Jaz.in 発売日・バックナンバー

全166件中 61 〜 75 件を表示
1,049円
1,049円
1,049円
1,049円
1,049円
1,049円
1,049円
1,049円
封印された音の真実を求めてビンス・ウィルバーンJr.に聞く
MILES DAVIS RUBBERBAND

Alabama & New York Report

UKジャズ界に突如現れたニュー・スター アシュリー・ヘンリー

UKジャズ・レジェンドが遺した幻のスタジオ録音 タビー・ヘイズ

小野塚晃 天空の楽園、その先にある音

ECCENTRIX TRIX

アナスタシア・リュトバ ロシア発 新星ディーヴァはジャズがお好き

Rie a.k.a. Suzaku×Kanade Sato
J.J. 美女対談 光速ギター・クイーン 対 天才女子高生ドラマー

MILES DAVIS ON STAGE 1985-86 帝王の鼓動

ジャズ・レコード・レビュー

New York Japanese Jazz Festival @ SMOKE
日本を愛するハードバッパーの情熱が生み出したフェスティバル

ミュージックバード TOKYO FM Studio IRIS 菅野邦彦ライヴ 実況レポート

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
大橋美加/オルケスタ・デ・ラ・ルス

FOCUS:金澤英明に「スゲエのがいる。録音すべし!」と言わしめた松丸契がTHINKKAISM を率いてデビュー!

全国ジャズ・フェスティバル&ストリート・ガイド Part3

FOCUS:LAミュージック・シーンの重鎮 ランディ・ウォルドマンの新作 その驚くべき大作の中身とは

西東京屈指の一大音楽フェスをジャズが席巻 八王子音楽祭2019 〜Shall We JAZZ ?

グラント・グリーン ブルージーなシングル・ノートで万人を魅了する永遠の人気ギタリスト

グラント・グリーン・セレクテッド・カタログ

FOCUS:セリム・スライヴ・エレメンツ 『ライヴ・イヴィル』の世界観をより深めたセカンド作
寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO
TOPICS:藤田ゆかりが8 年ぶりの新作『アイ・フィール・ユー』を完成 地方都市からブレないジャズを発信するピアニスト
TOPICS:有名曲を肩肘張らずに気楽に楽しみたい とがわちずこと村越愛子の新ユニット「ポラール」の新作
TOPICS:北関東の要衝、高崎に誕生した文化拠点「高崎芸術劇場」
TOPICS:日本ジャズ界を牽引する実力者たちのライヴを高音質でパッケージする注目レーベル「信州ジャズ民」
TOPICS:ジャズ・ピアニスト/ コンポーザー、タケ・ムラカミによるワン・アンド・オンリーな音世界
TOPICS:震災復興を支援するためオール北海道の人選で固めた意欲作をリリースした“ ベースニンジャ” 今沢カゲロウ

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

JAZZ AUDIO

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
Jazz Program Guide
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
カルチャー・レビュー:MOVIE
Reader’s Opinion

ライヴ・レビュー
神保彰/代々木上原ジャズミーティング Vol.4 酒井麻生代/T.N.SWING BIG BAND/EMiKO VOiCE/ヨコスカ ジャズ ドリームス 2019/寺久保エレナ/オルケスタ・デ・ラ・ルス/小林陽一& J、Messengers

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
JAZZ DNAを継承するふたり 平原綾香&平原まこと
@ HAMAMATSU JAZZ WEEK ヤマハ ジャズ フェスティバル

ここを聴きたい、ここを見たい 第28回ハママツ・ジャズ・ウィーク 誌上プレビュー

BLUENOTE RECORDS BEYOND THE NOTES
時を超えるブルーノートの姿を、愛を込めて捉え構築してみせたドキュメント&ドン・ウォズ・インタビュー

ビッグバンドとシンガーの蜜月時代ふたたび T.N.SWING BIG BAND with 名知玲美

村田+田中+JAZZ+SCHOOL+adidas=村田中から学ぶジャズの魅力

ニッキ・パロット ラテンに思い焦がれて

Tokyo Jazz X2 キュレーター対談 fox capture plan vs mabanua

ジャズ界のコリアン・ビューティ Moon

JAZZ FESTIVAL in 80’s 熱狂の記憶

ジャズ・レコード・レビュー

東京ミュージック・ライフのハブ・スポット 代官山 蔦屋書店 音楽フロアがリニューアル

ミュージックバード 鈴木禎久率いるTail Wind のStudio IRISライヴ・レコーディングを三木俊雄がレポート

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
TRI4TH/大西順子/飯塚由加/小川恵理紗/EMiKO VOiCE

