BeatSound(ビートサウンド) 発売日・バックナンバー

全21件中 1 〜 15 件を表示
●デヴィッド・ボウイと時代を切り開いたクリエーター/アーティスト 最新インタビュー
 鋤田正義/山本寛斎/波田野綋一郎/カルロス・アロマー/エイドリアン・ブリュー
 聞き手:田山三樹/大鷹俊一/栗原斉

●英国サザビーズ Bowie/Collector リポート
 写真提供:前むつみ

●半世紀におよぶ活動を振り返る
 DAVID BOWIE is 開催

●ライヴ・ドキュメンタリー『ジギー・スターダスト』
 18年ぶりに劇場公開
 伊藤隆剛

●David Bowie Original Albums
 大鷹俊一/伊藤隆剛/田山三樹

●David Bowie × New Audio Systems
 和田博巳/中林直樹/伊藤隆剛/宮子和眞

●ボウイ・サウンドを支えたエンジニア/プロデューサー
 トニー・ヴィスコンティ/ケン・スコット
 赤岩和美

●1月リリースの限定アナログ盤&関連書籍など
 BOWIE VINYL GALLERY
 信岡勇人

●デヴィッド・ボウイのプロデュース/参加作
 吉村栄一

●ボウイとニュー・ウェイヴ
 田山三樹

●Rare Items of David Bowie
 田山三樹

●レガシー~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ検証
 伊藤隆剛

●洋書の中に見るスターマンの存在
 田山三樹

●2017オフィシャル・カレンダー

●ORIGINAL VINYL OF DAVID BOWIE
 真保安一郎

●ブルーレイで楽しむDAVID BOWIE
 堀切日出晴

●日本盤 7inch Single Gallery
 提供=吉村栄一

●日本盤 CD Single/ツアーパンフレットGallery
 提供=吉村栄一

●私が見たDAVID BOWIEの来日公演
 大鷹俊一/宮子和眞/田山三樹

●Book Reviews
 伊藤隆剛
●教授の音彩が活きる
 映画『レヴェナント:蘇えりし者』 堀切日出晴

●映画音楽作家としての教授~サウンドトラック・ヒストリー 伊藤隆剛

●坂本龍一ディスコグラフィ 1976-2012
 伊藤隆剛/真保みゆき/田山三樹/中林直樹/吉村栄一

●『Year Book 2005-2014』 &『 Year Book 1971-1979』 伊藤隆剛
●洋書の中に記された教授 田山三樹

●commmons:schola シリーズのコンセプト 小沼純一

●vol.1『バッハ』~最新刊vol.15『20 世紀の音楽Ⅱ』まで 小沼純一

●坂本ワールドを最新オーディオで体験
 エラック/ムジークエレクトロニク・ガイザイン/オーディオテクニカ/レガ

●イエロー・マジック・オーケストラ ディスコグラフィ 1978-2008
 伊藤隆剛/真保みゆき/田山三樹/中林直樹/吉村栄一

●1980 年代の主な共作/プロデュース作など 田山三樹

●1990 年以降から現在までの主な共作/プロデュース作など 伊藤隆剛

●2000 年以降の主要映像タイトル 吉村栄一

●レア・アイテム 田山三樹

●坂本龍一 関連書籍  伊藤隆剛

●Interview ムジークエレクトロニク・ガイザイン/ヨアヒム・キースラー氏

●充実したラインナップが揃うハイレゾ音源 伊藤隆剛

●祝commmons 10 周年  伊藤隆剛
 commmons レーベルの理念/主要アーティスト名鑑
アナログ盤が誘う音楽と向き合う時間。
東京・池袋「玉彦」/神奈川・横須賀中央「ROUNDABOUT」

Cover Story
星野みちるの音楽ライフ!

