コミュニティケア 2020年5月号 (発売日2020年05月01日) 表紙
  • 雑誌:コミュニティケア
  • 出版社:日本看護協会出版会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • サイズ:A4
コミュニティケア 2020年5月号 (発売日2020年05月01日) 表紙
  • 雑誌:コミュニティケア
  • 出版社:日本看護協会出版会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • サイズ:A4

コミュニティケア 2020年5月号 (発売日2020年05月01日)

日本看護協会出版会
「お薬を飲んでいますか」だけで終わらせていませんか? 増加する服用薬と副作用

コミュニティケア 2020年5月号 (発売日2020年05月01日)

日本看護協会出版会
「お薬を飲んでいますか」だけで終わらせていませんか? 増加する服用薬と副作用

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
コミュニティケアのレビューを投稿する
2020年05月01日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料無料
2023年11月05日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料。訪問看護師、介護保険施設の看護職、ケアマネジャーのための月刊誌。

2020年5月号 (発売日2020年05月01日) の目次

●第1特集 「お薬を飲んでいますか」だけで終わらせていませんか? 増加する服用薬と副作用

〈総論〉
「高齢者の医薬品適正使用の指針」の概要と処方の見直し方法  髙瀬 義昌・太田 美紀

〈報告1〉
利用者の価値観・望む生活を尊重した服薬を実現 柳生 珠世・鈴木 瑛宏

〈報告2〉
薬の副作用か、病気の症状か、適切なアセスメントで重症化を防ぐ 外山 優加理

〈資料〉
高齢者に出現しやすい副作用と注意すべき薬剤 赤瀬 智子


〈関連論考〉
慢性疾患を持つ高齢者への服薬支援 「薬剤自己管理ノート」の活用 桑原 良子


●第2特集 依存症のある人への支援 アルコール・薬物・行為依存

〈総論〉
依存症のある人への支援と看護職に求められる対応  吉岡 幸子

〈報告1〉アルコール
看護師の期待を押しつけず伴走する  佐藤 栄児

〈報告2〉薬物
薬ではなく人に頼れるよう関係性を構築する  南 香名

〈報告3〉行為依存
リストカットを繰り返す利用者の苦痛に寄り添う支援  松本 和彦


●特別寄稿
訪問看護ステーションにおける新型コロナウイルス感染症対策 佐藤 美穂子


●短期集中連載
日本在宅ケア学会政策提言検討委員会からの発信
他分野におけるビッグデータの活用例と訪問看護記録の今後の活用法
福井 小紀子・清水 準一 ・成瀬 昂 ・吉江 悟 ・藤田 淳子 ・長江 弘子 ・清崎 由美子


●COLUMN

ニュース手帳
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン Gem Med 編集部

地域ケアの今 上野 まり
新型コロナウイルスで考える日常生活における感染予防と看護学

訪問看護師の強い味方 森 恵
鹿児島県訪問看護ステーション協議会

Book Selection
「こんな看護師になりたい!」新人ナースにオススメの書籍


●SERIES

アンガーマネジメント 光前 麻由美
理想の未来を描いてワクワクする日々を過ごす

わたしのまちの地域包括ケアシステム 前川 美奈子
静岡県熱海市から 高齢者の意思決定を支援する

角田直枝の病院と地域を“看護”がつなぐ 角田 直枝
今こそ感染対策の確認を!

本人・家族とのかかわりの悩みはコレですっきり!  柳原 清子
「渡辺式家族アセスメント/支援モデル」をベースとしたカンファレンス
「渡辺式」の流儀(1):患者・家族の「鍵」となる情報に注目し吟味する

訪問の 合間に一句 詠んでみる 訪問看護“泣き笑い”川柳 成戸 智子

だから面白い訪問看護管理 柴田 三奈子
看護師は偉いのか

日本訪問看護財団からのお知らせ
eラーニングとWebセミナーで訪問看護を学ぼう! ほか

全国訪問看護事業協会からのお知らせ
自己評価ガイドラインなどの使用方法を学ぶe-ラーニングの公開 ほか

コミュニティケアの内容

「地域連携」「スキルの向上」をキーワードにコミュニティ(地域・在宅)ケアの情報満載です。
介護保険の最新情報など行政の動向を速報しつつ、さまざまな現場の生の声を取材し、在宅・施設・地域ケアに悩み、頑張っている訪問介護師、介護保険施設の看護職のために”役立つ”雑誌をめざしています。20ページ以上の「第1特集」、10ページ以上の「第2特集」で、話題のテーマを詳細に掘り下げると同時に、レポートや連載で、各地の先駆的な取り組みなども追い求めます。1冊読んだとき、必ず新たな発見・きづきがある―「コミュニティケア」はそんな雑誌です。

コミュニティケアの目次配信サービス

コミュニティケア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

コミュニティケアの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.