◆今週の一面◆
アン・ツヴェッコヴィッチ著『感情のアーカイヴ』(花伝社)を読む
公私の二分法に抗する彼女たちの挑戦――トラウマの歴史、アメリカの歴史から忘却された「エフェメラルなものたち」を「決して忘れない」ためのアーカイヴ
井上瞳
◆主な書評・レビュー◆
キャシー・パーク・ホン『マイナーな感情』慶應義塾大学出版会(佐原彩子)
小林富久子『クァーキーな女たちの伝統』彩流社(洲崎圭子)
ヤン=ヴェルナー・ミュラー『恐怖と自由』みすず書房(古田拓也)
マーク・フィッシャー『K‐PUNK アシッド・コミュニズム』Pヴァイン(宮入恭平)
川村覚文『情動、メディア、政治』春秋社(渡邊拓哉)
KBCグループホールディングス編『ローカル局の戦後史』ミネルヴァ書房(樋口喜昭)
須川亜紀子編『2・5次元学入門』青土社(藤原麻優子)
藤田真文『テレビドラマ研究の教科書』青弓社(王令薇)
日和聡子詩集『其処』思潮社(暁方ミセイ)
チェーザレ・ザヴァッティーニ『ぼくのことをたくさん話そう』光文社古典新訳文庫(土肥秀行)
北村洋『淀川長治』名古屋大学出版会(長谷正人)
長崎浩『他力という力』月曜社(友常勉)
イム・ソヌ『光っていません』東京創元社(佐藤みゆき)
カルロ・ヴェッチェ『カテリーナの微笑』みすず書房(渡辺元裕)
同人誌時評(越田秀男)
◆連載◆
思考の隅景(稲賀繁美)
図書新聞の無料サンプル
2010年01月02日発売号
2010年01月02日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
図書新聞の目次配信サービス
図書新聞最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!