●第1特集
訪問看護ステーションでの ICT機器の活用法
〈総論〉
訪問看護でのICTの活用法と導入時の注意点 木村 憲洋
〈報告1〉訪問看護ステーションあかし(東京都中央区)
業務を効率化して残業時間を減少点 加藤 希
〈報告2〉訪問看護ステーションいわた(静岡県磐田市)
県下の多職種が利用できるネットワークシステム 長瀬 由美
〈報告3〉あすか山訪問看護ステーション(東京都北区)
緊急時訪問・24時間対応に欠かせないICT 荒木 和美
〈報告4〉訪問看護ステーションYOU(長崎県長崎市)
ICTの導入でワーク・ライフ・バランスを実現 下屋敷 元子
〈報告5〉橿原訪問看護ステーション(奈良県橿原市)
アセスメント能力の向上・看護計画の質確保・業務の効率化へ 伊藤 絹枝
●第2特集
地域のスペシャリストと連携しよう
〈報告1〉がん性疼痛
在宅でのPCAポンプによる疼痛緩和の連携システム 浦上 裕美
[Column]齊藤 矢寿子
〈報告2〉慢性腎不全
有料老人ホームと協働した入居者への緩和ケア 根岸 恵
[Column]石山 春美
〈報告3〉褥瘡
“褥瘡ゼロ”をめざし互いにスキルを向上 河原崎 まどか
[Column]杉本 朝野
〈報告4〉ストーマ
療養病床不足の地域を病院・在宅で支える 阿部 由紀子
[Column]岡野 夏絵
〈関連論考〉
専門性の高い看護師と連携して支える在宅療養 棚橋 さつき
●SERIES
終の棲家で生活を支える看護 松井典子
今なぜ、地域なのか 当事者や家族が考える人生の最期
事例から考える 薬剤師との連携 /西 圭史・永井 則子・平田 桂子
クラビット錠を服用しても症状が悪化する一方です。どうしてですか?
老人看護専門看護師リレーエッセイ 家族の終生期に対峙して 長坂 奎英・藤田冬子
最期の闘病までともに生きる
トシコとヒロミの往復書簡 井部 俊子
“ただ訪問する”ということ
角田直枝の病院と地域を“看護”がつなぐ 角田直枝
『暮しの手帖』から学んだこと
支えられて ~訪問看護師がALS療養者になって 牛久保結紀
夢と現実
訪問の 合間に一句 詠んでみる 訪問看護“泣き笑い”川柳 渡辺 智美
日本訪問看護財団からのお知らせ
6年目を迎えた名取の「仮設住宅健康推進事業」 ほか
全国訪問看護事業協会からのお知らせ
「精神科訪問看護に関する電話相談」をご活用ください ほか
●REPORT
“直行直帰訪問看護師”の可能性 短時間労働、ICT活用で潜在看護師の活用をめざす 大橋 奈美
●COLUMN
ニュース手帳
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン メディ・ウォッチ編集部
地域ケアの今 鳥海 房枝
生活習慣を尊重する介護 時代と地域性を反映させる
地域・在宅ケアの未来を拓く 看護師職能委員会Ⅱ 猪股 洋子
〈秋田県看護協会〉看護職同士の連携強化をめざして
コミュニティケアの内容
- 出版社:日本看護協会出版会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
- サイズ:A4
「地域連携」「スキルの向上」をキーワードにコミュニティ(地域・在宅)ケアの情報満載です。
介護保険の最新情報など行政の動向を速報しつつ、さまざまな現場の生の声を取材し、在宅・施設・地域ケアに悩み、頑張っている訪問介護師、介護保険施設の看護職のために”役立つ”雑誌をめざしています。20ページ以上の「第1特集」、10ページ以上の「第2特集」で、話題のテーマを詳細に掘り下げると同時に、レポートや連載で、各地の先駆的な取り組みなども追い求めます。1冊読んだとき、必ず新たな発見・きづきがある―「コミュニティケア」はそんな雑誌です。
コミュニティケアの目次配信サービス
コミュニティケア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
コミュニティケアの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!