田中康夫と、AOR作品を聴く『たまらなく、アーベイン』をめぐって
構成=野々村文宏

クイーン:ザ・スタジオ・コレクション スペシャル・エディションの衝撃

FPM田中知之さんのモノーラル再生システム~MONO盤の魔力に惹かれて~

レーザーターンテーブルで聴く英国ロックの極レア盤! 宮武良輔さん
取材=真保安一郎

七瀬ひとみのアナログ盤体験

cafe yummy店長が本気で選ぶミドルハイクラスのプレーヤー4モデルを真剣試聴
コーディネーター=野々村文宏/構成=伊藤隆剛

2015年発売の最新DJミキサーをDJ kingmayummyが試した!
構成=伊藤隆剛

アナログ機材を駆使した高音質レーベル TACET 小原由夫

カッティング・エンジニアの両巨頭逝く 追悼 ダグ・サックス/スタン・リッカー
真保安一郎/小原由夫

New Releases in Vinyl 宮子和眞

11月3日 東洋化成レコードの日 開催

眠っている音を引き出すアナログプレーヤー・セッティング&活用術 小原由夫

ステレオカートリッジ9機種を聴いて 伊藤隆剛
モノーラルカートリッジ10機種を聴いて 宮子和眞

アナログ音盤・組合せ試聴
オクターブV80SEを2種類のスピーカーと組み合せる 山本浩司

ラックスマンMQ-300レビュー 山本浩司

Masterpiece Of Analog Onban
注目製品レビュー 小原由夫/中林直樹/伊藤隆剛

昭和歌謡 COLUMN Part4 澤里昌吉

21世紀のアナログ音盤との付き合い方 高橋健太郎×和田博巳
構成=伊藤隆剛

直径30cm映画館~最新サントラ重量盤 堀切日出晴

5人のDJが選ぶGREATEST RECORD
湯浅学/はせはじむ/DJフクタケ/田中知之/ATSUKO SATORI

名盤を生み出したコラボレーション プロデューサー&エンジニア コンビと代表作
井上肇/小原由夫/真保安一郎/宮子和眞

アナログ音盤Information
アナログ盤の出会う空間、アナログ盤と過ごす時間。
東京・新宿3丁目「BAR rpm」/東京・吉祥寺「QUATTRO LABO」

Cover Story ゆったり選べる、聴ける
ナビゲーター:Atsuko Satori@渋谷「Lighthouse Records」

Artist Interview 大島花子/伊藤ゴロー/角松敏生

モービル・フィデリティ・サウンド・ラボの11作品を聴く 伊藤隆剛

Analog Onban Feature ゴールドリング/シムオーディオ 中林直樹

料理と快音に浸れる場所 東京・高円寺「cafe yummy」 野々村文宏

“アナログ宣教師”(株)コンポジラ鈴木誠さんを訪ねて 野々村文宏

特集 心地よい音を求めて オーディオラック全8モデル試聴レビュー
和田博巳

ヴィンテージで現代サウンドを 小原由夫

THE TACET SOUND -SENSUAL AND SUBTLE タチェットLPを堪能する 真保安一郎

LED ZEPPELIN Remaster Series
LP5タイトルをクラシック・レコーズ盤と比較 小原由夫

フォノコライザー3機種を試す 野々村文宏

アナログプレーヤー・エントリーモデル2機種を聴く 野々村文宏

[いい音]を生み出す職人たち 世界のカッティング・エンジニアと代表作
総勢19人の仕事を総括!
井上肇/小原由夫/真保安一郎/田中伊佐資/宮子和眞

TOPICS 畠山美由紀『歌で逢いましょう』カッティング・リポート 小原由夫

アナログ音盤・3つの組合せプラン 山本浩司/中林直樹

昭和歌謡COLUMN Part 3 澤里昌吉

Vinyl Record Enthusiasts 川口修一 取材:小原由夫

デジタルでもアナログの感動を PSオーディオNuWave Phono Conver 小原由夫

GRAVURE Bell Meets Vinyl Records

Back to MONO ビートルズ・モノ盤を聴く 赤岩和美×潮晴男

ベルウッドLPコレクションを巡って 湯浅学×和田博巳

Masterpiece Of Analog Onban

注目製品レビュー 小原由夫/中林直樹

アナログ音盤Information
◆巻頭企画
エンスーが選ぶ快音ディスク10枚
小原由夫/真保安一郎/田中伊佐資/寺田正典/三浦孝仁/宮子和眞/山本浩司/湯浅学/和田博巳/DJ EMMA

モービル・フィデリティの現在

纐纈歩美さん、自身の初LPを体験!

すべてのディスクを同等に聴くということ 湯浅学

◆特集1
Part1エントリー~ミドルクラスのアナログプレーヤー全7機種試聴 小原由夫
Part2 フォノイコライザーアンプ8機種を聴く  中林直樹
Part3 フォノカートリッジ全23機種徹底試聴  和田博巳

◆特集2
CD/配信世代のためのアナログ再生入門&音質強化マニュアル 小原由夫

--

現代スピーカーで聴くアナログの魅力 山本浩司/中林直樹

フォノイコライザーアンプ/フェーズメーションEA-1000+PS1000が奏でる濃密な音 中林直樹

音楽プロデューサー/ポール・エプワースの仕事 伊藤隆剛

Vinyl Record Enthusiasts 吉田一廣/杉本喜久 リポート:真保安一郎/田中伊佐資

アームレスアナログプレーヤー/ラックスマンPD-171ALを聴く 小原由夫

音を極めたアンダンテ ラルゴ製オーディオラック 和田博巳

アナログ盤をハイレゾでデータ化 PSオーディオ NuWave Phono Converter 中林直樹

昭和歌謡Column 澤里昌吉

DJ EMMA/FPM田中知之 Meets トーレンスCEO(ハインツ・ローラー)

注目のアナログ関連アクセサリー 田中伊佐資/小原由夫

アナログレコード放談 星野みちる×はせはじむ×佐藤清喜

New Releases in Vinyl 宮子和眞/小原由夫/中林直樹

お薦めのアナログオーディオショップ 全150店

Interview トーレンス社ハインツ・ローラー 聞き手:山本浩司

Book Review & Information
ヴァイナルの復権 宮子和眞

New Vinyl Releases 編集部

Vinyl Record Enthusiasts
高野秀士/三上剛志/石黒謙/中島浩 リポート:田中伊佐資/野々村文宏

シンガー・ソングライター渡辺薫さんのアナログ・レコード体験試聴 リポート:宮子和眞

聴きたいのは熱い音!
フォノイコライザーアンプ16機種試聴 山本浩司

アナログプレーヤー12機種徹底試聴 黛健司

アナログプレーヤー新旧モデル対決
ガラード301/トーレンスTD124 VS リンsondek LP12SE11/オラクルDelphi MK VI
宮子和眞×和田博巳

