終活読本 ソナエの読者レビュー

総合評価: ★★★★★4.57
全てのレビュー:21件
★★★★★14件
★★★★☆5件
★★★☆☆2件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全21件中 16 〜 21 件を表示
大変役に立ちました
★★★★★ 2017年04月04日 翔龍 経営者
遺品整理・生前整理の事業を行っています。また、自然葬アドバイザーとしての勉強を行っております。この「ソナエ」を拝読し、大変勉強になるとともに、業務の幅も広がるように思いました。また、知らないことがこんなにもたくさんあるのかと自分の知識のなさも痛感いたしました。今後も購読を続け、遺品整理・生前整理を通じて、皆様の終活に少しでも力になれればと思っています。
人生の最期を考えたとき役立つ雑誌
★★★★★ 2016年11月18日 Y 無職
私は「十二指腸癌→肝細胞癌→大腸癌」というように癌が進行し、現在は「腹水に悪性細胞」があり、「腹膜播種をきたす可能性は高い」という状況です。本来ならば心配すべき時期ですが、定期的に発行される雑誌には、常に時代に適した情報が記されているため、とても励みになります。とても素晴らしい雑誌です。
「ソナエ」を愛読して心の準備
★★★★★ 2015年07月09日 78歳男性 無職
自分の最期をどう過ごすかが目下の最大関心事です。「ソナエ」を愛読して心の準備をしつつあります。人生最期を過ごす場所は、希望順にこんな風に考えています。①家族に見守られて自宅②それができないときには、介護付き有料老人ホームで。いま、その勉強をしています。
「葬儀」や「相続」など終活のことが詳しくわかる
★★★★★ 2015年07月09日 匿名希望 主婦
「ソナエ」は葬儀や相続など終活のことが詳しくわかるので、とても勉強になります。死亡記事が並ぶ「おくやみ」のコーナーは有名人で亡くなられた人のことをしのぶことができるのでよい企画です。
待望の第4号が出ました!
★★★★★ 2014年03月24日 さくらinori 会社員
初めて知ったのが昨年の暮れ、書店の店頭で第3号を見て即、購入しました。翌日、第1号と第2号のバックナンバーを注文し、全巻を繰り返し熟読した次第です。読者側の欲を言えば隔月刊くらいを希望したいのですが、この高い品質を保つには、やはり季刊なのかなとも思います。今後も引き続き購読します、編集部の皆様の熱意とご努力に敬意を表します。
総合的な視点の本です
★★★★★ 2014年03月24日 MasamitiH 会社員
今までにも終活をテーマにした雑誌はありましたが、どれも葬祭企業や寺院からの目線で書かれているようで、ユーザーの立場から書かれたものは少なかったと思います。葬儀や故人のあり方について広く掲載されているので非常に参考になりました。

終活読本 ソナエの内容

いつか迎える「その時」。人生を美しく仕上げるための終活専門の季刊誌。
いつか迎える「その時」にそなえ、人生を自分らしく仕上げるために季刊誌『終活読本 ソナエ』は誕生しました。高齢化社会となった日本は、今後20年間に最期を迎える方が増え続けます。単身や核家族世帯の増加を背景に、葬儀や墓などの光景は様変わりしつつあります。相続も「長男に」という時代ではありません。「死」をタブーにすることなく直視し、明るく生きるための情報を提供します。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

終活読本 ソナエの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.