◆今週の一面◆
ヒロシマ・ナガサキの原爆禍を視覚化する長い道のり――〝命の証〟としての遺品にレンズを向ける
江成常夫氏インタビュー
江成常夫著『被爆――ヒロシマ・ナガサキ いのちの証』(小学館)をめぐって
◆主な書評・レビュー◆
スーザン・サザード『ナガサキ――核戦争後の人生』みすず書房(山本昭宏)
鈴木勇一郎『電鉄は聖地をめざす』講談社選書メチエ(田中尚人)
髙橋絵里香『ひとりで暮らす、ひとりを支える』青土社(石井敏)
ヒュー・ボーデン『アレクサンドロス大王』刀水書房(澤田典子)
ギョルゲ・ササルマン『方形の円』東京創元社(中野善夫)
足立元『裏切られた美術』ブリュッケ(高島直之)
ヨナス・ヨナソン『世界を救う100歳老人』西村書店(岡英里奈)
井波律子『書物の愉しみ』岩波書店(中山弘明)
ミシェル・ウエルベック『ショーペンハウアーとともに』国書刊行会(貫成人)
瀬名秀明『小説 ブラック・ジャック』誠文堂新光社(飯城勇三)
三輪宗弘『目からウロコの海外資料館めぐり』クロスカルチャー出版(村木哲)
大口玲子歌集『ザベリオ』青磁社(阿木津英)
寺島善一『評伝 孫基禎』社会評論社(植田隆)
ザザ・ハルヴァシ監督『聖なる泉の少女』(小野沢稔彦)
同人誌時評(越田秀男)
ポケットブック
◆連載◆
娯楽トンボの眼(小嵐九八郎)
本が好き!
読書絵日記(秋竜山)
映画はパラダイス(殿島三紀)
はたらくとは何か(凪一木)
図書新聞の無料サンプル
2010年01月02日発売号
2010年01月02日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
図書新聞の目次配信サービス
図書新聞最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!