FOCUS:6 弦フレットレスベースを駆使し、無二の音を紡ぐベーシスト 服部龍生

全国ジャズ・フェスティバル&ストリート・ガイド Part2

ゲイリー・バートン それまでのヴァイブ奏者とは一線を画する斬新さを備えた現代ジャズの巨人

ゲイリー・バートン・セレクテッド・カタログ

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO

TOPICS:プレイヤーが別格の輝きを放つ名マイナーレーベル MODE、ファン垂涎の20タイトルが期間限定価格で復刻
TOPICS:ロックからオーセンティック・ジャズの世界へ ニューヨークで活動する日々のリアルな感情を紡ぐギタリスト 米山紘史
TOPICS:8 年ぶりにファン待望の新作をリリースする実力派シンガー、マリテス

VISION FESTIVAL 尖鋭表現の祭典

Jazz Program Guide

JAZZ AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
カルチャー・レビュー:MOVIE
Reader’s Opinion

ライヴ・レビュー
ブラッド・メルドー/小川恵理紗/滝沢望/大隅寿男/市原ひかり/大ブラス・フェスティバル! ファンファーレ・チォカリーア & 2 ビッグバンド/ 細田好弘

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
Prima Del Tramonto 夕陽と山中千尋

アメリカが生んだ大スター、ドリス・デイを偲んで

チック・コリア 東京JAZZ 出演への抱負を語る

EQカーヴの謎を解き明かす Part2
マイルス・デイビス名盤に刻まれたコロンビア・カーヴの凄まじい音

スタン・ゲッツ ディスコに掲載されない幻のヴィレッジ・ゲイト音源

令和ジャズ・シーンを彩るキー・パーソン

ジャズ・レコード・レビュー

不撓不屈のトランペッター 大野俊三 その半生と45周年ツアーを語る

挾間美帆が描くシンフォニック・ジャズの新世界 NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇

ジャズが継承される街、New York

ミュージックバード ユキ・アリマサの美学が詰まったベースレス・ユニット
Trio Samadhiのスタジオ・ライヴに密着

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

FOCUS:『名曲を吹く』シリーズ第4作 島裕介による有名曲の新たな可能性を堪能する

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
長谷部智之/ サム・ムーア

大江千里というアーティストの生き様を投影したステージ Senri Oe Trio @ Blue Note Tokyo

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama

小曽根なら何か新しい、面白いものを聴かせてくれそうだ
小曽根真&スコティッシュ・ナショナル・ジャズ・オーケストラ Jazz meets Classic

FOCUS:門馬瑠依“カバーだけどコピーじゃない。その時々のサラを想いながら、門馬瑠依としての表現にこだわりました”
ブルー・ミッチェル 滋味あふれるエレガントなプレイが身上の通好みのトランペッター
ブルー・ミッチェル・セレクテッド・カタログ
TOPICS:ジョン・コルトレーンの血脈を持つLA シーンの覇者 フライング・ロータスが描く現代ブラック・ミュージックの究極形
TOPICS:奥田“ スインギー” 英人が手掛ける楽譜&CD同時に楽しめる人気シリーズ最新作『すい☆パラ7』がリリース

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

JAZZ AUDIO

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
カルチャー・レビュー:MOVIE
Jazz Program Guide
Reader’s Opinion

ライヴ・レビュー
Gecko & Tokage Parade/前田憲男トリビュートコンサート/リリー・タナカ/ロバータ・ガンバリーニ/小林麻里/ウィントン・マルサリス/エスペン・バルグ

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIE
没後50年 ポール・チェンバース

REUNION チック・コリア・アコースティック・バンド

RED LINE 吉田次郎

Shiho ひとりのボーカリストに戻って

平成ジャズ・シーン追想 ポスト・モダン派の肖像

しろいくろ MAYA ジャズ表現の新たな扉を開く孤高の歌

ジャズ・レコード・レビュー

スイングに賭けて半世紀 大隅寿男のドラム人生

国境、ジャンルを超えた夢の祭典 EAST MEETS WEST 2019

インターナショナル・ジャズ・デイ・アット・サテンドール ジャズの国際性と多様性を象徴した一大セッション

90年代からの新旧ドイツ・ジャズを支えてきた名プロデューサー クリスチャン・ケラーズマン

ミュージックバード 赤松敏弘が多重録音と独奏にこだわったIRISスタジオ・レコーディング

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

FOCUS:ブラッド・メルドー

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
寺久保エレナ/ 信州ジャズ/ アンジェリーク・キジョー