アナログ再生への誘い 柳沢功力

Adventures of Stereo Vinyl/Monaural Vinyl
ステレオカートリッジ10機種試聴 宮子和眞/和田博巳

モノーラルカートリッジ9機種試聴 小原由夫/湯浅学

昭和歌謡 COLUMN 澤里昌吉

注目すべきモノーラルカートリッジ
グラド MC + MONO/ME + MONO 和田博巳

アナログ再生の愉しみ 小野寺弘滋

私が愛用中のアナログオーディオ用アクセサリー
小原由夫/三上剛志/柳沢功力/和田博巳

アナログオーディオ用アクセサリー試用リポート
小原由夫/田中伊佐資

ぼくのロクサン・ヒストリー 和田博巳

SHOP CLOSEUP
神奈川県横浜市アフロオーディオ

INTERVIEW
トーレンス社ハインツ・ローラー 構成:伊藤隆剛

High Quality Record Labels For Vinyl Listener 小原由夫/編集部

Information
ステレオ版「ザ・ビートルズLP BOX」発売を巡って 藤本国彦
14 Albums of The Beatles’ Vinyl Stereo Remasters
24 Album Reviews of The Beatles’ Vinyl Stereo Remasters
伊藤隆剛/小原由夫/真保安一郎/田中伊佐資/寺田正典/宮子和眞/和田博巳

BD「イエロー・サブマリン」小原由夫

BD「マジカル・ミステリー・ツアー」伊藤隆剛

Listen to The Beatles’ Vinyl Stereo Remasters
最新LP を注目オーディオ製品で聴く
伊藤隆剛/中林直樹/小原由夫/山本浩司

門外不出のマスターテープがモービルフィデリティに届いた背景 三浦孝仁

ビートルズ資料館「THE FAB FOUR ARCHIVES」のいま

ビートルズの遺伝子を受け継いだフォロワー作 宮子和眞

オーディオファンの「ビートルズ・オリジナル盤大人買い!」~渡辺真之さん宅訪問~
真保安一郎

フィジカル主義
・挾間美帆インタビュー 宮子和眞
・100% Pure LP サウンド検証 宮子和眞
・ドナルド・フェイゲン「サンケン・コンドズ」 武田昭彦

BS INFORMATION

ジョージ・マーティンinterview ~彼の手腕がビートルズを成功に導いた~

不滅のビートルズ アナログ盤
坂本龍一最新インタビュー
commmons:schola Series vol.1「J.S.Bach」
~vol.10「Film Music」まで
吉村栄一

BOYCOTT RHYTHM MACHINE VERSUS LIVE 2012リポート 吉村栄一

耳をすます 坂本龍一[音盤]
ディスク・レビュー~ソロ/YMO関連作~
伊藤隆剛/田山三樹/牧村憲一/吉村栄一/武田昭彦

スピーカーの存在が消える
~ムジークエレクトロニク・ガイザインを巡って
間瀬哲史×小林慎一郎

教授の世界観に浸る~オーディオテクニカ×坂本龍一
中林直樹

東京・秋葉原にオーディオセレクトショップ
「Le Tabou」オープン

教授を支えるキーパーソンたち
中島英樹/平野友康/飯尾芳史/諌山喜由/佐渡岳利/湊剛

音楽家・坂本龍一グラビア

坂本龍一/YMO関連レア・アイテム    
提供:吉村栄一/田山三樹

坂本龍一プロデュース作/コラボ/サントラ
伊藤隆剛

デヴィッド・シルヴィアンとの深い絆
宮子和眞

映像で体感する教授の世界
田山三樹

教授が認めたディスク
田山三樹

schola「Film Music」ソフト検証
堀切日出晴

エアチェックテープで振り返るYMOと教授の音楽    
小原由夫
ビートルズ2010-2012~ポスト2009.9.9
藤本国彦

ビートルズ資料館
「THE FAB FOUR ARCHIVES」
2012年3月オープン

オープンリールで聴くビートルズ
ユーザー訪問 真保安一郎(紙ジャケ探検隊)

ジョージ・ハリスンに憧れて
ヴィンテージ・ギターを収集&演奏

iPhoneのビートルズ武装

ビートルズ・カフェ東京・高円寺「THE grapes」

ビートルズ関連
アルバム/シングル・カラー・グラビア
資料提供:浅川満寛/いしいしんじ/湯浅学

音こそはすべて
USB/MONO BOX/オリジナルLPの音
真保安一郎(紙ジャケ探検隊)

