協会会長(元警察庁長官) 金髙 雅仁
目次
新連載 捜査官向け文書鑑定の基本(第1回) 【1】 鑑定が不可能な理由の考察 【2】 「法文書鑑定」とその内容 元警察庁科学警察研究所附属鑑定所長 𠮷田 公一
実例捜査セミナー 同居の義母に対する殺人事件で責任能力等が問題となり得る事案において、適切な主張立証に努め適切な判決を獲得した事案 東京地方検察庁検事 時光 晋平
"誌上講義 第57回 医師らによる診療報酬不正請求を医師らによる診療報酬不正請求を
めぐる諸問題 昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師 元最高検察庁検事 城 祐一郎"
(続)覚醒剤使用事犯における留置き・追尾行為を巡る最新判例(証拠排除)研究(第22回) 修士(法学)・元栃木県警察学校長 (駒澤大学法科大学院在籍) 細谷 芳明
捜査官のための犯罪心理学(第15回) 連続殺人の心理学(9) 快楽型秩序型連続殺人犯の心理 法政大学文学部心理学科教授 越智 啓太
~最高裁判例から捉える~ 捜査実務のための刑法・刑訴法講座(第13回) 法文を読み解くに当たって、理解しておくことが必要な、法令作成のルール(その3 ) 昭和大学客員教授 (元名古屋高等裁判所[刑事部]部総括判事) 山口 裕之
海上保安事件の研究(第151回) 中国人による偽造海員証(船員手帳)等を所持しての不法入国事件 海上保安大学校名誉教授 広島文化学園大学名誉教授 廣瀬 肇
事例に学ぶ 交通事故事件捜査(129) 事故現場見分の知識が不十分であった歩行者事故 (株)知能自動車研究所 山崎 俊一
捜査の英語 Case 126
捜査の英語 Case 127
捜査関係ファイル ( 4月のできごと)
文献紹介(305) 『講義刑法学・各論 第3版』 明治大学法科大学院教授 清水 真
Book Land 『ファラオの密室』
突然ですが、幹部の余談 第二一話 最後に勝負を決めるのは一人の警察官 日本国際警察協会会長(元警察庁長官) 金髙 雅仁
捜査研究の目次配信サービス
捜査研究最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!