Robert Glasper at City Winery NY ニプシー・ハッスルに捧ぐ 時代と共に歩むグラスパー

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama 第30回

ハードバッパーからファンク路線へ時代の空気に呼応し輝き続けた名トランペッター ドナルド・バード

ドナルド・バード・セレクテッド・カタログ

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO

TOPICS:戦後日本のジャズ・シーンを育んだ街で開催される一大音楽イベント ヨコスカ ジャズ ドリームス 2019
TOPICS:“マイケルはその人のヴォーカルと人生と音楽を絡めてアレンジを創る天才” NY 録音によるソラリス・エイコの第3作
TOPICS:サックス奏者、日野林晋率いるアコースティック・フュージョン・ユニット「NF4」
TOPICS:井上淑彦のレガシーを伝える新レーベル“Opus 1” が始動 第一弾は「fuse」の秘蔵ライヴ音源
TOPICS:スティールパン、ギター、ドラムという世界でも珍しい編成のトリオ、パンドラムのサード作
TOPICS:今年デビュー40周年を迎える実力派シンガー、豊田チカ 歌の深みを味わう4作品が復刻
TOPICS:ワールド・クラスの評価を得るベテラン・シンガー、チャリートのスタイリストぶりが際立つ8作品
TOPICS:アメリカ音楽の歴史をソロ・ピアノで綴るジョージ・ウィンストン最新作
TOPICS:横浜みなとみらいホールが一流ビッグバンドと中高生の夢の共演を実現する「わくわくJAZZ ♪」を開催
TOPICS:ワシントンDC発“ 全米桜祭り” 期間中の恒例ライヴ「Japanese Jazz Series」に山崎梨奈が登場!

Jazz Program Guide

JAZZ AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
Reader’s Opinion
カルチャー・レビュー:MOVIE

ライヴ・レビュー
水上まり/石田彩&國領修平/福井ともみ&マウント・ノネット/信州ジャズ/しげのゆうこ/山崎ふみこ/Selim Slive Elementz

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
ハードバップの萌芽を捉えた10inch LPシリーズ
ブルーノート5000番台の魅力を漁る

ノラ・ジョーンズ BEGIN AGAIN 今様な情緒や知見をかかえた音響ジャジー・ポップ

米澤美玖 EXOTIC GRAVITY そのスピリットは雪をも融かすように熱い

ジャズ史の空白を埋める秘蔵ライヴ音源 ビル・エバンス/ウェス・モンゴメリー

4元素、母国、25年ぶり、25作目、妻への愛、自然
ミシェル・カミロのすべてを凝縮したビッグバンド・アルバム

ジャズ・レコード・レビュー

原作者・久住昌之ひきいるスクリーントーンズと『孤独のグルメ』のしあわせな関係

小曽根真とトミー・スミスの友情が生んだオーケストラ・プロジェクト

コンサートで味わう“ジャズ愛をいっぱいにたたえたTAKUROのソロ第2作”

ミュージックバード 今再び注目を集めるSPレコードの魅力が詰まった新番組「ジャズSPタイム」

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
ロバータ・ガンバリーニ/市原ひかり/ハクエイ・キム/須永辰緒

ベーシスト、水野正敏が提示するインスト・ジャズの新たなる平地

ジャズ・アンサンブルの楽しさを最大限に伝える九重奏団 福井ともみマウントノネット

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama 第29回

ティートックレコーズ MQA-CDシリーズ そのサウンド・クオリティを検証する

POLYPLUSの興奮を再び…The Celebration of “JAZZ JAPAN AWARD”@モーション・ブルー・ヨコハマ

ミルト・ジャクソン ファンキー色とMJQの抑制美 2つの個性を持つヴァイブの巨人

ミルト・ジャクソン・セレクテッド・レコード・カタログ

TOPICS:原曲からかけ離れず、誰もがカーペンターズとわかり、ジャズ・ファンからも納得して頂ける作品にしたいSAKURAのカーペンターズ・ソングブック
TOPICS:多彩な音楽とジャズの融合、器楽的センスに長けた無二の表現スタイルを持つシンガー清水翠が馬場孝喜のギターと紡ぐジャンルレスな美麗デュオ
TOPICS:ボストンで活躍するピアニスト/コンポーザー、八巻絵里子が結成したトリオ「トライクロ」。室内楽の思想を取り入れた独自のグルーヴが織りなす濃密な音世界
TOPICS:アカデミー外国語映画賞を受賞した話題作にして、“あの時に流れていた音楽”が劇伴の異色作『ROMA/ローマ』オリジナル・サウンドトラック
TOPICS:シンプルなコードの連打による美しさと豊かなグルーヴ、モダン・ジャズとジプシー・スイングを華麗に融合させた痛快デュオ、柴田コウメイ&井上知樹
TOPICS:世界に広がる魅力的な音楽を痛快なブラス・アンサンブルとともに体感できる「ファンファーレ・チォカリーア&2ビッグバンド」が開催