The Beatles 1 LP & CDカラー・グラビア

『ビートルズUK盤コンプリート・ガイド』の洗練されたつくり

アートフレームで部屋を飾る

テスト盤の鮮烈な音 井上肇

ジェフ・エメリック最新インタビュー 和田博巳

iPod想定外 ステレオCD14タイトル「全曲サウンド」分析
赤岩和美/小林慎一郎/宮子和眞/和田博巳

モノーラルCD11タイトル「サウンド」分析 小林慎一郎

21世紀のビートルズ再生
Aura Meets Beatles 中林直樹/NuForce Meets Beatles 武田昭彦
SP~LP(英国盤&ドイツ盤)でビートルズ体験 湯浅学

ビートルズ・フォロワーのCD 伊藤隆剛

ジョージ・マーティン インタビュー

フィジカル主義
ピンク・フロイド「狂気」のディスク変遷と「コレクターズ・ボックス」 小原由夫
クイーンUSB「Queen Orb」赤岩和美
東野珠実インタビュー 伊藤隆剛

BS Book Review 伊藤隆剛

BS Information
Contents
◆フィル・スペクター関連アルバム/シングル・カラー・グラビア
Philles/Phil Spector International/Imperial/Dore/Trey/Dunes
資料提供:大嶽好徳

◆フィレス・レーベル50 周年プロジェクトの全貌 土橋一夫

◆50周年プロジェクト・アルバム計13 タイトル・レビュー
伊藤隆剛/小林慎一郎/真保安一郎(紙ジャケ探検隊)/寺田正典/和田博巳

◆50 周年プロジェクト海外スタッフ・インタビュー
ロブ・サントス/マジック・ショップ・スタッフ 武田昭彦

◆スペクター・サウンドを聴く
スピーカー編 和田博巳
モノーラル・カートリッジ編 小原由夫
分析編 篠田健二×岩田由記夫

◆フィル・スペクター関連主要シングル&アルバム研究 大嶽好徳

◆現行CD で追体験できるフィル・スペクター関連作 伊藤隆剛

◆B・スプリングスティーンに受け継がれたスペクター・サウンド
真保安一郎(紙ジャケ探検隊)

◆活字で辿る 奇才の人生
フィル・スペクターに関するBibliography について 藤脇邦夫

◆エッセイ「数奇な人生に惹かれて」 岩田由記夫

◆スペクターよりも狂っていたエンジニア ジョー・ミークのこと 佐藤清喜

◆スペクター・サウンドを支えた周辺スタッフ/ミュージシャン 伊藤隆剛

◆スペクターの定番翻訳本を読み解く 伊藤隆剛

◆フィル・スペクター・サウンド総論 湯浅学

◆名盤のフィル・スペクター度サウンド検証
~プロデュース作からフォロワー作まで~
赤岩和美/伊藤隆剛/土橋一夫/宮子和眞/和田博巳

◆フィジカル主義

◆12cm ディスクの挑戦

◆SACD SHM 仕様~ SACD/CD ハイブリッドで復権を図るロック名盤の最新動向 佐藤良平

◆The Crazy World Of Analog Record

◆アナログ・レコード最前線 真保安一郎(紙ジャケ探検隊)/田中伊佐資/宮子和眞

◆BS Book Review 伊藤隆剛
1,362円
巻頭特集
◎21世紀のビートルズ・サウンド~ビートルズに影響を受けたフォロワーたち~

ビートルズ・サウンド考現学Part1―鈴木惣一朗×和田博巳
プロの視点「バンド・オン・ザ・ラン」ハイレゾの音―マスタリング・エンジニア原田光晴
保存版アルバム・ガイド52選―赤岩和美/伊藤隆剛/土橋一夫/宮子和眞

ビートルズ・サウンド考現学Part2―赤岩和美×紙ジャケ探検隊
ビートルズの遺伝子を受け継いだプログレッシヴ・ロック・アルバム―岩本晃市郎

・連載 フィジカル主義 ダリル・ホール&ジョン・オーツ/Blue-Spec CD14タイトル―伊藤隆剛
・連載 片岡義男「買わないことには始まらない」
・リンMAJIK DSユーザー訪問―藤原陽祐
・新連載「音の館」訪問―田中伊佐資

・Meet The Beat Boys ~マニアの生きる道~

・BS New Products
ディナウディオDM3/7+アトールIN100SE/CD100SE Meets Beatles Sound―宮子和眞
KEF Q900 Meets Beatles Sound―中林直樹
エラック310IB―小原由夫
フォーカルChorus 826E―小原由夫
ウルトラゾーンedition 8 Limited/edition 10―中林直樹

・高田漣が語るフィットイヤーMH334の魅力
・Beat Sound Topics デノンRCD-N7+SC-7/リンAKURATE DS/K
・ワーナーミュージックSACD SHM仕様テイクオフ!―佐藤良平
・BS REVIEW ジェフ・ベック「ライヴ・アット・イリディウム~レス・ポール・トリビュート・ライヴ」―盛本康成
・アイズレー・ブラザーズ紙ジャケ12タイトル―伊藤隆剛