Jazz Program Guide

JAZZ AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
Reader’s Opinion
カルチャー・レビュー:MOVIE

ライヴ・レビュー
Masaco西嶋/平井景/ミロスラフ・ビトウス/神保彰/YURIE/Splash Diva/TRI4TH/聲明とジャズのゆうべ~忘れない、和、明日への祈り/ デビッド・マシューズ Legendary Trio/國領修平/吉田篤貴EMO strings/木住野佳子

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
TAKURO Journey without a map Ⅱ ジャズ愛をいっぱいにたたえたソロ第2作
俺がやりたいことを誰に遠慮する必要があるんだ

JAZZ JAPAN AWARD 2018 CEREMONY&LIVE
山中千尋、POLYPLUS、高岩遼、ユッコ・ミラー、山下 伶

邂逅 Part2 桑原あい with スティーブ・ガッド and ウィル・リー
Live at Blue Note TOKYO

追悼特集Ⅰ アンドレ・プレビン/Ⅱミシェル・ルグラン

小林陽一が元メッセンジャーズ・メンバーとともに捧げるブレイキー讃歌

リリー・タナカ 和の風情を纏うハードバップ・シンガー

ジャズ・レコード・レビュー

東西を結びつける新たな音楽地図を描くフェスティバルが平成最後に誕生!
EAST MEETS WEST 2019

THE JAZZ CRUISE 2019 さまざまな人生を運んだジャズの旅

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama

ミュージックバード 新番組「ヴォーカルからはじめるジャズ入門」

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes 3

インポート・ディスク・レビュー

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO 現代ECM 録音を最も活写的に鳴らす「中期オーディオ」の魅力

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
川嶋哲郎/ キャロル・ウェルスマン/ 石田彩

キューバ・ジャズの『カインド・オブ・ブルー』か!?
The Complete Cuban Jam Sessions ジャズに賭けた先人たちへの想いが確実に息づいている

アート・ブレイキー生誕100周年 モダン・ジャズのスピリットを体現したアイコン

アート・ブレイキー・セレクテッド・カタログ

TOPICS:ジャズ界に新たな名デュオが誕生! 堀秀彰&馬場孝喜 デュオ・トレモロ 結成5年目にして世に問うデビュー作
TOPICS:九州を拠点に活動するネオ・バップ・ピアニスト野本秀一が放つ渾身のリーダー第6作
TOPICS:ノルウェーの俊英、エスペン・バルグ ノルディックな色彩にエモーショナルな表現を加えた独創的なピアニズム
TOPICS:秘蔵動画やトークショーもあり 前田憲男が人前で弾いた最期の地、豊橋で開催される追悼コンサート

マイルス・デイビス、ソニー・ロリンズからマライア・キャリーまで
ジャンルを超えて活躍するカリスマ・パーカッショニスト、サミー・フィゲロア

JAZZ AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
カルチャー・レビュー:MOVIE
Jazz Program Guide
Reader’s Opinion

ライヴ・レビュー
鈴木琴栄/2019 Tokyo Jazz Vocalist Gathering Vol.13/STEREO CHAMP/ビッグバンドと3 人のジャズ・クイーン/豊島ひろ子/守屋純子オーケストラ/アート・ブレイキー・フェスティバル/井上陽介/里見紀子

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
Jazz Meets Classic〜小曽根真のあくなき挑戦
音楽という言語にジャンルは必要ない