◎特集1 PCオーディオ実践ガイド ミニマム&快適システムを構築しよう!
Part1 iPodドック/USB付D/Aコンバーター オンキヨーND-S1000/DAC-1000―中林直樹
Part2 iPodドック付プリメインアンプ ピーチツリー・オーディオMusicox―中林直樹
Part3 USB付D/Aコンバーター アンテロープZodiac+/ラックスマンDA-200―佐々木喜洋
Part4 注目の高品位ハイレゾソフト―小原由夫

◎特集2 ヘッドフォンの新定番はコレだ! オーディオ界で今一番熱い新製品を紹介
Part1 ヘッドフォン/イヤフォンの最新動向―佐々木喜洋
Part2 注目製品レビュー ソニーMDR-Z1000/MDR-X1000―佐々木喜洋
KRK KNS6400/KNS8400―中林直樹
プロの視点 KRK KNS6400/KNS8400の音をエンジニア早乙女正雄が検証

◎特集3 いま改めてアナログレコードを聴く!
Part1 現行アナログプレーヤー6機種の試聴対談―曽我部恵一×和田博巳
Part2 アナログ盤のデジタルファイル化―小原由夫

・Big Beat Records オリジナルLPの音に導かれて

・連載 音職人のリファレンス Part2「GO-GO KING RECORDERS」加納尚樹―取材&構成:芥川和久
・新連載 一期一音 Studio K’s―山本耕司
・タワーレコード×ステレオサウンド共同イベント開催リポート
・連載 SOUNDFINDER発「街のレコ屋」パーフェクト・サークル―原田和典
・連載 secret growl-静かなる咆吼―黒江昌之
・連載 フラッシュつばきの「下北沢アナログ解放区」―椿正雄
・BS BOOK REVIEW―伊藤隆剛
・BS INFORMATION & PRESENT








1,362円
◎巻頭特集
●快音リマスター&新作100+α
「音のいい」タイトルを完全網羅
Plesure Sound of Remastering & New Title ―岩田由記夫/小原由夫/小林慎一郎/佐藤良平/田中伊佐資/宮子和眞/山本浩司/湯浅 学/和田博巳

●巻頭特集連動企画
ロック&ポップスを快音で鳴らす最新スピーカー9機種―宮子和眞×山本浩司

●連載 フィジカル主義
ボブ・ディラン・モノ・ボックス/ディープ・パープル・ボックス―伊藤隆剛/加藤正人

●連載 片岡義男「買わないことには始まらない」

●BS REVIEW
・ジミ・ヘンドリックス・リイシュー・プロジェクトVol.2―角屋直彦
・ジャニス・イアン紙ジャケ8タイトル―伊藤隆剛
・ブルース・スプリングスティーン「闇にほえる街」―城山 隆

●新連載 音職人のリファレンス
Part1 「FLAIRマスタリング」袴田剛史―取材&構成:芥川和久

●特集1
これを読めばすべてわかる!
楽しきPCオーディオの世界

USB付D/Aコンバーター~ノーススター・デザイン、エアー、ラヴリー・エンジニアリング、リンデマン、 フェーズテックデジタル(クロックジェネレーター)/ネットワークプレーヤー/ アクティヴスピーカー+iPodドック/アクティヴスピーカー/D/Dコンバーター/携帯音楽プレーヤー
―小原由夫/角田郁雄/藤原陽祐

●OTOTOY「DSD」配信をスタート その可能性を探る ――高橋健太郎×和田博巳

●アナログレコードをデジタルファイルにして楽しむ方法 Vol.2 ――小原由夫/原田光晴(マスタリング・エンジニア)

●BS New Products
KEF Q300/900―― 藤原陽祐
フォーカルChorus 826V―― 茂木宗一郎

●大貫妙子×坂本龍一「UTAU」―伊藤隆剛

●「高音質配信サイト/ハイレゾ・パッケージメディアの現在

●DigiFi×OTOTOY 24ビット/48kHz音源フリーダウンロードの全貌

●BS REVIEW
エリック・クラプトン「クラプトン」―五十嵐正
ザ・ビートルズ「赤盤」「青盤」―加藤正人
ボン・ジョヴィ「グレイテスト・ヒッツ-アルティメット・コレクション」―安部 薫

●新製品ニュース
ヘッドフォン/イヤーモニター/高音質PC

●連載 SOUNDFINDER発「街のレコ屋」池袋だるまや――原田和典

●連載 secret growl-静かなる咆吼-――黒江昌之

●連載 フラッシュつばきの「下北沢アナログ解放区」――椿正雄

●BS BOOK REVIEW――伊藤隆剛

●BS INFORMATION & PRESENT
1,362円
◎巻頭特集
●Sound Power of Japanese Rock & Pops1960-1989
・ジャパニーズ・ロック&ポップス厳選ディスク・ベスト50+α[音のチカラ]
―伊藤隆剛/小林慎一郎/土橋一夫/福島恵一/湯浅学
・私のジャパニーズ・ロック&ポップス観[音のチカラ]
・インタビュー1:行方洋一/インタビュー2:菊地 功/お茶の間のテレビから音楽が流れていた時代―澤里昌吉
・アルファ・レコードのスタジオ・エンジニア達―伊藤隆剛/番外編ディスク12選―福島恵一

●六本木工学研究所
高品位なスピーカーを自作する楽しみ

●パッケージ&デジタル音楽配信が共存する音楽シーンのいま
―アメリカ/イギリス/フランスの現場から

●ジェネシス「月影の騎士」「静寂の嵐」の5.1chリミックスを検証―角屋直彦

●新連載
フィジカル主義
・リンダ・ロンシュタット&スコーピオンズの紙ジャケCD―伊藤隆剛/最新LP―宮子和眞
・フライデイ・ミュージック、モービル・フィデリティ・サウンド・ラボ、オーディオ・フィデリティの新譜

●連載 片岡義男「買わないことには始まらない」

●Beat Items フォーカル・プロフェッショナルCMS40

●特集1
ここから始めよう! デジタルファイル・ミュージック再生を
・PCオーディオ・システム構築早わかり
話題のiPadを音楽再生ツールに/USB端子付スピーカー/iPod & USB端子付プリメインアンプ/
USB端子付D/Aコンバーター/フェーズテックデジタルHD-7A開発者インタビュー/
PSオーディオがデジタルファイル再生を牽引する/オーディオプロの注目ワイヤレスシステム登場/
USBケーブル8ブランド9機種レビュー/プロのマスタリング・エンジニアが認めたゾノトーンUSBケーブル6N・
USB-Grandio 2.0―佐々木喜洋/中林直樹/小原由夫/山本浩司

●DAM MOM GOD 1st Poems like the Gunの音 ――ゲスト:冷牟田竜之

●I Love Tube ――アムトランス代表・草薙正朗×Rama Amoeba秋間経男 真空管サウンドを語る

●僕のビートサウンド生活 2010夏編 ――山本浩司

●特集2
デジタルファイル時代のアナログ盤再生
・Ban Ban Bazar 福島康之×Cassette Con-Losワダマコト アナログ盤対談/ レコードプレーヤー設置の基本――小原由夫/
タイプ別アナログレコードの取り込み方/取り込みソフト紹介/ USB端子付レコードプレーヤー7機種レビュー――小原由夫 椿正雄/
オーディオ機器の修理専門店 「S.E.E The Audio Lab.」を訪ねて

●注目オーディオ・プロダクツ
エイプリルミュージックStello Ai500/エラックBS182+FS187+SUB111.2ESP/KEF iQ30+iQ90/ ニューフォースIcon HDP+ Icon Amp/リンSEKRIT DS-I/LuftEu S1+アトールDAC100
―中林直樹/山本浩司

●ジャクソンズ&マイケル・ジャクソンの魅力を再検証―五十嵐正

●連載
ヘッドフォンのロック・サウンドポリシー
注目ヘッドフォン&ヘッドフォンアンプ・レビュー―佐藤良平

●BS NEWS

●SACD SHM仕様を聞いて―宮子和眞/佐藤良平

●「空海の旅4」発売~喜多郎インタビュー ―角屋直彦

●3D映像を映画館に配信 Sound Horizonの試み

●連載 SOUNDFINDER発「街のレコ屋」パーフェクトサークル――原田和典

●連載 secret growl-静かなる咆吼- ――黒江昌之

●連載 フラッシュつばきの「下北沢アナログ解放区」――椿正雄

●BS BOOK REVIEW――伊藤隆剛

●BS INFORMATION & PRESENT
1,362円
季刊化3号目となるNo.15の巻頭特集は「21世紀の音・迷宮への誘い」と題し、1960年代後半に誕生したプログレッシヴ・ロックの誕生から後年のフォロワーたちの功績を「52タイトル+α」の名盤・名作を通して俯瞰します。キング・クリムゾン、ピンク・フロイド、イエス、ジェネシス、ゴング、アレア、タンジェリン・ドリーム等々の代表作を、赤岩和美、岩本晃市郎、小原由夫、福島恵一の各氏が改めて真正面から耳を傾け、21世紀の音を追体験できるディスクの魅力について言及しています。

オーディオ特集は、今注目を集める「デジタルファイル・ミュージック」実践篇Part 2をお届けします。ここではiPodドックから、USB端子を装備したプリメインアンプ、D/Aコンバーター、さらに活況を呈してきたデジタルファイル・プレーヤーの話題製品をピックアップ。iPodとPCをソースのメインに据えながら、「デジタルファイル再生の最先端」をお伝えします。特別企画「ビートルズ・サウンド考現学」では、「ザ・ビートルズBOX USB」のFLAC音声の出来映えに加え、イギリス盤/ドイツ盤/ニンバス盤LP等の音を三浦孝仁、湯浅学の両氏が徹底的に掘り下げます。ビートルズ2009年版リマスターCDの総括も、各種LPを収集してきた2人のエキスパートによる発言だからこそ、説得力があると言えるのではないでしょうか。

季刊誌(2/5/8/11月の上旬発売)『ビートサウンド』は読者の皆さまに支えられながら、最新号も絶賛発売中です。

(ビートサウンド編集長 武田昭彦)