Jazz Meets Classic〜クラシック視点で聴くジャズ・ミーツ・クラシック

SEIKO JAZZ 第二章 松田聖子“魔法のじゅうたん”に乗った日本随一のポップ・アイコン

まんぷく対談 カワイヒデヒロ×川井憲次

NY REPORT アート・ブレイキー・メモリアル/ロイ・ハーグローブ・トリビュート

ジェイムズ・フランシーズ ブルーノート発のポスト・グラスパー世代ピアニストが衝撃のデビュー

DEZOLVE

ジャズ・レコード・レビュー

BLUE NOTE plays BLUE NOTE

Original Songbook
これまでのTOKUが詰まったアンソロジー、TOKUの新たなストーリーへのプロローグ

ミュージックバード 論争に溢れたジャズ喫茶全盛期の雰囲気がここに「ジャズ喫茶 ミュージックバード」

山中千尋 COOL TALK

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

山崎千裕、園田涼、三浦拓也 気になる三角関係のネクスト・ステップ

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama 第27回

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
山口浩右/里見紀子/KOTOE/國領修平

Ear Candy Jazz Factory そのサウンド美学に迫る

ジョン・バティステが音楽監督を務める米人気テレビ番組に山崎梨奈が出演!

聲明とジャズのゆうべ 平安期の聲明と20世紀のジャズが融合する時空を超えた試み

FOCUS:日本の原風景をジャズで紡ぐシンガー、水上まり シリーズ2作目のアルバムが完成
レコード・カタログ 2018 後編
TOPICS:ミュージカル女優のキャリアを生かした表現力が持ち味の本格派、美夜(MIYO)
TOPICS:幻の楽器、クラビオーラが放つ孤高の音世界に魅せられた鍵盤奏者、折重由美子

JAZZ AUDIO

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
Jazz Program Guide
The Latest Releases
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
カルチャー・レビュー:MOVIE
Reader’s Opinion

ライヴ・レビュー
米澤美玖/山下伶/山木幸三郎を送る会/ULTIMATES/海野俊輔ミラージュ・トリオ/瀬戸カオリ/Banda Mandacarinho/挾間美帆 m_unit

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,049円
NISSAN PRESENTS
JAZZ JAPAN AWARD 2018発表!!

ヴァイナルはジャズを救う!?
アナログ盤をとりまくグローバルな状況と新潮流
@SOUND CREATE with Kaori Sakai a.k.a. DJ Kaopang

BLUENOTE創設80周年 ブルーノートが愛される3つのポイント

中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった

ジャズ・レコード・レビュー

NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARD 2018 選考後記

ミュージックバード ドラマー吉田和雄がスタジオ・イリス・ライヴのレコーディング模様を語る

山中千尋 COOL TALK

丈青 Silent Notes

インポート・ディスク・レビュー

レジェンドの勇姿を日本のファンに届けた山岡未樹とベニー・ゴルソンの絆

Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama 第26回

Up Close and Personal 〜今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
井上陽介/瀬戸カオリ/米澤美玖/足立さやか

Tokyo TUCファイナル・ライヴ“世界でここにしかないジャズ”を求め続けた四半世紀

ジャズジャパン・アワード 授賞式&ライヴのお知らせ

レコード・カタログ 2018 前編

TOPICS:ジャズとクラブ・サウンドが融合するUK音楽シーンを象徴するアーティスト、スウィンドルのジャズ愛に溢れた新作
TOPICS:“世界を変え、「新たな未来」をもたらす革新” WIRED Audi INNOVATION AWARD 2018で昨年の坂本龍一に続き、菊地成孔が受賞!
TOPICS:フィンランドを代表するフェスティバル《WE JAZZ》で北欧ジャズの現在(いま)を見る

JAZZ AUDIO

寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO

Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣

ニュース:J.J.Times(Japan)
ニュース:J.J.Times(World)
The Latest Releases
The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS〜我が愛しのジャズ・アルバム
カルチャー・レビュー:MOVIE
Jazz Program Guide
Reader’s Opinion

ライヴ・レビュー
ザ・グレン・ミラー・オーケストラ/第38回 浅草JAZZコンテスト/足立さやか/大友玲子/シーリル・マルメダール・ハウゲ&ヤコブ・ヤング/高岩遼/青紀ひかり/塩谷哲プロデュース Saltish Night Vol.22/デニス・ランバート×滝沢望/黒田ナオコ

J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
おすすめの購読プラン

Jaz.inの内容

JAZZの過去・現在・未来をつなぎ,グラフィカルにお届けするジャズ・マガジン
ジャズには100年以上の歴史があり,名演・名盤・名アーティストについて多くの紹介がなされてきました。ジャズジャパンではそういった遺産をリスペクトしながら,いまJAZZとして音楽愛好家から注目されるすべてのものを,既存のフィルターを通すことなく等価値でお伝えします。あらゆる世代の,あらゆる嗜好のジャズ〜音楽ファンにむけた,JAZZドキュメンタリー・マガジンです。

Jaz.inの目次配信サービス

Jaz.in最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Jaz.inの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.