CONTENTS

●巻頭特集
The Sound Labyrinth of Progressive Rock
21世紀の音・迷宮への誘い プログレッシヴ・ロック名盤52選+α
―赤岩和美/岩本晃市郎/小原由夫/福島恵一

●私のプログレッシヴ・ロック観 赤岩和美×小原由夫
・試聴対談:メディアの進化と共に変貌を遂げるプログレッシヴ・ロックの現在
・R.IO.の動向―福島恵一/プログレの系譜を受け継ぐ音楽家達―福島恵一
・レーベル研究―赤岩和美/プログレBOX10選―赤岩和美

●リアル・サウンド・ラボ「APEQ-2pro」の魅力―盛本康成
英国「フューチャー・ノイズ・ミュージック」レーベル シリン・コーヤル氏インタビュー―伊藤隆剛

●BS REVIEW
・テディ・ペンダーグラス 紙ジャケ6タイトル―宮子和眞
・イギー&ザ・ストゥージズ「ロー・パワー・レガシー・エディション」―安部薫
・エルヴィス・プレスリー「オン・ステージvol.2レガシー・エディション」―加藤正人
・サンタナ「スーパーナチュラル・レガシー・エディション」―五十嵐正

●速報! SACD SHM仕様全20タイトル発売――佐藤良平

●名古屋のレコードSHOP sorc(ソーク)――伊藤隆剛

●紙ジャケ天国 フェイセズ/デイヴ・メイスン――伊藤隆剛

●連載 片岡義男「買わないことには始まらない」

●ネイティブ・インストゥルメントAUDIO KONTROL 1の魅力

●高品位96/24デジタルファイルの宝庫 e-onkyo musicの世界――小原由夫

●特集1
デジタルファイル・ミュージック実践篇 Part 2
一目瞭然! PC時代のシステム構築術

話題のiPodドック/USB端子付プリメインアンプ/USB端子付D/Aコンバーター/デジタルファイルプレーヤー/アナログ盤のデジタルファイル化に挑戦!/新世代ミニコンポ
――中林直樹/小原由夫/山本浩司

●Meet The Beat Boys 音楽マニアのクレージー・ワールド

●ギタリストの刻印 ギター・プレイヤーの系譜
LINN MAJIK DS-I & MAJIK 140×ブライアン・メイ/Wharfedale DIAMOND 10.1×ジェフ・ベック/AURA groove & neo×ジェイムス・テイラー/NuForce Icon&S-X& W-1×デレク・トラックス/CHORD CYAN Click-100&Roth OLi4×ランディ・ローズ

●ミュージシャンが語る真空管アンプの魅力 ゲスト:Curly Giraffe
トライオードTRV-88SE/TRN Super 12/ファルコンFA-105BLD/ロックリッジサウンドVTS-384

●音楽と触れ合うミュージックシステム
LuftEu★S1――渡辺亨/デノン+ダリ――宮子和眞

●特別企画
ビートルズ・サウンド考現学
・2大テーマ:「ビートルズBOX USB」のFLAC音声
・イギリス盤・ドイツ盤・ニンバス盤LPの音 試聴対談:三浦孝仁×湯浅学

●六本木工学研究所スピーカーを鎌倉「Daisy’s Cafe」で聴く

●ジョー・ヘンリー・インタビュー――和田博巳

●小坂 忠「HORO2010」制作裏話 ~エンジニア飯尾芳史インタビュー ――小林慎一郎

●Love Vinyl マイクログルーヴこそすべて 注目アナログディスク―小原由夫/宮子和眞

●フィジカルと音楽配信の狭間で~進化する僕のビートサウンド的音楽生活――山本浩司

●連載 ヘッドフォンのロック・サウンドポリシー
注目ヘッドフォン&ヘッドフォンアンプ・レビュー―佐藤良平/佐藤清喜

●モービル・フィデリティ新譜レビュー

●ジャクソン・ブラウン&デヴィッド・リンドレー新作/FOLKROCKS 1st遂に発売

●連載 SOUNDFINDER発「街のレコ屋」ラバーガード・レコード――原田和典

●連載 secret growl-静かなる咆吼- ――黒江昌之

●連載 フラッシュつばきの「下北沢アナログ解放区」――椿正雄

●BS BOOK REVIEW――伊藤隆剛/小原由夫

●BS INFORMATION & PRESENT
1,362円
季刊化2号目となるNo.14の巻頭特集は「ハードロック(HR)/ヘヴィメタル(HM)しか愛せない」と題して、1960年代に登場したハードロックの誕生から後のヘヴィメタルの隆盛、さらに今日へと続いてきたHR/HMの歴史を「100タイトル+α」の名盤・名作を通して振り返ります。ジミ・ヘンドリックス、レッド・ツェッペリン、AC/DC、メタリカ、リンキン・パーク等々の代表作を、赤岩和美、有島博志、伊藤隆剛、小林慎一郎の各氏が真正面から改めて向き合い、徹底検証しています。

注目のオーディオ特集は、「デジタルファイル・ミュージック」と「デジタル・レコーダー」の2本立て。前者の「デジタルファイル・ミュージック」では、USB端子を装備したプリメインアンプ、D/Aコンバーター、さらにCDプレーヤーの注目製品をピックアップ。PCとUSBメモリーとの連携を第一義に考えながら、「デジタルファ イル再生の今」をお届けします。昨年末にリリースされてから、FLACファイルの音質が大きな話題をさらっている『ザ・ビートルズBOX USB』の楽しみ方もしっかりと紹介しています。いっぽう、「デジタル・レコーダー」特集では定番から最新製品まで10機種を一堂に集め、デジタル・レコーダーのプレーヤーとして性能を探っています。

季刊誌(2/5/8/11月の上旬発売)『ビートサウンド』は読者の皆さまに支えられながら、最新号も絶賛発売中です。

(ビートサウンド編集長 武田昭彦)

CONTENTS
●No HR/HM, No Life
HR/HMしか愛せないハードロック/ヘヴィメタル名盤+α
----赤岩和美、有島博志、伊藤隆剛、小林慎一郎

・マーティン・フリードマン・インタビュー 金澤隆志
・もっとヘヴィな音を~7弦ギターの魅力 菊池真平
・神奈川・厚木ギター・ショップ「ギター・トレーダーず」 菊池真平
・録音技術と楽器の進化がHR/HMの歴史を変えた 米持孝秋
・トリビュート・アルバム「Legend Of Rock」の全貌 芥川和久
・21世紀以降に発売されたHR/HM名盤10選 黒江昌之


●5.1ch音声で進化したキング・クリムゾン40周年エディション 小原由夫

●「ザ・ビートルズUSB BOX」衝撃のFLAC音声 山本浩司/宮子和眞

●Love Vinyl マイクログルーヴこそすべて
注目アナログディスク 小原由夫/宮子和眞

●新世代EQリアル・サウンド・ラボ「APEQ」の魅力 山本浩司

●BS INTERVIEW
CHORDプレジデント ジョン・フランクス
非圧縮ワイヤレス伝送とiPodドックでオーディオの未来へ

●来日目前!シカゴ ロバート・ラム インタビュー 伊藤隆剛/丸山京子
SHM-CD 8タイトル・レビュー

●BS REVIEW
生誕75周年記念盤「エルヴィス75」を聞いて思ったこと 澤里昌吉

●連載 片岡義男「買わないことには始まらない」

●PCオーディオ時代のスタンダーD「HDC-1L」の可能性

●特集1
デジタルファイル・ミュージック実践篇
教えます! PC時代のシステム構築術
USB端子付プリメインアンプ、USB端子付D/Aコンバーター etc.
――山本浩司/小原由夫

●Meet The Beat Boys 音楽とオーディオの密接な関係

●ロスト・シンガーズ その歌声の記録
・LINN MAJIK DS-I x ジャニス・ジョプリン/audio pro Black Star x ジム・モリソン
・Nu Force CDP-8 & IA-7V3 x ニック・ドレイク/ELAC FS247SE x カレン・カーペンター
・ATOLL IN30 & CD30 x カート・コバーン/Focal CMS 50 x ジェフ・バックリィ
・KEF XQ20 & XQ40 x エリオット・スミス

●特集2
iPodでは聞けない、
デジタル・レコーダー高解像度ロック! 佐藤良平

●ヘッドフォンのロック・サウンドポリシー
注目ヘッドフォン&ヘッドフォンアンプ・レビュー 伊藤隆剛/佐藤良平

●ケイト・ブッシュの再来!? 未知瑠デビュー作・制作秘話 田山三樹

●BS REVIEW 伊藤隆剛/宮子和眞

●連載 SOUNDFINDER発「街のレコ屋」ドロップスレコード 原田和典

●連載 secret growl -静かなる咆吼- 黒江昌之

●連載 フラッシュつばきの「下北沢アナログ解放区」 椿正雄

●BS BOOK REVIEW 伊藤隆剛

●BS INFORMATION & PRESENT

BeatSound(ビートサウンド)の内容

「ビート」をテーマにしたハイファイ&ミュージックマガジン。1冊まるごと特集主義!ロックを中心にしたビート・ミュージックの再生を考えるリアル・タイム・マガジン!
ロックを中心にしたビート・ミュージックの再生を考えるリアル・タイム・マガジン! 今や無視できない一大勢力であるロック世代のオーディオファン、音楽リスナーに照準を合わせ、「ビート」をテーマにした新しいハイファイ&ミュージックマガジンを世に問う。それが『ビートサウンド』です。『ビートサウンド』では、従来の音源だけではなく、配信、PCオーディオ、ネットワークオーディオなどもターゲット。また、今号から1冊まるごと特集主義で編集。読み応えのある企画で、新しいオーディオの楽しみを幅広く、また真摯に追求していきます。どうぞご期待ください。

BeatSound(ビートサウンド)の目次配信サービス

BeatSound(ビートサウンド)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BeatSound(ビートサウンド)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.